- 2019-2-6
- ハーフイタリアン息子の育児日記, 息子11ヶ月(ロンドン), イタリア
育児疲れ、夫を置いて義母のいるイタリアに一時帰国するかも
ロンドンからこんばんは。
パバンめいです。
わたしはイタリア人男性と国際結婚し、現在ハーフイタリアンの息子を子育て中です。
今回は、育児疲れ、夫を置いて義母のいるイタリアに一時帰国するかもについてです。
スポンサーリンク
イギリスのロンドン在住での子育ては大変!
わたしは育児疲れで精神的に過労気味です。
生後11ヶ月の息子の子育てがときどきすごく難しいです。
邪魔が入らなければ機嫌よくしてくれますが、
今日は隣の家のデリバリーがうちに来て、
ブザーの音がめちゃくちゃうるさいのでやっと息子が寝て5分後…
ブザーの音に息子がびっくりして起きてずっと泣き叫んで怒っていました。
ブザーを小さくしたいと何度も試みましたが、小さくしても警報みたいな大きさの家で…
問題は、身内が誰もいない孤独のワンオペをしていることです。
唯一、頼れるのが夫…
今日はあまりにも息子が難しいので、1時間だけ帰宅してもらって息子をあやしてもらいました。
息子はもう体重が11キロ近くあるので、一日に長時間は抱っこできないです。
腰が痛くて、痛くて。
今日、baby playで男の子のママと話していましたが、男の子って本当に力が強いです。
生後11ヶ月でも女の子と力加減が全然違います。
息子は小さなボーイフレンドみたいでもちろん可愛いのですが、わたしは元々は女の子を出産すると思っていました。
うち、めちゃくちゃ強い女家系なんです。
うちの母も父も男の子が欲しくて、苗字継ぐ人がいない!みたいな感じで、でも従姉妹も我が家も女の子で、弟が生まれた時は、【奇跡】みたいな感じでした。
男の子が生まれて、今もびっくりです。
もう1人、年の近い子どもを産みたいですが正直今1人でもキツイので、次も男の子だと大丈夫かな!?と思って、なかなか踏み出せません。
もちろん、女の子でも手がかかる子はいっぱいいるけど、男の子はやっぱり力が強いね。
女の子の赤ちゃんを抱っこしたとき、ふんわりほんわかふわふわしていました。
うちの息子は、肉がいっぱい詰まったガッチリした大きな男の子なので、抱っこしただけでも消費カロリーが全然違うよ。
本当に息子がずっと泣き叫んでわたし1人では見れない時かあり、身内がいなくて辛い時があるのですが、海外暮らしの人はどうしているのでしょうか?
ロンドンの保育園は月15万円で高すぎて入れられません。フランスにいるママさんが羨ましいです。
ちなみにイタリアに行けば、義母が仕事のない時間帯は手伝ってくれると思います。
ただ、夫は息子と離れたくないみたいでその辺りがとても難しいです。
100人に1人のますかけ線、580番目のメンバーに!
最近、わたしの手相はますかけ全然の持ち主だと知りました。
強運の持ち主で、浮き沈みの激しい波乱万丈の人生を自ら望んで切り開いていくそうです。
確かに、日本人と結婚せずに外国人と結婚しちゃって、海外で暮らしていてなんかすごい人生よね。
編集後記
2月16日にますかけ線友の会、580番目のメンバーに認定されました!
2025年2月末から脳科学Kindle無料プレゼント☆
※お問い合わせは、公式LINEまたはインスタからDMしてね。
24時間以内に返信致します。
LINEから返信がない時やLINEをお持ちでない場合は、下記のお問い合わせフォームに送ってください。
お問い合わせフォーム
ミラクルを起こす方法〜無料動画、音声、PDFプレゼント
(noteに飛びます)
商業出版、
国際結婚、
海外移住(イギリス、イタリア)、
ハーフのママ、
月商7桁!!
パバンめいが多くの夢を叶えられた秘密を無料で大公開!
多くの方からご感想をいただいています!
【お知らせ✨】2020年にイタリアへ移住しました!
◆イタリアへ移住して3年以上経ちました◆
このブログにたどり着いていただきありがとうございます。
新型コロナの影響もあり、2020年にイタリア移住しました。
ロンドン➡︎イギリス地方都市(ノッティンガム)➡︎イタリアに移住しました。
しばらく更新していないブログですが、イギリス妊娠出産体験記を始め様々な記事を今でも読んでいただけてとてもうれしいです。
私は現在、イタリアで起業し2児のママをしています。
(息子は6歳になりました!娘は3歳です)
イタリア生活や最新情報はInstagramで更新しています。
パバンめいのインスタはこちら
↓↓↓
https://www.instagram.com/meipavan/
ロンドンブログから来ました!とコメント入れていただけたらすごく嬉しいです💕
2024年1月パバンめい
スポンサーリンク

仲谷 めい(NAKATANI MEI)

最新記事 by 仲谷 めい(NAKATANI MEI) (全て見る)
- 【新刊】彼引き寄せ論を書き上げた!翌日の朝、地味にロンドンブログをコテ入れした話! - 2025年2月27日
- 辻人成さんが私の本の表紙を見てくれることになった話。 - 2025年2月7日
- 小田桐あさぎさん引退!魅力覚醒講座について参加した経緯をまとめてみた! - 2024年1月12日