- 2019-7-29
- 息子1歳4ヶ月ロンドン, イギリスにいるゼイ!!
ロンドンからこんばんは。
パバンめいです。
わたしはイタリア人男性と国際結婚し、現在ハーフイタリアンの息子を子育て中です。
今回は、メイフィールドラベンダー畑(Mayfield Lavender Farm)に行きましたについてです。
スポンサーリンク
目次
Mayfield Lavender Farmに行きました
大好きな家族とラベンダーファームへお出かけできて、すごく楽しくて幸せな1日でした😍
行き方ですが、ロンドンブリッジ駅からナショナルラインに乗って行きました。
わたし達はつい最近、ナショナルラインのメンバーになったので割引きになって、ロンドンブリッジ駅から1人往復£9.65で行くことができました。(2人で往復£19.30)
Coulsdon Town駅を過ぎて次の駅、Woodmansterne駅で降りました!
Woodmansterne駅は、ロンドンのゾーン6になるみたいです!
さて、ここからバスに乗ってラベンダー畑に行く予定でしたが、みんなラベンダー畑に行きたいのでバスに人がいっぱいで乗れなかったのでベビーカーを押して歩いて向かいました。
歩いて行ける距離で良かったです!
southeasternrailway
https://www.southeasternrailway.co.uk
入場料は大人2.5ポンドでした!
2017年7月に行かれている方のブログを見ると入場料が1ポンドだったみたいです。
2019年は大人が2.5ポンド、16歳以下の子供は無料でした。
大人2人でも5ポンドですし、このラベンダーファームの何かに使われるのでしたら、いく価値は十分にありました!
食べ物や飲み物もラベンダーの一色!
行った時にアップしていなかったラベンダーを使った会場で食べたもの!
・ラベンダーレモネード【Lavender Lemonade £2.20】
・ラベンダーアイスクリーム【Lavender Ice Cream £2.70】
・ラベンダーフェアリーケーキ【Lavender Fairy Cake £2.50】
・ラベンダースコーン+ジャム*クリーム【Lavender Scone+Jam*クリーム £4.50】
・チキンサンドイッチ【Corontion Chicken Sandwich £4.70】
・ラベンダーマカロン【Lavender Macaron £2.50】
ラベンダー色のマカロンは、店頭に並んでいるのを見て気になり思わず購入。
これらを購入して夫とシェアして食べました。
アイスクリームはさっぱりしていて、ラベンダーの香りもしていて、食べやすかった記憶があります。
レモネードはレモン系ラベンダー(!?)な感じで、レモンの味もしていたような…
・ラベンダーアイスクリーム【Lavender Ice Cream £2.70】
・ラベンダーフェアリーケーキ【Lavender Fairy Cake £2.50】
・ラベンダースコーン+ジャム*クリーム【Lavender Scone+Jam*クリーム £4.50】
・チキンサンドイッチ【Corontion Chicken Sandwich £4.70】
・ラベンダーマカロン【Lavender Macaron £2.50】
全部で21.39ポンド でした!^^
↑2019年7月の平均レートで1ポンドを134円と計算して合計で約2800円でした!
実は合計金額にも入れてないし、写真も撮りませんでしたが、帰りにラベンダーのお酒も買いました。笑
ジュースだと思って買ったらアルコールでした。笑
この中で一番美味しかったメニューは?
実はラベンダーには全く関係ないコロネーションチキンサンドイッチがすごく美味しくて驚きました。
これは夫のランチとして選んだサンドイッチでした。
カフェは、すごく並んでいて行列でした。
他の方がブログで、「メニューの写真撮って並びながら決めました」と書かれていて、わたしもまさにそんな感じで決めました。
「意外と品数が多い。そしてラベンダー食品祭り」とも書かれていましたが、本当に品数が多かったです!
行列でメニューをサッと注文しないといけない雰囲気なので、また並びたくないのでマカロンなど気になる食べ物は全部購入して食べました。
息子はお昼の間、眠っていてその後起きたのでラベンダー畑を一緒に楽しみました^^
トラクターと写真が撮れる!
ラベンダーに囲まれた場所でトラクターと写真が撮れるサービスもありました!
「fergie」(ファーギー)という言葉を初めて知りました。
マッセイ・ファーガソン (Massey Ferguson) のことを そう呼ぶみたいです。
マッセイ・ファーガソン (Massey Ferguson) は、農耕用トラクターの著名なブランドだそうです。
実際に見て、赤くて可愛い大きなトラクターだと思いました!
こんな感じで後ろには電話ボックスと写真が撮れる場所もありました。
どこも並んでいて大人気でした!
うちの子もトラクターに夫に支えてもらって座っていましたが、まだ1歳4ヶ月なのに乗り物が大好きみたいです。
Mayfield Lavender Farm
住所:1 Carshalton Rd, Banstead SM7 3JA
入場:毎日9:00-18:00
入場料:£2.5(大人)、16歳以下無料。
(2019年の情報です)
Web:https://www.mayfieldlavender.com/
ご提供中のサービス
無料動画講座
完全無料の動画レッスンへようこそ!
無料動画講座は無料で3本の動画とメールレッスンを受講できます。
期間限定ですので、予告なしに無料レッスンが終了する可能性があります。
本日から無料レッスンに参加できます。
参加資格:愛されて当たり前になりたい女性 (独身・既婚問わず)
【無料動画レッスン】グローバルLOVE ❤︎ 愛されて当たり前のあなたになる! の購読申し込みはこちら
◆無料動画レッスン内容◆
グローバルLOVE ❤︎
愛されて当たり前のあなたになる!
パートナーシッププログラム
≪Lesson1≫(動画講座)
長女の私が愛されて当たり前になれた理由
(25:14)
≪Lesson2≫(動画講座)
愛されて当たり前になる3ステップの中身を大公開!
(25:36)
①運命の男性との出会い方
②すぐに愛される運命の人の見極め方
③賢い女性だけがやっている戦略的LOVE徹底解明!
④元カレから考える恋愛履歴書♡分析術!
⑤過去の辛い経験を消化する
⑥あなたが愛されマインドになれない最大の的とは?
≪Lesson3≫(動画講座)
運命の男性との出会い方と戦略的LOVE大公開
(40:37)
今日のテーマはズバリ「出会いと愛されるコツ」!!
メールレッスンにて
お金のブロックを外してお金に愛される方法
私が叶えた自己実現の成功の法則
も配信しています。
【無料動画レッスン】グローバルLOVE ❤︎ 愛されて当たり前のあなたになる! の購読申し込みはこちら
【無料Lesson1】ご感想
自分の存在自体に意味があり、ただ存在するだけで、良いというのは、自己肯定感を上げることに繋がるというのに納得しました。巷で、自己肯定感あげるとよく耳にするのですが、めいさんのエピソードと一緒に聞くと、とても納得がいき、すんなり賛同できました。ありがとうございます😊(40代女性)
長女気質がとてもわかりやすくまさに自分の事のようでびっくりしました。次回も楽しみにしています。(40代女性)
自己肯定感の目覚めが中学生は早いな!いいな!と思いました。
また、メイさんの声がむっちゃ可愛かったです!(20代女性)
ネットでめいさんを知った方は感じないかもしれませんが、お話した感じだと長女だとは思いませんでした。
あの雰囲気(妹気質?)って、後天的に身につけれるんですね^^
わたしもやってみます!(50代女性)
3ヶ月の本講座
こちらはマンツーマン制のコーチングが含まれます。
脳科学を使った再現性の高いメソッドでお伝えしています。
3ヶ月講座をお申し込みを検討されていて、質問がある時は遠慮なくお問い合わせください。
下記のメールアドレス、またはLINEにて、営業日48時間以内に返信致します。
pavanmei@reservestock.jp
スポンサーリンク

仲谷 めい(NAKATANI MEI)

最新記事 by 仲谷 めい(NAKATANI MEI) (全て見る)
- ご報告【第二子が生まれます】今後のお知らせ - 2020年11月6日
- 魂のお話、新型コロナは○○の箱だったのかもしれない - 2020年9月26日
- 愛すことも、愛されることも〝恐れない〟 〜 恋愛が上手くいく方法 〜 心の癖を直す作業 - 2020年9月14日