- 2017-3-14
- ナローボート, イギリスにいるゼイ!!
目次
テレビ東京制作局「世界ナゼそこに?日本人」
ロンドンからこんばんは。
パバンめいです。
最近、イギリス生活で初めてテレビ局さんとやりとりしました。
スポンサーリンク
テレビ番組も興味を持つわたしのイギリスのボート暮らし
テレビ東京制作局「世界ナゼそこに?日本人」制作チームさんとやりとりです。
『本日仲谷さんのような方がイギリスにいらっしゃるということを制作チームのメンバーに発表いたしました。
私はとてもおもしろそうだと思ったのですが、上司からは若すぎるという判断でした。
当番組では高年齢の方を優先的に放送しているため、仲谷さんの場合若すぎたようです。
80歳でイギリスでナローボート暮らしをしている日本人を知りませんか?』
んー。
そんな人、おりまへんわ。笑
イギリス人でも興味を持つくらいボート暮らしは珍しい!!
わたしと夫はイギリスの運河で暮らしていますが、イギリス人でも珍しがるくらい特殊な暮らし方です。
80歳でイギリスでナローボート暮らしをしている日本人はいないと思います。
イギリス人の夫の同僚にも聞きましたが、イギリス人ならば老後の楽しみで80歳で運河でボート暮らしもあるかもしれないけれど、日本人で探すのは不可能に近いと言っていました。
日本人でもまだ、直接ボート暮らしの人に出会ったことはありません。
イギリス在住の高齢の日本人は、家を既に購入していると思います。
この10年でイギリス、ロンドンの家賃や家の価格は高騰しました。
それまでにイギリスで暮らしていたのならば、ご高齢の場合は家を購入している日本人が多いです。
元々はロンドンの駐在員さんで、リタイアしてイギリスで家を買った人の話などは聞きますが。
また、日本人がイギリスでボート暮らし方を80歳でするとは思えないです 笑
イギリスのボート暮らしは
ノマドであり、かなりヒッピーな暮らし方です!
スポンサーリンク
ナローボート暮らしのテレビ番組を観たかったとコメント多数!
たくさんコメントをいただきました。
ナローボートで暮らす様子!
ぜひ、とこかのテレビ局さんで取り上げて欲しいです!
「世界の果てまでイッテQ!」でイモトアヤコさんと木村佳乃さんが来てくれたら、ナローボート運転していただいて良いし、オチでイモトさんが運河から落ちて欲しいなぁ。
世界の日本人妻は見た!も大好きな番組!!
世の中には色々な暮らしがあることを伝えるのはわたしの使命だと思っているのでテレビ番組が取材に来たら全力で協力したいですね。
ナローボート暮らしのYouTube配信中!
【お知らせ✨】2020年にイタリアへ移住しました!
◆イタリアへ移住して1年以上経ちました◆
このブログにたどり着いていただきありがとうございます。
新型コロナの影響もあり、2020年にイタリア移住しました。
ロンドン➡︎イギリス地方都市(ノッティンガム)➡︎イタリアに移住しました。
しばらく更新していないブログですが、イギリス妊娠出産体験記を始め様々な記事を今でも読んでいただけてとてもうれしいです。
私は現在、イタリアで起業し2児のママをしています。
(息子は3歳になりました!娘は0歳です)
イタリア生活や最新情報はInstagramで更新しています。
パバンめいのインスタはこちら
↓↓↓
https://www.instagram.com/meipavan/
ロンドンブログから来ました!とコメント入れていただけたらすごく嬉しいです💕
2021年11月パバンめい
【無料!】大反響だった動画をプレゼント
【無料プレゼント】週1日、2時間の隙間時間で20万円をゆるく幸せに稼げる方法♡の購読申し込みはこちら
参加者さんの声
解り易くて興味深い内容でした。
回を追うごとに内容がどんどん濃くなるので、乞うご期待!
このコロナの時期、仕事や収入が減って不安がある方、時間を持て余してて何かを始めたい方など、ご興味ある方は無料配信してくれているので、是非ご視聴してみて下さい!!(30代女性)
ミラクルを起こす方法〜無料動画OR音声プレゼント
(noteに飛びます)
商業出版、
国際結婚、
海外移住(イギリス、イタリア)、
ハーフのママ、
月商7桁!!
パバンめいが多くの夢を叶えられた秘密を無料で大公開!
多くの方からご感想をいただいています!
お問い合わせもLINEに送ってください。
営業日48時間以内に返信致します。
LINEから返信がない時やLINEをお持ちでない場合は、下記のメールアドレスに送ってください。
pavanmei@reservestock.jp
スポンサーリンク

仲谷 めい(NAKATANI MEI)

最新記事 by 仲谷 めい(NAKATANI MEI) (全て見る)
- ご報告【第二子が生まれます】今後のお知らせ - 2020年11月6日
- 魂のお話、新型コロナは○○の箱だったのかもしれない - 2020年9月26日
- 愛すことも、愛されることも〝恐れない〟 〜 恋愛が上手くいく方法 〜 心の癖を直す作業 - 2020年9月14日