- 2020-3-15
- 息子2歳(イギリス-ロックダウン), ハーフイタリアン息子の育児日記, スピリチュアルサイト連載
目次
歯磨きを嫌がるから他の子みたいにはできない?
イギリスからこんにちは!
乳幼児の歯磨きで、口を開けてくれない場合の対処法(選6)はこちら
前回は、乳幼児の歯磨きで子供が口を開けてくれないケースの場合はどうしているかについて、実際にやっていた対処法についてお伝えしました。
記事では、わたしは日本に住んでいる時に歯科衛生士をしていて、ママ友によく〝乳幼児の歯磨き〟について聞かれることが多いのですが、これは聞かれても困る……と思うことが多いと書きました。
その理由の1つに歯科とは関係ないところに答えがありそうなケースもあるからです。
乳幼児の子供に、親が歯磨きや仕上げ磨きをしたくても口を開けてくれないというお悩みはよくあります。
実は、我が子に何か原因があるのか? または自分自身の仕上げ磨きのテクニックの問題なのかと悩むママが多いのですが、答えはちょっと違う場合もあります。
意外と思い込みということもあるのです。
わたし自身もそうでした!
今回はそんな自身の経験をシェアしたいと思います。
スポンサーリンク
お友達の○○君みたいにはできない!という思い込み
わたしは息子と年齢の近い男の子のママと、子供への歯磨きの様子について話をしたことがあります。
当時は、「○○君は大人しい子だし、きっと仕上げ磨きの時にも良い子にできる子なんだ! うちの子は本当に歯磨きを嫌がるから○○君みたいにはできない!」と思い込んでいました。
でも、実際には夫がやれば良い子でお口を開けてくれたのです。
また、よく考えたらうちの子も比較的に大人しいタイプでした。笑
息子が1歳5カ月くらいから夫が上手に息子の歯磨きをしてくれるようになったのですが、夫が「あーん」と言ったら息子も「あーん」と言ってお口を開けてくれました!
驚いたことに、歯ブラシ以外の補助的清掃用具も嫌がらずに良い子でお口を開けてくれます。
しかも昨日の話ですが、息子は夫にもっと仕上げ磨きをして欲しい! と2回くらいおねだりをしていました!
その時に気づきました。
うちの子にもできる! のに、それを気づけなかった……
仕上げ磨きが嫌いな子だと思っていたけれど、全くそんなことはなかった!
わたしには、思い込みがあったということに。
スポンサーリンク
歯磨きを嫌がるのは、我が子の性格やタイプの問題ではない!?
もしかしたら本当は、子供は歯磨きを嫌がっていないのかもしれません。
ママ友の子供はうちの子とは違うから、きっと良い子で仕上げ磨きを嫌がらずにできるだけで、うちの子は誰がやっても難しい! というのは、思い込みかもしれません。
もちろん場合によっては、本当に歯磨きを嫌がっていることもあると思いますが、もう少し俯瞰的な視点を大切にしてみましょう。
例えば、ご自身ではない誰かにお子様の歯磨きや仕上げ磨きを託すなど、違う環境での子供の反応を見ると真実がわかるかもしれません。
実際に我が家の場合は、あんなにわたしが歯磨きをしようとすると嫌がっていたので、押さえつけながら磨くことしかできなかったですが、夫にお願いしたらあっさりと静かにお口を開けてくれました。
歯磨きを嫌がるのは、子供の性格やタイプの問題ではなく、何らかの親子のコミュニケーションや躾の方法を変えれば変わる可能性があります。
誰かに託せばできることは根本的な問題解決ではない
誰かに託せば仕上げ磨きができることは根本的な問題解決ではないですし、パートナーが仕事で帰宅が遅いので母親自身が仕上げ磨きをできないと困る! と思われる人もいらっしゃると思います。
もちろん、誰かに託せばできることは根本的な問題解決ではありません。
しかし、最初の第一歩として、〝うちの子は歯磨きを嫌がる〟という思い込みに気づくことは大切だと思います。
その次にわたしがしたことは、なぜ息子は夫にはお口を開けてくれるのか思い当たる理由を探しました。
次回詳しくお伝えします。
ご提供中のサービス
無料動画講座
完全無料の動画レッスンへようこそ!
無料動画講座は無料で3本の動画とメールレッスンを受講できます。
期間限定ですので、予告なしに無料レッスンが終了する可能性があります。
本日から無料レッスンに参加できます。
参加資格:愛されて当たり前になりたい女性 (独身・既婚問わず)
【無料動画レッスン】グローバルLOVE ❤︎ 愛されて当たり前のあなたになる! の購読申し込みはこちら
◆無料動画レッスン内容◆
グローバルLOVE ❤︎
愛されて当たり前のあなたになる!
パートナーシッププログラム
≪Lesson1≫(動画講座)
長女の私が愛されて当たり前になれた理由
(25:14)
≪Lesson2≫(動画講座)
愛されて当たり前になる3ステップの中身を大公開!
(25:36)
①運命の男性との出会い方
②すぐに愛される運命の人の見極め方
③賢い女性だけがやっている戦略的LOVE徹底解明!
④元カレから考える恋愛履歴書♡分析術!
⑤過去の辛い経験を消化する
⑥あなたが愛されマインドになれない最大の的とは?
≪Lesson3≫(動画講座)
運命の男性との出会い方と戦略的LOVE大公開
(40:37)
今日のテーマはズバリ「出会いと愛されるコツ」!!
メールレッスンにて
お金のブロックを外してお金に愛される方法
私が叶えた自己実現の成功の法則
も配信しています。
【無料動画レッスン】グローバルLOVE ❤︎ 愛されて当たり前のあなたになる! の購読申し込みはこちら
【無料Lesson1】ご感想
自分の存在自体に意味があり、ただ存在するだけで、良いというのは、自己肯定感を上げることに繋がるというのに納得しました。巷で、自己肯定感あげるとよく耳にするのですが、めいさんのエピソードと一緒に聞くと、とても納得がいき、すんなり賛同できました。ありがとうございます😊(40代女性)
長女気質がとてもわかりやすくまさに自分の事のようでびっくりしました。次回も楽しみにしています。(40代女性)
自己肯定感の目覚めが中学生は早いな!いいな!と思いました。
また、メイさんの声がむっちゃ可愛かったです!(20代女性)
ネットでめいさんを知った方は感じないかもしれませんが、お話した感じだと長女だとは思いませんでした。
あの雰囲気(妹気質?)って、後天的に身につけれるんですね^^
わたしもやってみます!(50代女性)
3ヶ月の本講座
こちらはマンツーマン制のコーチングが含まれます。
脳科学を使った再現性の高いメソッドでお伝えしています。
3ヶ月講座をお申し込みを検討されていて、質問がある時は遠慮なくお問い合わせください。
下記のメールアドレス、またはLINEにて、営業日48時間以内に返信致します。
pavanmei@reservestock.jp
スポンサーリンク

仲谷 めい(NAKATANI MEI)

最新記事 by 仲谷 めい(NAKATANI MEI) (全て見る)
- ご報告【第二子が生まれます】今後のお知らせ - 2020年11月6日
- 魂のお話、新型コロナは○○の箱だったのかもしれない - 2020年9月26日
- 愛すことも、愛されることも〝恐れない〟 〜 恋愛が上手くいく方法 〜 心の癖を直す作業 - 2020年9月14日