- 2017-6-30
- イギリス生活の知恵, 日本, イギリスにいるゼイ!!
7日間33000円でJR新幹線乗り放題きっぷ ジャパンレールパス
ロンドンからこんにちは。
パバンめいです。
今回は、新幹線ジャパンレールパスについてです。
スポンサーリンク
外国人が驚く新幹線の利用料金の高さ!
外国人が日本に来て驚くランキング第5位内くらいに【新幹線代が高い!】というものがあります。
成田空港着で、関西に移動して関空でロンドンに戻るならばまだ良いかも知れないけれど、
東京→兵庫
は
ロンドン→イタリア
と同じようなものなのです。
交通費は断然、東京から神戸まで新幹線で行くよりも、飛行機でロンドンからイタリアに行くほうが安いです!
とにかく、外国人は新幹線という乗り物の金額の高さに衝撃を受けます。
東京と大阪は同じ国だけど、もはやヨーロッパで他国に行くほうがよっぽど安いからです。
東京から神戸まで新幹線で行くなら
ロンドンからイタリア
ロンドンからフランス
飛行機で行ってもお釣りがきます 笑
新幹線ジャパンレールパスとは?
外国人があまりにも新幹線代が高いと驚くことが理由なのかは定かではないですが、JRも外国人が乗りやすい新幹線の金額設定をしています。
ジャパンレールパスという7日間33000円でJR新幹線乗り放題きっぷ というものがありました。
2017年3月31日に日本人への販売終了してしまいました。
その後、また新しい商品が発売されましたが、外国に10年以上住んでいる日本人のみが対象になりました。
わたしは昨年、国際結婚したばかりなのでこの条件には当てはまりません。
もしも昔のルールならば永住権があればOKだったので、5年間イギリスに住んでいれば条件をクリアすることができました。
日本人妻がジャパンレールパスを使用できないならば…
日本人妻がジャパンレールパスを使用できないならば外国人夫も新幹線を乗らないことになります。
外国人の夫は新幹線代が安くても、わたしの新幹線代が高いです( ; ; )
夫とわたしは国際結婚をしていて、当然日本に行く場合は夫婦で行きます。
日本語がほとんどわからないわたしが日本旅行はアテンドします。
この場合、わたしがジャパンレールパスを使用できないのならば、新幹線移動は諦める方向になります。
外国人夫がパスを購入できても、一緒に乗ることを前提で考えているので気軽に日本人妻が新幹線に乗れませんよ。
夫に
『わたしはジャパンレールパスがないから、あなた一人で新幹線で日本全国を回ってきてね。
楽しんで』
とは言いませんよ。
夫にもジャパンレールパスの購入が諦めてもらい、二人で飛行機移動した方が安いという決断になるでしょう。
今日、旅行会社とジャパンレールパスにお問い合わせをした
まず、ジャパンレールパス公式サイトを確認しました。
その後、今どのような状況で本当に海外に10年以上暮らしている人が対象になったのかを明確にしたいと思い、チケットを販売しているイギリスのトラベルエージェントにお問い合わせをしてみました。
わたしは、JTB EUROPE LTD.に電話を掛けました。
最初、少し焦っている女性が電話に出て会話になるのかが不安でしたが、きちんとしたプロフェッショナルな男性に繋いでくれたので詳しく教えていただきました。
教えていただいたことをここに箇条書きしてシェアします。
とのことでした。
とても丁寧に色々と教えていただきました。
※ちなみにイギリスに到着した日にちと在留届を出した日にちの両方を見られます。
例えば、イギリス暮らしが2015年だとしても在留届を提出した日が2017年の場合その間の2年間はカウントされないそうです。
JTB Corp.’s authorized travelagents
JTB EUROPE LTD. | 3F No.1 Farriers Yard, 77-85 Fulham Palace Road, London, W6 8JA | TEL 020-8237-1605 |
UKでジャパンレールパスを販売しているトラベルエージェントの一覧
http://www.japanrailpass.net/area_05.html#UK
ジャパンレールパスのお問い合わせ窓口からメールを送った
・外国人の夫とジャパンレールパスを利用して、新幹線で日本を案内してあげたかったけれどわたしがこの切符を利用できない場合、夫婦でこの切符の購入を諦めなければならない。・アテンドする側にも同じベネフィットを考慮してほしい。
・来年、友人ブラジル人夫婦とわたしとイタリア人の夫で日本に訪れる計画があったが、わたしがこのパスを購入できない場合はわたしは友人も夫もアテンドすることはできないから困っている
・外国人の夫がいる証明書があれば購入ができるというような項目も考えてほしい
というような旨を書きました。
もし、わたしのようにジャパンレールパスが使えなくなって困っている人がいれば、窓口に今の状況だと困る旨をメールしたら良いと思います。
お問い合わせ窓口
https://www.jrpass.com/ja/contact
あ…
このメール、英語のみなのですね。
わたし、日本語で送っちゃいましたよ。
あとで英文で送り直します。
外国人夫は来年、東京に行きたいと言っていたから新幹線について説明した話。
今月の半ばくらいの夫との会話。
来年、日本に2週間滞在するなら、どこに行きたい?
と聞いたら、夫は東京に行きたい!と言いました。
わたしは日本でたった2週間の滞在で東京には行きたくないです。
もともと、京都や大阪にも行きたいと夫が言っていました。
ただ、ジャパンレールパスがあれば7日間33000円でJR新幹線乗り放題なので、東京に行くこともありかなぁとは思います。
東京に1泊でも勿体無くない感じがするからです。
さすがに、東京に1泊だけの為に、夫婦で往復6万円の新幹線代を支払うことは勿体ないです。
それならば、最低でも2泊3日は滞在したいですよね。
夫は
『東京の街を見てみたい』
と話していて、別に東京のどこか行きたいと言うわけでもないのです。
新幹線という乗り物に外国人の夫は乗ってみたいと思っている気持ちにも本来なら寄り添ってあげて、楽しい日本滞在にしてほしいとは思っていました。
もしジャパンレールパスがあれば、サクッと色々なところに行けるので気軽に東京に行ける感じはしました。
京都も神戸からサクッと新幹線で行けちゃいますしね。
2015年11月以降、イギリスに滞在しているわたしにとって、日本でやらないといけない手続きがたくさんあります!
家族や親戚に夫を紹介したりもしたいですし。
やることが多すぎて忙しすぎます。
それに、日本語がわからない子どもみたいな大人のイタリア人を連れ回すことになるから、東京まで行ったら大変だと思います。
どこに言っても、通訳しないといけないでしょう。
母は、英語の勉強を学生時代に力を入れていたらしいし、妹はアメリカ在住。
母と妹に関しては、通訳なしで会話してくれることを期待しています。
日本に帰国した際には、ウエディングフォトも撮影したい!
ウエディングフォトは、わたしだけでなく結婚式をしてないので、夫の家族やわたしの家族も見たいと思うし外せない予定です!!
とにかく、日本に帰ったらやることあるから忙しすぎます。
なのに、東京に行きたいって??
それはお金も時間もかかることです。
一応、夫にその旨を説明…
新幹線という乗り物は高いというところから説明をしました。
もし、新幹線で東京と関西を夫婦2人で往復するなら6万円必要です。
夜行バスなら安いけど、半日はかかります。
飛行機という選択肢もあるけど…など。
『電車で東京から関西に行けないの?』
と夫。
基本的には新幹線という乗り物を使うよ。
と説明。
夫よ。
あのね。
日本列島って結構、大きいのよ。
イタリアより大きいと思うよ。
あのね。
東京と大阪、
距離が結構あるの。
新幹線で移動したら、それだけで6万円はかかるよ。
東京には家はないから滞在費にホテル代もかかるし、食費や観光費用もかかるよ?
まぁ、ざっくり見て何日泊まるかによるけど、新幹線代入れたら東京滞在だけで10万円以上かかるよ。
神戸の家なら実家だから無料だよ。
大阪も京都も近いし、関西も楽しいよ。
と色々説明しました。
外国人の夫は、新幹線の金額に大変驚いていました。
『新幹線って、めちゃくちゃ高い乗り物やなー』
と。
そうだよね。
ジャパンレールパスを使わない場合の新幹線代は確かに高いです。
スポンサーリンク
2025年2月末から脳科学Kindle無料プレゼント☆
※お問い合わせは、公式LINEまたはインスタからDMしてね。
24時間以内に返信致します。
LINEから返信がない時やLINEをお持ちでない場合は、下記のお問い合わせフォームに送ってください。
お問い合わせフォーム
ミラクルを起こす方法〜無料動画、音声、PDFプレゼント
(noteに飛びます)
商業出版、
国際結婚、
海外移住(イギリス、イタリア)、
ハーフのママ、
月商7桁!!
パバンめいが多くの夢を叶えられた秘密を無料で大公開!
多くの方からご感想をいただいています!
【お知らせ✨】2020年にイタリアへ移住しました!
◆イタリアへ移住して3年以上経ちました◆
このブログにたどり着いていただきありがとうございます。
新型コロナの影響もあり、2020年にイタリア移住しました。
ロンドン➡︎イギリス地方都市(ノッティンガム)➡︎イタリアに移住しました。
しばらく更新していないブログですが、イギリス妊娠出産体験記を始め様々な記事を今でも読んでいただけてとてもうれしいです。
私は現在、イタリアで起業し2児のママをしています。
(息子は6歳になりました!娘は3歳です)
イタリア生活や最新情報はInstagramで更新しています。
パバンめいのインスタはこちら
↓↓↓
https://www.instagram.com/meipavan/
ロンドンブログから来ました!とコメント入れていただけたらすごく嬉しいです💕
2024年1月パバンめい
スポンサーリンク

仲谷 めい(NAKATANI MEI)

最新記事 by 仲谷 めい(NAKATANI MEI) (全て見る)
- 【新刊】彼引き寄せ論を書き上げた!翌日の朝、地味にロンドンブログをコテ入れした話! - 2025年2月27日
- 辻人成さんが私の本の表紙を見てくれることになった話。 - 2025年2月7日
- 小田桐あさぎさん引退!魅力覚醒講座について参加した経緯をまとめてみた! - 2024年1月12日
・まず、これからは大使館に行って在留証明書がないと、ジャパンレールパスが購入できなくなった。
・在留証明書で海外に10年以上滞在していると証明できた日本人のみが購入できる
・一度、このサービスは廃止になったが、また再開し2020年のオリンピックまでは続く予定
(それ以降はわからない)
・もともとはこのサービスは外国人のみのザービスだったが日本人にも条件付きで購入できるようになった
・条件に満たないので購入できなくなった日本人が増えた
・今もまだ、この条件でこのままやっていくのかはわからない