- 2017-12-19
- イギリスでマタニティライフ, イギリス生活の知恵, イタリア, イギリスにいるゼイ!!
目次
妊娠第31週で飛行機に乗ってみた。
ロンドンからこんにちは。
パバンめいです。
イギリスのマタニティーライフはこちらにまとめています。
今回は、easyJetはチケットを事前にプリントが必要!?妊娠第31週で飛行機に乗ってみた。についてです。
ヨーロッパに行く飛行機は、チケットをプリントしてなかったら高額請求されたりするから注意して下さいね!!
♡人気記事♡
◾【出産のご報告】水中出産×ヒプノバーシング。自然分娩で陣痛も出産もあまり痛くなくて眠たかった体験談Part.1
スポンサーリンク
easyJetはチケットを事前にプリントが必要!?
夫の実家に帰る為に飛行機に乗りました。
飛行機でロンドンからベネチアは2時間も掛らない距離です。
今回、easyJetを利用しました。
ちなみに、わたしはeasyJetのことをよくJetstarって言っちゃう。
オーストラリアに行く時に使ってたから…
イギリス(ロンドン)→イタリア(ベネチア)へ
この時期(クリスマス前)になるとLCCのeasyJetでもチケット代が高いです。
飛行機のチケットは夫と日にちや時間を相談して決めましたが、夫がPCで入力して購入してくれました。
easyJetはチケットを事前にプリントする必要があるのかないのかよくわかりませんでした。
1週間前くらい前から、心配なのでチケットの印刷は必要ないよね?と何度も夫に確認しました。
「easyJetは、そのような注意書きが書いてないから大丈夫」とのことでした。
イギリスは日本みたいにイギリスではコンビニで気軽にプリントできないので、プリントをするならばネットカフェみたいな場所に行かないと行けません。
不安だったので、前日の昼頃にネットでも自分で調べました。
チケットのどこにもプリントが必要と書いてなさそうで必要なさそうだったので、一安心でした。
やっぱりプリントが必要!?夜中に事件発生!
昨日は、わたしも夫も仕事納めで仕事をしていました。
風邪気味で体調不良…
こんな日はサクッと何か買ってサクッと食べたいけれど、キャベツと里芋を使い切らないといけないので、しぶしぶ自炊…
焼きそばを作りました。
夫は22時半頃に帰宅。
わたしはお腹が大きくて、機内用のスーツケースを自分で出すのが大変なのでスーツケースに入れたい物をベッドに置いて準備していました。
夫は5連勤で風邪気味でかなり体調が悪そうでしたが、わたしが後でやろうと思っていた食器の洗い物などをチャチャチャと洗ってくれてました。
洗い物、面倒だなと思っていたから嬉しい!
(((o(*゚▽゚*)o)))
帰宅後も働き者の夫!
木を切って暖炉の火を強めてくれて、機内持ち込みOKのスーツケースも出してくれました。
夫は職場で夕食を済ませるので、2人でビタミン補給に大きなグレープフルーツみたいなポメロを半分こ。
寝る直前の0時。
わたしはパッキングの最終確認。
夫は明日のGatwick空港までの行き方を調べてくれていました。
夫の口からFワードが。
普段、汚い言葉を使わない夫からFワードが出た時は緊急事態です。
「チケット、プリントしないといけない!」と夫。
ええええ!!
今更!!
ウチにはプリンターがないし、ネカフェは閉まっている!
明日は朝6時起きで7時前には家を出るけど、ネカフェは日本みたいに24時間空いてないから早くて朝9時!
プリントできないよ!( ̄▽ ̄;)
プリントできなかったら飛行機に乗れない…!?
最悪、プリントできなかったら飛行機に乗れないみたいな航空会社もあるとかないとか。
昼にネットで調べた時に書いてあったことを思い出しました。
「何度も確認したよね。チケットには印刷必要なしって書いてあったよね?」
と夫に確認。
「チケットは必要ないんだけど、ボーディングパスのプリントが必要らしい…F✖︎●✖︎…」
夫曰く、ルールがチェンジしたらしいです。
しばらく仕事が忙しくて見ていなかったEメールに、ボーディングパスのプリントが必要と書いてあったそうです。
夫がまたFワード。
そして、しばらく黙る…
わたしはわたしで機内持ち込みのバッグだけで荷物を入れることが難しくて忙しくしていました。
どちらにしても、もうプリントはできないし、今できるパッキングに集中!
ミラクル!ある方法でプリントをしなくて解決!
結局、チケットをプリントしなくて大丈夫だと夫から一言。
そうなんだー。
それは良かった。
寝ようと就寝。
朝が早いから早く寝たかったけれど、既に0時半になっていました。
理由は特に聞かず、とりあえず解決して良かったとこの日は寝ました。
翌日、無事にチケットなしでOKだった!
結果的にチケットをプリントしなくても、QRコードだけでピッと改札にかざしたら通れました。
わたし達は機内持ち込みの荷物だけにまとめました。
預ける荷物がある場合はよくわからないですが、とりあえずチケットをプリントせずに飛行機に乗れたのでとてもラクでした。
アプリをダウンロードすることで解決!
無事にベネチアに着きました。
機内で夫に聞いたらeasyJetのアプリをダウンロードすることで、ボーディングパスのプリントしなくても良かったみたいです。
ベビが飛行機に乗っている間、ずっとぽこぽこ動いていました。
シートは1E席と1F席で1番前。
「あれ!?妊婦って飛行機に言った?」
と夫に聞いたら言っていないとのことで、偶然でした。
前の人がいないから席がゆったりしていて、窓際だったことも景色が見られて良かったです。
飛行機〜妊婦さんは窓際、産後は通路側がオススメ!
特に窓際がいいとか、なんの希望もなかったですが妊娠してわかりましたが、できれば窓際がGOODかと思います。
通路側だと誰かが通る度に、お腹が大きいとちょっと微妙かもしれません。
わたしが仕事納めで疲れていたからかもしれませんが、妊娠31週だと飛行機の中でゆっくり眠くなったりもするので妊婦は窓際がGOODです。
ちなみに産後に赤ちゃん連れで飛行機に乗る時は、通路側が良いとママの友人が教えてくれました。
ご提供中のサービス
無料動画講座
完全無料の動画レッスンへようこそ!
無料動画講座は無料で3本の動画とメールレッスンを受講できます。
期間限定ですので、予告なしに無料レッスンが終了する可能性があります。
本日から無料レッスンに参加できます。
参加資格:愛されて当たり前になりたい女性 (独身・既婚問わず)
【無料動画レッスン】グローバルLOVE ❤︎ 愛されて当たり前のあなたになる! の購読申し込みはこちら
◆無料動画レッスン内容◆
グローバルLOVE ❤︎
愛されて当たり前のあなたになる!
パートナーシッププログラム
≪Lesson1≫(動画講座)
長女の私が愛されて当たり前になれた理由
(25:14)
≪Lesson2≫(動画講座)
愛されて当たり前になる3ステップの中身を大公開!
(25:36)
①運命の男性との出会い方
②すぐに愛される運命の人の見極め方
③賢い女性だけがやっている戦略的LOVE徹底解明!
④元カレから考える恋愛履歴書♡分析術!
⑤過去の辛い経験を消化する
⑥あなたが愛されマインドになれない最大の的とは?
≪Lesson3≫(動画講座)
運命の男性との出会い方と戦略的LOVE大公開
(40:37)
今日のテーマはズバリ「出会いと愛されるコツ」!!
メールレッスンにて
お金のブロックを外してお金に愛される方法
私が叶えた自己実現の成功の法則
も配信しています。
【無料動画レッスン】グローバルLOVE ❤︎ 愛されて当たり前のあなたになる! の購読申し込みはこちら
【無料Lesson1】ご感想
自分の存在自体に意味があり、ただ存在するだけで、良いというのは、自己肯定感を上げることに繋がるというのに納得しました。巷で、自己肯定感あげるとよく耳にするのですが、めいさんのエピソードと一緒に聞くと、とても納得がいき、すんなり賛同できました。ありがとうございます😊(40代女性)
長女気質がとてもわかりやすくまさに自分の事のようでびっくりしました。次回も楽しみにしています。(40代女性)
自己肯定感の目覚めが中学生は早いな!いいな!と思いました。
また、メイさんの声がむっちゃ可愛かったです!(20代女性)
ネットでめいさんを知った方は感じないかもしれませんが、お話した感じだと長女だとは思いませんでした。
あの雰囲気(妹気質?)って、後天的に身につけれるんですね^^
わたしもやってみます!(50代女性)
3ヶ月の本講座
こちらはマンツーマン制のコーチングが含まれます。
脳科学を使った再現性の高いメソッドでお伝えしています。
3ヶ月講座をお申し込みを検討されていて、質問がある時は遠慮なくお問い合わせください。
下記のメールアドレス、またはLINEにて、営業日48時間以内に返信致します。
pavanmei@reservestock.jp
スポンサーリンク

仲谷 めい(NAKATANI MEI)

最新記事 by 仲谷 めい(NAKATANI MEI) (全て見る)
- ご報告【第二子が生まれます】今後のお知らせ - 2020年11月6日
- 魂のお話、新型コロナは○○の箱だったのかもしれない - 2020年9月26日
- 愛すことも、愛されることも〝恐れない〟 〜 恋愛が上手くいく方法 〜 心の癖を直す作業 - 2020年9月14日