船暮らしの疑問…住所はあるの?手紙は届くの⁉︎【6】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

【スピリチュアルサイトTRINITY連載第77回目】2017年9月28日

スポンサーリンク




イギリスでナローボート暮らし。 夫と運河で新婚生活Part.26

ロンドンからこんにちは。

パバンめいです。

この記事は【スピリチュアルサイトTRINITY連載第47回目】2017年2月16日から連載しているイギリスでナローボート暮らし。夫と運河で新婚生活をまとめてリライトしています。

イギリスでナローボートを購入して、運河でイタリア人の夫と暮らしています。

船暮らしの疑問①手紙は届くの⁉︎ 住所は?

わたし達夫婦は、今年(2017年)からナローボートで暮らしています。

本格的にボートを購入する話になったのは2017年12月。
1番最初に疑問だったことは手紙とインターネットに関することです。
今回は手紙(郵便物)についてです。

ナローボート暮らし手紙はどうする?

カナル沿いを散歩している時、いつも舟で暮らしている人達見ていますが楽しそうですよね~。
いろんな謎があります。
たとえば手紙はどうやって受け取るのかとか、住所ってあるの? とか……
舟ゲットしたらイロイロ教えてくださいね。

昨年、ナローボート暮らしを始める前にロンドンに住むお友達から素敵なメッセージをいただきました。

実は手紙はどうなるの? ということが、船暮らしを検討しだした頃のわたしの最初の疑問でした。

結論から言うと住所はありません。

答えは

●荷物は夫の職場に送ってもらう

です。

スポンサーリンク







住所があったシェアハウス生活でも……

実は、住所があるシェアハウス生活でも夫は荷物を職場で受け取っていました。

理由は、
●シェアメイト(フラットメイト)と関わるのが面倒
●誰も受け取らないかもしれない
●再配達になるくらいなら、必ず誰かがいる職場で受け取る方が確実
●配達人が隣人に荷物を預ける可能性もあり、ややこしい

ちなみに、シェアメイトでネパール人の女性がいましたが、荷物を受け取る気がないのか2週間受け取り放棄をしていました。

隣人さんが、わたしたちがこの家から外出する姿を見て、
「あ、ここの家の人?
同居人さんが全然荷物を取りに来ないから渡していい?」
とわたしたちが彼女の代わりに荷物を隣人さんから受け取りました。

玄関に置いていたら即座に持って行っていました。
(もちろんお礼はないし、会っても挨拶1つなし)

ま、こんな感じなので、ボート暮らしで住所がないことは夫の職場で受け取れますので問題ありません。

逆に、よくわからない同居人さんが減るのでラクだと思います、と当時のブログに書いていましたがその通りでした。

しかし、なぜネパール人の女性は、

配達人が
【隣人に、あなたの荷物を預けている】

と連絡しているのに2週間も荷物を取りに行かないのだろうね、疑問だね、と夫と話していました。

スポンサーリンク



ビザ申請中ボート暮らしはしない方が良い

ちなみに、ビザ申請中にボート暮らしはしない方が良いです。

新しいビザが届く住所がないのは問題です。
それも職場でよいのかは謎です。
わたしのビザは3月には届く予定です。
今のシェアハウスも3月まで契約しているので、問題なさそうです。
ノープロブレム

過去のブログにこのように書いていましたが、実際は3月にはビザが届きませんでした!

しかも、大切なビザなのに、前のシェアメイトが受け取りを拒否してしまいました。

受け取りを拒否した理由は、荷物を受け取る時に名前を書いてサインするのですがそれが嫌だったそうです。

こういう様々な問題がシェアハウスであったので、わたし達は二人だけで暮らせるナローボート暮らしを選びました。
(詳しくはPart.1にて)

結局、ビザも夫の職場に届いた

さすがにビザ関係は夫の職場に届くのは難しいかと思いました。
しかし、ここはイギリス。
イギリスは入国審査もそうですが、個人個人の判断が尊重されているような一面があります。

優しい友人が
「ナローボート暮らしをはじめたら、うちの住所を使ってくれていいよ」
と言ってくれていたのでその住所を夫が宅配便の人に伝えました。

しかし、電話でのやりとり。
宅配便の人が、友人の住所が聞き取れませんでした。
何回説明しても伝わらないので、夫の職場の住所を伝えたら聞き取ってくれました。

最終的には、夫の職場にわたしのビザが届きました。
書類の中には、大事なパスポートも入っていたので手元に届いた時はホッとしました。

スポンサーリンク




ナローボート暮らしで住所を保つ方法


住所を保つ方法もあります。

一定の場所に停泊して暮らす場合は、住所を得ることができます。
停泊料金を支払う必要がありますが郵便物が届きます。

わたし達夫婦は、ナローボートを一括購入してその間に貯金をすることを目的としています。

停泊料金は高めのお値段なので、ボートを2週間に一度動かして停泊しないことを選びました。

また、せっかくナローボートで暮らしているならばクルージングをして、色々な場所で暮らしたいとも思いました。

シェアメイトとの偶然の再会


先日、たまたまビザの受け取りを拒否したシェアメイトに道を歩いていたら出会いました。

「NHS※からあなた宛に手紙が届いているよ」
とのこと。
(※NHS(National Health Service)はイギリス政府が運営する国民保険サービス)

そのまま手紙を受け取りに行きました。
「ボート生活はどう?」
と聞いてくれるなど、彼はとても親切でした。

イギリスの病院登録は前のシェアハウスの住所のままにしているので、郵便物が前の住所に届きます。

名前も夫姓に変えましたが、結婚する前の登録のままの旧姓のままです。

スポンサーリンク



イギリスでナローボート暮らし。 夫と運河で新婚生活Part.27


【スピリチュアルサイトTRINITY連載第78回目】2017年10月20日(トップ画像/Walton-on-Thame(ウォルトン・オン・テムズ) 駅からタクシーに乗って船の下見へ)

ナローボートを買うまでの道のり!

Part.25でナローボート暮らしに必要なことについてお伝えしました。

最初に必要なこと
・ボートを購入する

ということでした。

ナローボートの買い方


ナローボートの買い方はザックリ言えば2つの方法が考えられます。

1つ目……オンラインで探す。
2つ目……方法は運河沿いを歩いている時にこのナローボートを売ります! と書いてある張り紙を探す。

夫はオンラインでナローボートを探していました。
オンラインでナローボートを買う方法にも様々な方法があり、ボートのエージェントのサイトを見る、またはイーベイ(eBay)※やFacebookのボートグループページでも購入をすることができます。
イーベイ(eBay)……北米、欧州、アジアを中心に、世界中に出品・販売・輸出できるオンライン・マーケットプレイス。

わたし達の場合は、ナローボートを売っているエージェントに問い合わせをして下見に行く日を決めました。

ちなみに2つのエージェントのナローボートを下見に行きました。
どちらも郊外にあり、往復で3時間くらいかかる場所でした。

エージェントもきちんと運営している雰囲気の場所と個人で緩くやっている感じの場所と様々です。

実はナローボートを買うまでの道のりは、思っていた以上に色々ありました。

今考えたらとても良い思い出ですが、当時は少し驚きました。

まず、ナローボートを売ってくれるエージェントが気まぐれでした。

もちろん、先ほど書いた様にもう一つはきちんとしているエージェントでした。
(そちらに、わたし達が気に入ったナローボートがあったのでそこでボートを購入しました)

その辺りのナローボート購入前のリアルな気持ちを2016年12月7日にアップしたFacebook記事から当時の様子をご紹介します。

スポンサーリンク




船のエージェントさんが気まぐれ過ぎる 笑

(今日は生理だからゆっくり紅茶飲みたいし、お客さんの予約あるけど、無視しちゃえ~‼︎)

10日くらい前の話。

船のエージェントさんが、
『27日の日曜日に見に来てください。詳細は連絡します』
って言われたから27日の日曜日はスケジュールを空けていました。

その日、1日中待っていましたが連絡ナシ。

主人から、エージェントさんに電話しても無視!

結局、お約束の日に連絡はありませんでした。

10日後……

本日。

主人の電話からは電話に出ないので、わたしの電話から掛けたら無視していたエージェントの女性が電話に出ました。

すごく気まぐれでびっくりします(O_O)

いやいやいや、あなた、船を売るのが仕事でしょ⁉︎

船って高いんだよ?

気まぐれで、めんどうくさいから電話に出るのやめちゃだめだよ?

んー。
ま、イギリスだとこんなものかな。

※もちろん、一生懸命働いているイギリス人もいらっしゃいますが、【イギリスあるある】です。

日常茶飯事なので、怒るのが無駄な体力なので誰も怒らないです。

ゆるいところがタイと似ています。
イギリスって産業革命したりとか学校の教科書だとすごいカッコイイ国だったけど、住むとイメージが変わりますよ。

最初の頃は驚きましたが、今は何も思わなくなりました。
(慣れました。笑)

ま、こんなもんよね、と主人と話しております。
むしろ、仕事が早い人に出会うと感激しております。

※ 2016年12月7日にアップしたFacebook記事より

スポンサーリンク



イギリスにいたパイレーツウーマンとの出会い


(↑2016年12月11日の列車での写真。ナローボートのエージェントまでは遠いのでちょっとした旅気分でテンションが上がっていました。)

先ほどの気まぐれなエージェントの女性も、個人でやっている雰囲気だったので対応に追われて忙しかったのかもしれません。

または、ビジネスというよりは船が好きで、周りの友人の和から始まって趣味の延長でやっているような感じもしました。

お会いしたら時間を割いてくれて、色々と教えてくれてきちんと対応してくれました。

商品であるボートで煙草を吸いながら緩い雰囲気で説明をしてくれました 笑

イギリス人の女性で、彼女自身もボート暮らしをしているそうです。
犬もボートで飼っているよ~と色々教えてくれました。

行きは、Walton-on-Thame(ウォルトン・オン・テムズ)駅からタクシーに乗って船の下見へ行きましたが、帰りはランチを食べてお散歩も兼ねて歩いて帰りました。


(その時に見た野生の狐。)

わたしも夫もアニメ「ワンピース」が大好きです。

その女性のワイルドな雰囲気と自由に生きる姿を重なり『パイレーツウーマン』だったね、とその日の帰り道に夫に話したことを覚えています。

スポンサーリンク




イギリスでナローボート暮らし。 夫と運河で新婚生活Part.28


【スピリチュアルサイトTRINITY連載第79回目】2017年10月21日

ナローボート多くの子どもにとってもは不思議な存在

ナローボートに興味があるのは、実は大人だけではありません。
ナローボートに興味を持ち、夢を抱く子どもがいます。

実は、多くの子どもにとってもナローボートは不思議な存在です。

まだナローボートに引越しをする前、シェアハウスと行き来しながら夫はボートの内装作業をしていました。
その時に、運河沿いを歩いている親子がこんな会話をしていたそうです。

ナローボートは小人さんが住んでいる⁉︎

子ども『ママ~。
ボートに扉がついているよ~!
このボートには小人さんが住んでいるの?』

ママ『本当に小さな扉ね。
きっと小さい人が住んでいるのね』

と話していたと夫が話してくれました。

確かに、ナローボートは、子どもからしたら不思議な存在のボートでしかないでしょう。

ナローボートは水に浮かんでいるので、ボートの一部は沈んでいます。
その為、沈んでいないボートの外観だけだと、とても小さな扉で小人さんしか住めないようなサイズに見えます。

スポンサーリンク



子どものアイドルになれる⁉︎ ナローボートのクルージング

ナローボートでクルージングをしていると無邪気に子ども達が手を振ってくれます。
運河沿いの道や橋の上から小さな子ども達が興味津々でクルージングしている人達を見ていることが多いです。
また、子どもだけでなく大人もかなり興味深そうに見ています。
実際にわたし達夫婦も
「こんな暮らし方があるんだね」と興味深く見ていた時期があります。
(その時はまさかナローボートを購入するとは思っていませんでした! その時の様子はPart.5にて)

気分は、ロイヤルファミリー♪


子ども達が手を振ってくれるので、ずっと手を振っていたら
「そんなにずっと手を振ってなくていいよ」と夫。
気分はパレードしているロイヤルファミリー気分です。
わたしに手を振っているというよりは、子ども達は【ナローボートに乗っている人】としてだとわかっていますが楽しいですよ 笑

子ども達だけでなく、すれ違うボートに乗っている人達も挨拶として手を振ることがあります。

スポンサーリンク




純粋で可愛い子ども達だけでないナローボートの生活現実


今年の7月の話。
公営住宅の近くにナローボートを留めていた時のことです。
夫が仕事に行っていて、わたしだけがボートにいた時に子どもにイタズラをされたことがあります。
それ以降は同じ場所に留めていてもないのですが、ナローボートの窓に石を投げられました。
何事かとわたしが窓を開けたら何人かの子どもがいてFがつくあの言葉を手の動作と一緒に投げつけてきました。

近所の多分近くの公営住宅の子どものイタズラだと思います。

調べてみたらイギリスの警察の電話番号は999でした。

夫に連絡したら、仕事中なのに仕事先から慌てて飛んできてくれました。
警察に電話しようかと思いましたが、すぐに警察の番号がわからず……

子ども達はもういなくなっていましたが、友人に話したら警察に電話して、学校にも言った方がよいよとアドバイスしてくれました。

夫がいる日だったら、彼は背が高くて身体も大きいので、子ども達も怖がったかもしれません。

ナローボートにこんな大きな人が住んでいるのか⁉︎ と驚いたかもしれませんね。

スポンサーリンク



イギリスでナローボート暮らし。 夫と運河で新婚生活Part.29


2017年10月22日【スピリチュアルサイトTRINITY連載第80回目】

前回、ナローボートは水に浮かんでいるので、ボートの一部は沈んでいますとお伝えしました。

その為、子ども達からしたら小さい扉で小さな人しか住めない小人さんサイズのボートに見えているというお話でした。

では、実際はナローボートの天井の高さはどれくらいなのでしょうか?

今回は、ナローボートの天井の高さからお伝えします。

ナローボートの天井の高さ

日本の家よりもヨーロッパの家は、天井が高い印象があります。
しかしボートは違います。

わたし達夫婦のナローボートは天井の高さが180センチくらいです。
夫の身長より少しだけボートの高さの方が低いので、夫は少しだけ首を曲げています。笑

しかし、基本的に家にいたら座っていることが多いので、天井の高さで生活に支障はないみたいです。

わたしは身長が158センチくらいですが、ナローボートの天井の高さで何か問題があったことはありません。

ナローボート購入時にいくつかのボートを下見に行きましたが、天井がすごく低いボートもありました。
天井が低いと言っても、身長160センチ以内ならば全く問題ないです。

やはり、身長が180センチ以上あると、身長と天井でどのボートにするかを考える必要があると思います。

スポンサーリンク




ナローボートの天井をDIY


↑2017年4 月17日撮影
前の天井を剥がしたところ。

ナローボートは、市販で売っているサイズの家具やカーテンが合わないので、暮らしている人が試行錯誤してDIYをしています。

DIYが好きな人には楽しい環境だと思います。

家よりもボートは気楽にDIYができる気がします。
ナローボートの室内は夫と一緒に緑だった壁を白く塗りました。
はじめてのペンキ塗りでしたが、やってみたらできるものだな、と思いました。

自分達で手作りをしていくボートは愛情いっぱいです。

ナローボートの天井も自分たちで張り替えました。


↑実際の写真。
前の天井は白色でした。ナローボートにはたまにクモが遊びにきます。

今は茶色い木の素材を活かした天井です。

wallpaper borderの張り替え

↑2017年5月10日撮影。張り替える時に使った糊。

wallpaper borderで天井と壁の間の部分の壁紙を張り替えました。
壁紙デザインをネットで購入しました。
一緒に壁紙を選びました。
あれでもない、これでもないとたくさんあるwallpaper borderから選びました。


↑2017年5 月10日撮影
これは前のオーナーさんが貼っていたwallpaper borderです。
所々剥がれていたので新しくすることにしました。
糊を塗っている様子。


↑2017年5月10日撮影
完成‼︎
上にある線はLEDライトです。


↑2017年5月10日撮影
キッチンの上にはちょっとした物が置けるようにしています。

いかがでしたか?
今回はナローボートの天井、DIYの様子についてお伝えしました。

スポンサーリンク



イギリスでナローボート暮らし。 夫と運河で新婚生活Part.30


2017年10月25日【スピリチュアルサイトTRINITY連載第81回目】

ロンドンからこんにちは。

パバンめいです。
イギリスでナローボートを購入して、運河でイタリア人の夫と暮らしています。
前回の続きです。
前回は、日本の家よりもヨーロッパの家は、天井が高い印象がありますとお伝えしました。

今回はカーペットについてお伝えします。

イギリス人はカーペットがお好き?

イギリスでは住宅にカーペットが普及しています。
階段、居間、寝室と床にはカーペットがセットになっています。
な、なんと!
わたし達が購入したナローボートもカーペットが敷き詰められていました。

わたしは階段のカーペットが好きみたいで、お家ならばカーペットも良いなと思います。

ナローボートにもカーペット⁉︎ さすがイギリス!


しかし、ナローボートにカーペットはちょっと大変でした。

綺麗なカーペットなら良かったのですが、前のオーナーさんが土足で利用していてカーペットが汚かったからです。

〝ボートにまで絨毯〟という発想はイギリスらしいので面白いですが、汚いカーペットは苦痛でしかありませんでした。

カーペットの難点は何かこぼしたらフローリングのように拭けないことです。

わたしはそのカーペットがすごく気に入らなくて夫に汚いカーペットが嫌なことを毎日のように伝えました。

もちろん、夫もカーペットを変える計画にはしてくれていましたが、他のDIY作業もありすぐにカーペットに取り掛かることができませんでした。
最初の頃は夫と新しいカーペットを購入する計画をしていました。

実際にカーペットが売られているお店に行き、どんな色のカーペットが良いか見た日もあります。

わたしは日本人で、夫はイタリア人。
イギリス人の夫ならばカーペット愛があるのかもしれませんが、結局フローリングにしました。笑

スポンサーリンク




ナローボートのカーペット、掃除ができない‼︎

お家ならば掃除機でカーペット掃除ができますが、わたし達のナローボート生活では電力の関係もあり掃除機は使っていません。

ちりとりとハンドブラシでお掃除をしています。

特に、カーペットに髪の毛が落ちると掃除が大変で嫌でした。

カーペットの汚れもハンドブラシで少しは綺麗にはなりますが、やはりカーペットで土足暮らしは個人的に心地よくありませんでした。

日本人としてはナローボートでも靴を脱ぎたい!

わたしとしては、日本人魂なのかやはり基本的にナローボートでも靴をどこかで脱いで靴を履かないでボートで寛ぎたいと思いました。

ヨーロッパでは靴を脱ぐ習慣がないと思っていたので、イタリア人の夫と一緒に暮らし始めてすぐにそのことについて聞いたことがあります。

僕のイタリアの実家は履き替えるよ、と教えてくれました。

実際に、夫のイタリアの実家に訪れた時に靴を脱いでスリッパに履き替えました。

土足のままの靴ではないので、すごく良かったです。

日本の実家でも靴を脱いでスリッパに履き替えていたので同じだ! と一安心しました。

外出していた靴のまま生活する訳ではないのだな、と思いました。

ちなみにロンドンのシェアハウスの時は自分で靴より履き心地がよいスリッパに履き替えて暮らしていました。

DIY後のナローボートの新ルールとして、フローリングのエリアは靴を脱ごう!ということにしました。
(まだ一部だけフローリングですが、今後他のカーペットの部分もフローリングにしてボートに入ったらすぐに靴を脱ぐようにする予定です)

カーペットを捨ててフローリングになってからはかなり快適になりました。

何よりフローリングならば汚れたら拭けば良いし掃除も楽になりました。

今思うと、ボートにもカーペットが敷かれていたなんてイギリスらしいですね。

いかがでしたか?
今回はナローボートのカーペットについてお伝えしました。

次回もお楽しみに!

イギリスの運河でナローボート暮らしをしている日本人はまだ少ないので、取材などもいただいています。
ブログにナローボート情報を更新しています。

ナローボート生活のYouTubeもアップしていますので、興味のある方はぜひご覧くださいね。

9期で講座が終了!ラストチャンス☆

脳科学講座9期詳細を見る

 

※脳科学講座のお問い合わせは、公式LINEまたはインスタからDMしてね。

(年に2回、開講していましたが今期で終了します)

営業日48時間以内に返信致します。

LINEから返信がない時やLINEをお持ちでない場合は、下記のお問い合わせフォームに送ってください。
お問い合わせフォーム

ミラクルを起こす方法〜無料動画、音声、PDFプレゼント

プロローグはこちら

(noteに飛びます)

商業出版、

国際結婚、

海外移住(イギリス、イタリア)、

ハーフのママ、

月商7桁!!

パバンめいが多くの夢を叶えられた秘密を無料で大公開!

多くの方からご感想をいただいています!

プレゼント動画の受け取りはこちら♡

QRコードでの登録 ID検索・追加ボタンでの登録
『@love2』

友だち追加

【お知らせ✨】2020年にイタリアへ移住しました!

◆イタリアへ移住して3年以上経ちました◆

このブログにたどり着いていただきありがとうございます。

新型コロナの影響もあり、2020年にイタリア移住しました。

ロンドン➡︎イギリス地方都市(ノッティンガム)➡︎イタリアに移住しました。

しばらく更新していないブログですが、イギリス妊娠出産体験記を始め様々な記事を今でも読んでいただけてとてもうれしいです。

私は現在、イタリアで起業し2児のママをしています。

(息子は6歳になりました!娘は3歳です)

イタリア生活や最新情報はInstagramで更新しています。

パバンめいのインスタはこちら

↓↓↓

https://www.instagram.com/meipavan/

ロンドンブログから来ました!とコメント入れていただけたらすごく嬉しいです💕

 

2024年1月パバンめい

スポンサーリンク

The following two tabs change content below.
アバター画像

仲谷 めい(NAKATANI MEI)

ブログを読んでいただきありがとうございます。ツインソウルを感じ、愛に引き寄せられてイギリスへ。翌年の2016年にロンドンでイタリア人男性と国際結婚。 スピリチュアルサイト「TRINITY」で連載中。 取材多数•著者プロフィール詳細はこちら☆ ◆無料メールレッスン内容◆人生が最速で動き出す!7ステップ国際結婚 パートナーシッププログラム!⇨
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

◆恋愛パートナーシップ◆

◆無料メールレッスン内容◆

人生が最速で動き出す!
7ステップ国際結婚
パートナーシッププログラム
赤薔薇

詳細はこちら

ロンドンでナローボート

英国!ロンドンでナローボート暮らし〜夫と運河で新婚生活が書籍化!!


英国!ロンドンでナローボート暮らし〜夫と運河で新婚生活〜Vol.1(33806文字)

英国!ロンドンでナローボート暮らし〜夫と運河で新婚生活〜Vol.2(38,444文字)
kindleで絶賛発売中です!

読み応えたっぷりの内容になっています。

詳細はこちら

スピリチュアルサイト連載

header-trinity
こちらから無料でスピリチュアルサイト・トリニティWebの仲谷めい連載記事が読めます。 https://london-mei.com/trinity

応援ボタン

〝国際結婚生活〜パバンめいのロンドンの暮らし方〟
応援ボタン押していただけると励みになります!
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ

inポイント
にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

カテゴリー

イギリスのホテル情報

チェンマイ英語留学サイト

1214_3-2

アーカイブ

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ページ上部へ戻る