- 2020-2-24
- 日本!イギリスへ行く前の日々
海外移住したわたしが将来に備えてやってきたこと
イギリスからこんばんは。
パバンめいです。
わたしはイタリア人男性と国際結婚し、現在ハーフイタリアンの息子を子育て中です。
今回は、【2016年の過去記事】日本財政破綻?わたしが将来に備えてやってきたことです。
日本財政破綻?
https://london-mei.com/日本財政破綻/
🔺2016年に書いた記事です。
わたしは2015年にロンドンに行った
実はわたしは2015年にロンドンに行ったんだけど、2013年くらいから日本って色々と大丈夫なんかな…という言葉では説明できない不安を抱いていました。
色々の中には本当にいろんな色々が入っていますが、その中でも自分の人生には震災も大きく影響しています。
阪神淡路大震災の影響で、わたしの人生はすごく変わりましたし、東日本大震災で帰宅難民を経験し、〝生きていることが当たり前ではない!やりたいことをやりたい人生にしよう〟と決めました。
2013年頃くらいからでしょうか。
海外移住をして、日本だけを拠点にしないのはこれから生きる為の一番のリスクヘッジだと考えていました。
(↑誰も2013年から2020年の心配していないし、わたしはこの頃から超変人です。笑🤣)
2020年が鍵になる年だと思って書いた記事です。
何か日本にいてもモヤっとするし、海外移住が一番のリスクヘッジなのでは?的な内容を2016年に書いていました。
当時、この記事を書いたときは
「めいちゃんって考え方、偏りすぎ!」
と友達に言われていました。
確かにこの記事はめちゃくちゃ偏っています。
でも、このままだと日本でオリンピックができるのかも謎だし、 なんかやはり2020年はキーワードという予想は当たっていたのかも…
スポンサーリンク
ニュースは英文でも読んだ方が良い
英語は苦手なのですが、ニュースは日本だけでなく海外の情報も視野に入れているとバランスが取れた情報が入ってきます。
わたしは結構、イギリス側が言っていることや行動、考え方をすごく信頼しています。
ヨーロッパでは、1月くらいからかなりコロナウイルスを警戒した内容の情報が流れていました。
確かに、日本に比べてイギリスはそんなに美味しい食べ物はないかもしれませんが、全体的にイギリスがすごく好きです🇬🇧
色々とコロナウイルスに関しても拡散しないように徹底したいという意識が伝わります。
イギリスのジャッジは個人的に信頼しています。
イギリスの国際弁護士さんが言っていたのですが、日本よりもイギリスの考え方は信頼できると言っていました。
日本は曖昧にしてしまうことも、イギリスは白黒がハッキリしていて、そういう面ではYES or NOの2択しかないようなところは好きです。
下記の記事を読んだらわかりますが、空港の入国もコロナウイルスを拡散しない為に1月からかなり徹底していたみたいです。
イギリス在住の日本人が語る、海外から見たコロナウイルス(2020年1月2月の様子)
https://london-mei.com/コロナウイルス/
Facebookの読者さんからのコメント
色々教えていただきありがとうございます!
確かにそういう面では日本は中国まで日本人を迎えに行ったりしていて、しかも中国に様々な支援をしていて素晴らしいと思いました。
確かにある面では日本みたいにやってくれないです😢
でも、感染拡大しないように徹底しようとしている一面はすごく伝わります。
どこまでがどこまで対応するのか…
3ヶ国が関わっていて難しいですね…
何か揉めて裁判になった時などはイギリスのジャッジは良いと国際弁護士さんが言ってました。
2025年2月末から脳科学Kindle無料プレゼント☆
※お問い合わせは、公式LINEまたはインスタからDMしてね。
24時間以内に返信致します。
LINEから返信がない時やLINEをお持ちでない場合は、下記のお問い合わせフォームに送ってください。
お問い合わせフォーム
ミラクルを起こす方法〜無料動画、音声、PDFプレゼント
(noteに飛びます)
商業出版、
国際結婚、
海外移住(イギリス、イタリア)、
ハーフのママ、
月商7桁!!
パバンめいが多くの夢を叶えられた秘密を無料で大公開!
多くの方からご感想をいただいています!
【お知らせ✨】2020年にイタリアへ移住しました!
◆イタリアへ移住して3年以上経ちました◆
このブログにたどり着いていただきありがとうございます。
新型コロナの影響もあり、2020年にイタリア移住しました。
ロンドン➡︎イギリス地方都市(ノッティンガム)➡︎イタリアに移住しました。
しばらく更新していないブログですが、イギリス妊娠出産体験記を始め様々な記事を今でも読んでいただけてとてもうれしいです。
私は現在、イタリアで起業し2児のママをしています。
(息子は6歳になりました!娘は3歳です)
イタリア生活や最新情報はInstagramで更新しています。
パバンめいのインスタはこちら
↓↓↓
https://www.instagram.com/meipavan/
ロンドンブログから来ました!とコメント入れていただけたらすごく嬉しいです💕
2024年1月パバンめい
スポンサーリンク

仲谷 めい(NAKATANI MEI)

最新記事 by 仲谷 めい(NAKATANI MEI) (全て見る)
- 【新刊】彼引き寄せ論を書き上げた!翌日の朝、地味にロンドンブログをコテ入れした話! - 2025年2月27日
- 辻人成さんが私の本の表紙を見てくれることになった話。 - 2025年2月7日
- 小田桐あさぎさん引退!魅力覚醒講座について参加した経緯をまとめてみた! - 2024年1月12日