- 2018-2-16
- 本にまつわるエトセトラ, ゼロからはじめる商業出版, スピリチュアルサイト連載
書店に並ぶ本を出版する方法
ロンドンからこんにちは。
パバンめいです。
(この本の著者名は旧姓の仲谷めいです)
今回は、自費出版以外で自分のサロンや占い、ビジネス本を出版したいあなたへについてです。
2020年3月19日、【本を出版したいあなたへ】ゼロからはじめる 商業出版〜0円で、本屋にあなたの書籍が並ぶ!コネなし・金なしでもできる「出版ノウハウ」体験談!!(動画で学べる講座)をユーデミー からリリースさせていただきました!
※出版はわかるけれど〝商業出版〟という名前をはじめて聞いた!という人でもわかるように順を追って、実際に商業出版が実現できるまでを解説している動画講座です。
世界のどこからでも学ぶことができ、教材のレベルがご自身に合わない場合は30日間の返金保障もある大変良心的なサービスになります。
自分のサロンやビジネス本を出版するメリット
わたしの周りの「出版したい!」と考えている人は、三〇代から五〇代の経営者や独立したい方が多い印象です。
自分の想いがふんだんに書かれた書籍は、著者の人柄が表れます。
だからこそ紙の書籍は、交流会などで名刺がわりに配布することができるのです。
実際にわたしが商業出版をしてから、仲良くなった著者の方は経営者やフリーランスで活動されている人がほとんどです。
主にご自身の経験やその人にしか教えられないノウハウ、ビジネス論などを書かれています。
安全な食品、オーガニックに関すること、健康、マッサージに関することやスピリチュアルや引き寄せ、占いなど様々です。
経営者は自分の会社や商品の説明として本を出版し、自分の商品を売ろうと考えているようです。
なぜ経営者は、本を出版したいのでしょうか? なぜなら、信頼度が高まるからです。
「本を出す」ことは、自分や会社の信頼度を高めます。 また、知名度がアップすることにより会社の宣伝になります。
自費出版と商業出版の違い
自費出版と自費ではない出版(商業出版)の違いは何ですか? という質問にお答えします。
書店に並べられている本は、二種類の方法で出版されています。
書店にもっとも多く存在しているのは、商業出版の本です。
出版社が企画し、作家などに執筆依頼し、制作された商業出版(企画出版)の本です。
あなたが好きな漫画、小説、テレビドラマ化された原作の漫画や小説。
そのほとんどが、商業出版されている本だと考えられます。
そして、商業出版の場合は編集や印刷製本など制作にかかるお金はすべて、出版社が負担します。
もう一つは自費出版の本です。
自費出版というのはどのようなものかというと、著者が出版社にお金を払って、自分が書いた原稿を本にしてほしいと依頼する形での出版です。
自費出版の本は基本的には書店に並びません。
自費出版にかかる費用は様々です。
出版をしたいと思った時にまず初めに必要な行動とは?
会社でも何かプロジェクトを立ち上げる時には、企画書が必要です。
メーカーでも何か商品を開発する時には、社内の人と考えを共有しないといけません。
一緒に商品を売っていく仲間同士でその商品に対する情報を共有する必要があります。
そのための企画書です。
出版も同じです。
出版社の中でも、誰かがいいアイデアをひらめいて、何か出したい本が出来た時には、必ず企画書を書いて企画会議に掛けます。
社内での情報共有です。
その上で、そのアイデアを多数決で「面白いからやってみよう」となって初めて、本の出版が形になりはじめます。
よく「企画が通った」と耳にすることがありませんか?
それがこの部分です。
どんな人をターゲットにするか。
著者は誰がいいか。
そして、その内容はどんな本にするのか。
出版関係にコネが全くないけど、出版したい、と思ったあなたは、基本的にはこの企画書を書いて、自分で出版社を探して持ち込む流れになります。
話を聞いてくれた編集者の目に留まったら、そのまま社内の企画会議に掛けてくれるのです。
この動画教材で学べる内容
いくつかのカリキュラムを無料で動画視聴できますので、ぜひ視聴していただきたいのですが、この講座は通うような学校ではなく、オンラインで動画を見て学べます。
動画は音声だけで、学べるようにしているので作業をしたり通勤途中、家事をしていてもラジオのように聞くことができます。
無名のわたしが商業出版できたノウハウだけでなく、実践編ではコネなし・金なしでの本の出版のやり方についてもお伝えしています。
「ゼロからはじめる商業出版」とは?
【本を出版したいあなたへ】ゼロからはじめる 商業出版〜0円で、本屋にあなたの書籍が並ぶ!コネなし・金なしでもできる「出版ノウハウ」体験談!!(動画で学べる講座) をユーデミー からリリースさせていただきました!
話題の新着コースに選ばれ、ありがたいことに大好評のレビューをいただいています。
※出版はわかるけれど〝商業出版〟という名前をはじめて聞いた!という人の為に順を追って解説している動画講座です。
世界のどこからでも学ぶことができ、教材のレベルがご自身に合わない場合は30日間の返金保障もある大変良心的なサービスになります。
レビューの一部をご紹介♪
30日間の返金保障付きです!
《もくじ》
はじめに
第一章 書店に並ぶ本!出版する為のノウハウ
◾自分の本を出版したい人は三〇代から五〇代の経営者や独立したい人に多い
◾お金をかけず、広告効果がある出版
◾必要経費を自分で払わずに出版する方法
◾出版をしたいと思った時にまず初めに必要な行動とは?
◾自費出版と商業出版の違い
◾自費出版から商業出版に繋げた知り合いの話
◾書店に並ぶ本とは
◾一円もお金をかけずに出版したいのならば○○○○○も必要
◾出版セミナーに参加。その内容とは?
◾あなたが地方にいても出版できる方法
◾あなたが海外にいても日本で出版できる方法
◾どうやって出版社の人に出会うか。出版にどうやったら辿り着けるか。
◾当時、悩んだことや努力したこと
◾出版はコネで始める人が大多数なのか?
◾SNSで拡散力がある人の方が出版社に喜ばれる
◾本を出版するとテレビの取材が来ることもある!
第二章 ブログから書籍化を目指すあなたへ
◾経営して○年。いつか本を出版したいけれどブログを始めるべきか?
◾ブログをやっていたら出版社から声が掛かるものなのか?
◾ブログから書籍化される場合、全ての内容をブログに綴らないといけないのか?
◾自分の体験を本にしたい場合、ブログで記録を残すべきか
◾ブログからの書籍化は、男性より女性の方が有利?
◾どうしたら人気ブログになれるのか?
◾ブログを多くの人に読んでもらう為にやるべき三つのこと
第三章 出版までの道のり
◾吉本ばななさんが大好きで、小説家になりたかった幼少期
◾本を出版しようと思った理由
◾企画を持ち込む!わたしがやった売り込み方法
◾出版の企画書は誰が書いてどのようにまとめたのか
◾人気テレビ番組に出演!YouTube動画回数がすごいことに!出版決定!
◾自分の企画だったけれど著者は違う人で出版された話
◾誰の企画かではなく、ネタの出所がどこなのかが大事!
◾絶望~ゼロからのやり直しで辿り着いたタイ
◾自分の企画を自分が著者として出版する為の対策
◾自分の企画の著者が違う人で出版されたから今のわたしがある!
◾最初の出版社は大事?
◾文章が下手だと出版ができないこともある
◾オーストラリアのワーキングホリデーでチャンスを掴んだ秘話!
◾文章が下手だと〝得〟はない
◾過去の教訓から、わたしが今でも努力していること
◾紙の本発売と同時に電子書籍版が出る本とでない本の違い
第四章 【実践編】コネなし・金なしでも商業出版を実現するというプログラム
あなたが世界のどこにいても企画書を出版社に見てもらえる方法がわかる
本の出版!企画書を送る代行サービスを紹介します
一度に編集者約1,000人に出版企画を見てもらう方法
第五章 メッセージ〜本を出版したいあなたへ
出版プロデューサーは必要なのか?
本のプロに望まれて出版する!
本を出版したいあなたへ
30日間の返金保障付きです!
【本を出版したいあなたへ】ゼロからはじめる 商業出版〜0円で、本屋にあなたの書籍が並ぶ!コネなし・金なしでもできる「出版ノウハウ」体験談!!(動画で学べる講座) をユーデミー からリリースさせていただきました!
※出版はわかるけれど〝商業出版〟という名前をはじめて聞いた!という人の為に順を追って解説している動画講座です。
世界のどこからでも学ぶことができ、教材のレベルがご自身に合わない場合は30日間の返金保障もある大変良心的なサービスになります。
今なら期間限定大幅割引価格でご購入できます!
↓↓↓
【本を出版したいあなたへ】ゼロからはじめる 商業出版〜0円で、本屋にあなたの書籍が並ぶ!コネなし・金なしでもできる「出版ノウハウ」体験談!!(動画で学べる講座)
2025年2月末から脳科学Kindle無料プレゼント☆
※お問い合わせは、公式LINEまたはインスタからDMしてね。
24時間以内に返信致します。
LINEから返信がない時やLINEをお持ちでない場合は、下記のお問い合わせフォームに送ってください。
お問い合わせフォーム
ミラクルを起こす方法〜無料動画、音声、PDFプレゼント
(noteに飛びます)
商業出版、
国際結婚、
海外移住(イギリス、イタリア)、
ハーフのママ、
月商7桁!!
パバンめいが多くの夢を叶えられた秘密を無料で大公開!
多くの方からご感想をいただいています!
【お知らせ✨】2020年にイタリアへ移住しました!
◆イタリアへ移住して3年以上経ちました◆
このブログにたどり着いていただきありがとうございます。
新型コロナの影響もあり、2020年にイタリア移住しました。
ロンドン➡︎イギリス地方都市(ノッティンガム)➡︎イタリアに移住しました。
しばらく更新していないブログですが、イギリス妊娠出産体験記を始め様々な記事を今でも読んでいただけてとてもうれしいです。
私は現在、イタリアで起業し2児のママをしています。
(息子は6歳になりました!娘は3歳です)
イタリア生活や最新情報はInstagramで更新しています。
パバンめいのインスタはこちら
↓↓↓
https://www.instagram.com/meipavan/
ロンドンブログから来ました!とコメント入れていただけたらすごく嬉しいです💕
2024年1月パバンめい
スポンサーリンク

仲谷 めい(NAKATANI MEI)

最新記事 by 仲谷 めい(NAKATANI MEI) (全て見る)
- 【新刊】彼引き寄せ論を書き上げた!翌日の朝、地味にロンドンブログをコテ入れした話! - 2025年2月27日
- 辻人成さんが私の本の表紙を見てくれることになった話。 - 2025年2月7日
- 小田桐あさぎさん引退!魅力覚醒講座について参加した経緯をまとめてみた! - 2024年1月12日