- 2019-8-1
- 息子1歳4ヶ月ロンドン, イギリス生活の知恵, イギリスにいるゼイ!!
目次
イギリスで一番安く家具が買えるお店はIKEA?
英国からこんばんは。
パバンめいです。
わたしはイタリア人男性と国際結婚し、現在ハーフイタリアンの息子を子育て中です。
今回は、イギリスで一番安く家具が買えるお店はIKEA?日本と違って大きい家具の送料は有料!消費税が高いから日本より高価に感じる?についてです。
Our new sofa is coming soon!!!!!IKEAで13万円分お買い物しましたー❤️😍
We went to IKEA today. Our new flat has no furniture, so we need to buy it all. Today we spent £980 at IKEA.
新居が家具のないフラットなので家具を揃える必要があり!
家具のないフラットなので、何から何まで揃える必要があります。
まだ、家を買った訳ではないので賃貸に住んでいるので、IKEAでとりあえず生活できるように家具を揃えたのですが、イギリスって家具が高いです。泣涙😂
持ち家ならば、ずっと住むのでもちろん高い家具でも良いですが、現在の家は持ち家前のテンポラリーなのでどのレベルの家具を買えば良いかすごく難しかったです。
結局、その家に合う家具って変わると思うし、今の家のサイズに合わせて買っているから難しいですよね。
IKEAは家具が1番安く買えると言われていますが、13万円が飛んでいきました。笑
まだこれでもベッドなど必要なものは買えておらず、物価の高さに驚きます。
スポンサーリンク
大きい家具の送料はいくらだったのか?!
↑ちなみにIKEAの青い買い物袋が50ペンス。
今回、ソファーを購入しました。
大きいソファーでしたが、送料代は39ポンドでした!
イギリスは日本より消費税が高いので、気持ち的にも高価に感じます。
ちなみに、IKEAはイギリスでは一番安い家具屋さんです。
前に住んでいたロンドンの家は家具付きでしたが、大家さんが全ての家具をIKEAで揃えていました。
理由はIKEAで家具を揃えるのが一番安いからです。
またはセカンドハンド(中古)で家具を手に入れたり、または無料で家具が出に入るサイトをロンドンの友人に教えてもらいました。
無料で家具をもらえる場所があるそうでロンドンの友達は無料で調達していましたよ^^
↑お友達に教えてもらった無料で家具もらえるサイトです。
友達が280ポンドくらいするめちゃくちゃ美品のIKEAのテーブルを無料でGETしていました!
スポンサーリンク
イギリスは物価が高いから家具も高い?
↑ちなみにロンドンのIKEAに行った時に引っ越したら新居の街で買おうかと思ったダイニングテーブルと椅子はこれです。
特にイギリスは、ソファーやデーブルや椅子が高いと思いました。
木の机が欲しかったのですが、IKEAで欲しいサイスのテーブルは木ではなくて別の素材だったんです。
テーブルが80ポンド。
あれ!結構安いじゃん!!
と思ったら
なんと!!!
椅子1つが50ポンド!!!
つまり、4つ椅子を買うだけで200ポンド。
テーブルを入れたら合計で280ポンド…
今回、わたしはダイニングテーブルと椅子はセカンドハンドにしました。
↑木のテーブルと椅子を70ポンドで手に入れることができました!
ロンドンに新しくできたIKEA Greenwich
ロンドンに新しくできたIグリニッチのIKEA、とても広かったです。
広すぎて回っていたらすごく疲れて体調が悪くなり、頭痛薬を飲んだくらいです。笑
3時間でも足りないですよ、疲労と子連れということもあり、途中でショートカットして全部の場所を見て回るのを諦めました。
めちゃ広い!
色々と参考になるし、うまく組み合わせたら可愛いお部屋になりそうです。
これは女の子の部屋カラーだけど、子供部屋もIKEAで揃えたらなんかいい感じそうですよね〜。
明日で1歳5ヶ月になる息子はIKEAが好き?
息子にとってIKEAは楽しい場所みたいです。
楽しそうにいい子にしてくれていました。
IKEAに併設されているカフェでシナモンロールを食べるのが好きみたいです。
シナモンロール、安いしオススメです!
息子のシナモンロールも購入しました!
IKEAは広いのでお買い物をしていたら疲れるので、カフェがあると少し休むことができてありがたいですね。
あと、商品を入れるカートに赤ちゃんも座らせることができるので、ベビーカーでの移動を嫌がったらカートに入れてあげると、気分転換になるみたいです。
スポンサーリンク
Facebookの読者さんからのコメント
日本ならニトリがあるんですけどね笑
ニトリ懐かしです。
わたし、ニトリのイメージが家具にあった気がします。
ニトリ安いですよね?
だからかなぁ。
イギリス、家具が高いって思いました。
IKEAは日本ではどんなイメージですか?
安いお店?
私はIKEAで買い物したことないですけど、ニトリはデザインもシンプルでいいし、コスパいいですね✨
IKEAはオシャレなイメージがありますね。
友人が重くて扱いにくいって言ってましたけど😅
多分、あまり外国人は重さは気にしないんだと思います。
と、いうか比較できるニトリみたいなお店が存在しないからIKEAが基準になるんだと思います。笑
ニトリすごいわー✨
カナダにいる友人がニトリ海外進出してほしいって昔嘆いてました笑
IKEAって微妙に高いのに壊れやすかったりするし、家具が重いんですよね。
でも安いから買うって感じですよ。
ご提供中のサービス
無料動画講座
完全無料の動画レッスンへようこそ!
無料動画講座は無料で3本の動画とメールレッスンを受講できます。
期間限定ですので、予告なしに無料レッスンが終了する可能性があります。
本日から無料レッスンに参加できます。
参加資格:愛されて当たり前になりたい女性 (独身・既婚問わず)
【無料動画レッスン】グローバルLOVE ❤︎ 愛されて当たり前のあなたになる! の購読申し込みはこちら
◆無料動画レッスン内容◆
グローバルLOVE ❤︎
愛されて当たり前のあなたになる!
パートナーシッププログラム
≪Lesson1≫(動画講座)
長女の私が愛されて当たり前になれた理由
(25:14)
≪Lesson2≫(動画講座)
愛されて当たり前になる3ステップの中身を大公開!
(25:36)
①運命の男性との出会い方
②すぐに愛される運命の人の見極め方
③賢い女性だけがやっている戦略的LOVE徹底解明!
④元カレから考える恋愛履歴書♡分析術!
⑤過去の辛い経験を消化する
⑥あなたが愛されマインドになれない最大の的とは?
≪Lesson3≫(動画講座)
運命の男性との出会い方と戦略的LOVE大公開
(40:37)
今日のテーマはズバリ「出会いと愛されるコツ」!!
メールレッスンにて
お金のブロックを外してお金に愛される方法
私が叶えた自己実現の成功の法則
も配信しています。
【無料動画レッスン】グローバルLOVE ❤︎ 愛されて当たり前のあなたになる! の購読申し込みはこちら
【無料Lesson1】ご感想
自分の存在自体に意味があり、ただ存在するだけで、良いというのは、自己肯定感を上げることに繋がるというのに納得しました。巷で、自己肯定感あげるとよく耳にするのですが、めいさんのエピソードと一緒に聞くと、とても納得がいき、すんなり賛同できました。ありがとうございます😊(40代女性)
長女気質がとてもわかりやすくまさに自分の事のようでびっくりしました。次回も楽しみにしています。(40代女性)
自己肯定感の目覚めが中学生は早いな!いいな!と思いました。
また、メイさんの声がむっちゃ可愛かったです!(20代女性)
ネットでめいさんを知った方は感じないかもしれませんが、お話した感じだと長女だとは思いませんでした。
あの雰囲気(妹気質?)って、後天的に身につけれるんですね^^
わたしもやってみます!(50代女性)
3ヶ月の本講座
こちらはマンツーマン制のコーチングが含まれます。
脳科学を使った再現性の高いメソッドでお伝えしています。
3ヶ月講座をお申し込みを検討されていて、質問がある時は遠慮なくお問い合わせください。
下記のメールアドレス、またはLINEにて、営業日48時間以内に返信致します。
pavanmei@reservestock.jp
スポンサーリンク

仲谷 めい(NAKATANI MEI)

最新記事 by 仲谷 めい(NAKATANI MEI) (全て見る)
- ご報告【第二子が生まれます】今後のお知らせ - 2020年11月6日
- 魂のお話、新型コロナは○○の箱だったのかもしれない - 2020年9月26日
- 愛すことも、愛されることも〝恐れない〟 〜 恋愛が上手くいく方法 〜 心の癖を直す作業 - 2020年9月14日