鉄道で行くロンドンからエディンバラ。鉄道を選んだ理由とは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

鉄道で行くロンドンからスコットランド旅行

ロンドンからこんばんは。
パバンめいです。

今回は、鉄道で行くロンドンからスコットランド旅行。列車を選んだ理由についてです。

スポンサーリンク







ロンドンからスコットランドへ行く方法は3つ

ロンドンからスコットランドへ行く方法は3つあります。
飛行機
長距離バス
鉄道(長距離列車)
です。
意外かもしれませんが、安さで言えば、長距離バスの次は飛行機です。

つまり、鉄道(長距離列車)が一番高くつきます。

ロンドンからスコットランド、列車を選んだ理由

しかし、夫もわたしもまだピチピチ30代ですが老化しております。
長距離バス→疲れそう(半日必要)
飛行機→空港まで行くのが疲れそう(家から空港が遠いし、飛行機は待ち時間が長い)
(ロンドンのどこに住んでいるかにもよりますが、家から空港が遠いです)
こういう時に、価値観が合わないと大変ですがわたしも夫も性格が似ている為、全く同じ意見でした!!
長距離バスは20代の頃なら良いけどねっ。
さすがにバスにギュウギュウと半日も乗るのは大変かな( ´Д`)
肩凝りそう、と思ってしまいました。←ババ的思考
実際に、長距離バスでロンドンからエディンバラまで行った職場の同僚は、2泊3日行きバスだったから疲れて半日寝てたそうです。

スポンサーリンク







自分が心地良いことは、自分を愛すこと

プリンセスマインド思考からしても、プリンセスはレージーな思考で良いのです 笑

ラクな移動を選ぶことがなんだかんだで、1番良い方向に引き寄せられるからです。
自分が心地良いことは、自分を愛すことです。
バス、鉄道、飛行機の中で、1番心地よいのが【鉄道】だったのです。
鉄道が1番高額ですが、そこはケチらずお金を使うことを夫婦で選びました。

飛行機だとエディンバラ空港からエディンバラまで9キロ

また、飛行機だとエディンバラ空港からスコットランドの首都のエディンバラまで9キロありますので、トラムなどで移動します。

飛行機は列車よりも安いですし、ロンドンから空港まで行くことが面倒でなければ悪くないと思います。

飛行機の場合、エディンバラ空港からエディンバラまでのトラムの移動時間は市内中心地までおよそ35分。

トラムの料金も大人片道£5。往復£8。

8〜12分おきの運行なので、待ち時間も大変ではありません。

ただ、わたし達は飛行機は家から空港が遠いことがネックでした。
ということで消去法(ジジババ的新婚旅行)で
長距離列車(ロンドン⇄スコットランド)
を選びました。

朝食は夫の手作りパン

朝、起きて夫が手作りパンを用意していたことに驚きました!
感激です(//∇//)

プリンセスマインド思考としては、女性が尽くすより男性に尽くしてもらえる人生の方が幸せです。

パンにジャムまで塗ってもらい、美味しい朝食をいただいて出発!

鉄道の駅はキングズクロス駅です。
飛行機の空港に行くより近いです。
キングズクロス駅には予定の鉄道出発時間の20分前に着いていたのですが、焦りました。
キングズクロス駅が広すぎて、エディンバラ行きの鉄道がすぐにわかりませんでした。

また、終点がエディンバラではない列車だったので電光掲示板のどこにもエディンバラと記載されておらず、駅員さんに聞いてやっとたどり着けました。
20分の時間があったので迷いながらもなんとか間に合いましたが、10分前に着いていたら間に合わなかったです。
余裕を持った行動をオススメします。

鉄道(長距離列車)でロンドンから快適に移動

長距離列車だとスコットランドの首都、エディンバラまで4時間20分です。

席も指定席です。

Wi-Fiは、15分間無料です。

virgintrainseastcoast.com

このサイトで購入するとWi-Fiが時間制限なく無料だそうです。

各席に充電できる場所も完備されているので、移動中にインターネットも楽しめます。


と、いうことで長距離列車ナウ!
いやー、高かったけど飛行機より快適です!
長閑な景色も素敵。


お。お。

何だ、何だ。

パワープラントを発見したので写真を撮ってみました。

(追記:帰りの列車で風力発電も発見しました)

羊さんのいる牧場など窓から見える景色も新鮮でした。

菜の花畑も美しいです。
まず、空港に行く手間がないのでお気楽です。

久しぶりにメイクしたら、こんな顔だった!


んー。
今年になって初メイクな気がします。

スポンサーリンク







日本人に嬉しいバスタブ付きホテルに宿泊

ホテルは日本人には嬉しいバスタブ付きのホテルに宿泊しました!

ロンドンではシャワー生活なので、久しぶりに湯船に浸かれました♡

客室内のバスルームにはバスがあり、ヘアドライヤーなども備わっているので女性には嬉しいサービスのホテルでした。

意外とドライヤーは付いていないホテルもイギリスには多いです。

昨年の秋にバースへ旅行をした時は、ホテルにヘアドライヤーがありませんでした!

Britannia Edinburgh Hotel
ブリタニア ホテル エディンバラ
69 Belford Road Edinburgh, North Edinburgh, エジンバラ, イギリス

Britannia Edinburgh Hotel(ブリタニア ホテル エディンバラ)

スコットランド観光・エディンバラ観光別おすすめホテル〜4泊5日の旅

スコットランド観光・エディンバラ観光別おすすめホテル〜4泊5日の旅

間もなく募集終了!

 

脳科学講座は残席4名

 

※脳科学講座のお問い合わせは、公式LINEまたはインスタからDMしてね。

(年に2回、開講しています)

営業日48時間以内に返信致します。

LINEから返信がない時やLINEをお持ちでない場合は、下記のお問い合わせフォームに送ってください。
お問い合わせフォーム

ミラクルを起こす方法〜無料動画、音声、PDFプレゼント

プロローグはこちら

(noteに飛びます)

商業出版、

国際結婚、

海外移住(イギリス、イタリア)、

ハーフのママ、

月商7桁!!

パバンめいが多くの夢を叶えられた秘密を無料で大公開!

多くの方からご感想をいただいています!

プレゼント動画の受け取りはこちら♡

QRコードでの登録 ID検索・追加ボタンでの登録
『@love2』

友だち追加

【お知らせ✨】2020年にイタリアへ移住しました!

◆イタリアへ移住して1年以上経ちました◆

このブログにたどり着いていただきありがとうございます。

新型コロナの影響もあり、2020年にイタリア移住しました。

ロンドン➡︎イギリス地方都市(ノッティンガム)➡︎イタリアに移住しました。

しばらく更新していないブログですが、イギリス妊娠出産体験記を始め様々な記事を今でも読んでいただけてとてもうれしいです。

私は現在、イタリアで起業し2児のママをしています。

(息子は3歳になりました!娘は0歳です)

イタリア生活や最新情報はInstagramで更新しています。

パバンめいのインスタはこちら

↓↓↓

https://www.instagram.com/meipavan/

ロンドンブログから来ました!とコメント入れていただけたらすごく嬉しいです💕

 

2021年11月パバンめい

スポンサーリンク

The following two tabs change content below.

仲谷 めい(NAKATANI MEI)

ブログを読んでいただきありがとうございます。ツインソウルを感じ、愛に引き寄せられてイギリスへ。翌年の2016年にロンドンでイタリア人男性と国際結婚。 スピリチュアルサイト「TRINITY」で連載中。 取材多数•著者プロフィール詳細はこちら☆ ◆無料メールレッスン内容◆人生が最速で動き出す!7ステップ国際結婚 パートナーシッププログラム!⇨
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

◆恋愛パートナーシップ◆

◆無料メールレッスン内容◆

人生が最速で動き出す!
7ステップ国際結婚
パートナーシッププログラム
赤薔薇

詳細はこちら

ロンドンでナローボート

英国!ロンドンでナローボート暮らし〜夫と運河で新婚生活が書籍化!!


英国!ロンドンでナローボート暮らし〜夫と運河で新婚生活〜Vol.1(33806文字)

英国!ロンドンでナローボート暮らし〜夫と運河で新婚生活〜Vol.2(38,444文字)
kindleで絶賛発売中です!

読み応えたっぷりの内容になっています。

詳細はこちら

スピリチュアルサイト連載

header-trinity
こちらから無料でスピリチュアルサイト・トリニティWebの仲谷めい連載記事が読めます。 https://london-mei.com/trinity

応援ボタン

〝国際結婚生活〜パバンめいのロンドンの暮らし方〟
応援ボタン押していただけると励みになります!
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ

inポイント
にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

カテゴリー

イギリスのホテル情報

チェンマイ英語留学サイト

1214_3-2

アーカイブ

2023年12月
« 6月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ページ上部へ戻る