- 2019-3-3
- こどもちゃれんじ, ハーフイタリアン息子の育児日記, 息子1歳(ロンドン)
目次
昨日、息子の1歳の誕生日でした!
ロンドンからこんばんは。
パバンめいです。
わたしはイタリア人男性と国際結婚し、現在ハーフイタリアンの息子を子育て中です。
今回は、息子一歳になりました! 一升餅は何のため?息子の誕生日に形だけお餅を背負わせてお祝いしてみた!についてです。
We celebrated our son’s 1st birthday. I broke the iPhone on the day and I went to the Apple Store three times. However, we had a very nice celebration at night. Our son likes new toys.
スポンサーリンク
一升餅は何のため?
「一升餅」とは、モチ米一升(1800g)を使い丸型に作った祝い餅になるそうですが、ここはイギリス!
ロンドンで売っている四角いお餅を代用しました!
正確にいうとお正月に食べようと思っていたけれど、お正月に体調不良で食べられずに残っていたお餅があったので、それを使いました。笑
そして昨年のクリスマスに母が送ってきてくれたこどもちゃれんじbaby( 関連記事→★ )にに付いていた(しまじろうの人形を入れたりもできる) リュックサックにお餅を入れて背負わせました。
【関連記事】
https://london-mei.com/口コミ-こどもちゃれんじ/
一升餅に込められた願いは?
一升餅の「一升(いっしょう)」には、お子さまのこれからの人生=「一生(いっしょう)」の意味が掛けられており、おめでたいお餅と合わせることで
「一生食べ物に困らないように」
「一生、健康でありますように」
といった願いが込められています。
また、一升餅の丸く平たい形には「一生、円満に過ごせるように」という意味合いもあるようです。
実際に日本で一升餅を背負わせたママ友に聞いたら、2kg近いお餅を1歳の赤ちゃんに背負わせることはできなかったから少しだけお餅を背負わせて写真を撮ったと教えてくれました。
400gのお餅をリュックに入れて、形だけ背負わせてみました。笑
息子は興味はなく、赤ちゃん用のお皿で遊んでいました。
今まで赤ちゃん用のプレートを息子に渡したことがなかったので大興奮でした。
1歳になったので、自分でスプーンで食べることをやらせることにしました。
iPhoneが壊れて1日に3回Apple Storeに行った息子の誕生日!
朝、ママ友のLINEアルバムに子供達の写真を4枚同時に追加しようとしたら
iPhoneが動かなくなってしまいました。
画面が真っ暗になり、くるくる白く回っている状態のまま、何をやっても動かず。
息子の誕生日!写真撮りたいのにこのタイミングで!?と充電器にさしてみたり、SIMカードを抜いたりしても変わらず。
もう前日の夜に、息子の誕生日計画を夫としていて、息子が大好きないちごをのせたケーキとカレーを食べることにしていました。
ケーキはスポンジから焼くことにしていたので、お昼はオーブンを効果的に利用できる冷凍食品を大人は食べて、息子にはたまごとチーズと人参を。
そしてApple Storeへ家族全員でGO!
1回目のApple Store
予約が必要だから2時間後の4時半に来てApple IDとパスワードも必要とのこと。
Apple IDはわかるけど、パスワードのメモはiPhoneに入っていてわからない。
2時間も0歳の赤ちゃん、あ、今日で1歳の赤ちゃんとApple Storeの次の予約の為に外でぶらぶらするのも疲れるし、Apple パスワードを家のPCで調べる為にカレーのお肉を買って帰宅。
この時点で疲れてしまい頭痛が。
次は、息子と夫は家でお留守番してもらうことにしました。
Apple IDを確認し、授乳を終わらせて行きます。
頭痛薬を飲んで、夫がコーヒーを淹れてくれてタンブラーで持たせてくれたので握りしめながらまたApple Storeへ。
2回目のApple Store 16:30
インド人っぽい綺麗なお姉さんが対応してくれて、19時55分に修理が完了するとのこと。
壊れた原因は不明だそうです。
息子の誕生日様のバルーンと赤ちゃん用のジュースを購入して帰宅。
家に帰ったら、ベビーチェアに座らせて息子をあやしながらキッチンで夫がケーキとカレーの準備を進めてくれていました。
もうほぼ完成していて、息子用のカレー粉が日本語で読めないから教えて欲しいとのことで、日本から母に送ってきてもらったカレーの王子様の箱を手に取り説明。
わたしは息子にまた授乳をして、19時55分に間に合うように出かけようとしたところ。
あれ??!!
「ねえ、ミルちゃん(夫のあだ名)。
Appleの人は今、何を直しているのだろう、、、」
と夫に話しかけて、わたしはApple Storeで修理されているはずのわたしの壊れたiPhoneを夫に見せました。
夫「…」
わたし「どうしよう。Apple Storeに行っても何も直ってないよね」
夫「とりあえず行くんだ」
わたし「Apple の人に何を言えば良いんだろう」
夫「とりあえず、リペアで19:55に予約してることと、名前を言うんだ」
わたし「でも直るはずのiPhoneはわたしが持ってるって言うの!?!?すごく奇妙ね」
……
とりあえず、直るはずのiPhoneを持って、修理されていないけれど19:55に受け取るiPhoneもないけれどApple Storeへ。
息子の1歳の誕生日に何をやっているんだろう。
もう今日1日で何回Apple Storeへ通っているの、わたし。
ああ、これで夜からの
息子の誕生日パーティーの写真はわたしのiPhoneでは撮影できないな…
と複雑な気持ちのままApple Storeへ。
3回目のApple Store 19:55
予約していた旨と名前を伝える。
「え?君、リペアだよね?」
スタッフ用のiPadを見て確認するスタッフさん。
「実は修理されて19:55には直っているはずのiPhoneを持って帰ってしまったんです。これです」
「OH…」
もうApple Storeは閉まるから、修理後の受け渡しは明日の朝になるということ。
今度こそiPhone渡したよね!?と確認し、
「I have your iPhone!」ということで帰宅。
カレーとケーキで家族で息子の1歳の誕生日会
家に帰ったら、夫が大人用と息子用カレーとケーキを完璧に用意してくれていて、主役の息子と美味しくいただきました。
息子はお昼寝がうまくできない日で、最初はご機嫌ナナメでしたが、カレーが美味しかったみたいで機嫌が良くなりました。
ということで、1年前は大雪の中陣痛が来て出産、今年は原因不明のiPhone故障で3回もApple Storeに行っても直らなかったりと色々ありましたが、無事に迎えることができました。
1歳になった息子にお餅を背負わせました!
誕生日プレゼントの赤ちゃんが乗れる車で遊んでいます。
息子は車のおもちゃに乗るよりも車のタイヤを触りたいみたいです。笑
翌日の朝(本日)、無事に修理されたiPhoneを受け取りました!
ああ、長かったー。笑
Apple Storeに通いまくりました。笑
いつか息子が大きくなったら、昨日の出来事を息子に教えてあげたいです。
この車のおもちゃを英国amazonで買いました!
夫の希望でサイドにガードがあること、わたしの希望で後ろから親が押してあげられる棒が付いていることを考慮してこちらの赤い車を選びました^^
Manufacturer recommended age:24 months – 6 yearsとは書いてありますが、購入して良かったです。
実際に開封して組み立ててみて、息子も喜んでいます。
うちの子は身体が大きいので1歳の息子でも問題なく使えています。
少し大きいかな?という感じはありますが、息子はすぐに大きくなるでしょう。
(逆にそれくらいじゃないとすぐに遊べなくなるので、そういう意味では買ってすぐは少し大きいサイズくらいが服と同じでちょうど良いです!)
ご提供中のサービス
無料動画講座
完全無料の動画レッスンへようこそ!
無料動画講座は無料で3本の動画とメールレッスンを受講できます。
期間限定ですので、予告なしに無料レッスンが終了する可能性があります。
本日から無料レッスンに参加できます。
参加資格:愛されて当たり前になりたい女性 (独身・既婚問わず)
【無料動画レッスン】グローバルLOVE ❤︎ 愛されて当たり前のあなたになる! の購読申し込みはこちら
◆無料動画レッスン内容◆
グローバルLOVE ❤︎
愛されて当たり前のあなたになる!
パートナーシッププログラム
≪Lesson1≫(動画講座)
長女の私が愛されて当たり前になれた理由
(25:14)
≪Lesson2≫(動画講座)
愛されて当たり前になる3ステップの中身を大公開!
(25:36)
①運命の男性との出会い方
②すぐに愛される運命の人の見極め方
③賢い女性だけがやっている戦略的LOVE徹底解明!
④元カレから考える恋愛履歴書♡分析術!
⑤過去の辛い経験を消化する
⑥あなたが愛されマインドになれない最大の的とは?
≪Lesson3≫(動画講座)
運命の男性との出会い方と戦略的LOVE大公開
(40:37)
今日のテーマはズバリ「出会いと愛されるコツ」!!
メールレッスンにて
お金のブロックを外してお金に愛される方法
私が叶えた自己実現の成功の法則
も配信しています。
【無料動画レッスン】グローバルLOVE ❤︎ 愛されて当たり前のあなたになる! の購読申し込みはこちら
【無料Lesson1】ご感想
自分の存在自体に意味があり、ただ存在するだけで、良いというのは、自己肯定感を上げることに繋がるというのに納得しました。巷で、自己肯定感あげるとよく耳にするのですが、めいさんのエピソードと一緒に聞くと、とても納得がいき、すんなり賛同できました。ありがとうございます😊(40代女性)
長女気質がとてもわかりやすくまさに自分の事のようでびっくりしました。次回も楽しみにしています。(40代女性)
自己肯定感の目覚めが中学生は早いな!いいな!と思いました。
また、メイさんの声がむっちゃ可愛かったです!(20代女性)
ネットでめいさんを知った方は感じないかもしれませんが、お話した感じだと長女だとは思いませんでした。
あの雰囲気(妹気質?)って、後天的に身につけれるんですね^^
わたしもやってみます!(50代女性)
3ヶ月の本講座
こちらはマンツーマン制のコーチングが含まれます。
脳科学を使った再現性の高いメソッドでお伝えしています。
3ヶ月講座をお申し込みを検討されていて、質問がある時は遠慮なくお問い合わせください。
下記のメールアドレス、またはLINEにて、営業日48時間以内に返信致します。
pavanmei@reservestock.jp
スポンサーリンク

仲谷 めい(NAKATANI MEI)

最新記事 by 仲谷 めい(NAKATANI MEI) (全て見る)
- ご報告【第二子が生まれます】今後のお知らせ - 2020年11月6日
- 魂のお話、新型コロナは○○の箱だったのかもしれない - 2020年9月26日
- 愛すことも、愛されることも〝恐れない〟 〜 恋愛が上手くいく方法 〜 心の癖を直す作業 - 2020年9月14日