- 2017-12-5
- イギリスでマタニティライフ
目次
【海外出産、妊娠29週】エコーとGP、クリスマスランチ
ロンドンからこんにちは。
パバンめいです。
イギリスのマタニティーライフはこちらにまとめています。
I enjoyed Christmas lunch with my friends today:D🍀✨
♡人気記事♡
◾【出産のご報告】水中出産×ヒプノバーシング。自然分娩で陣痛も出産もあまり痛くなくて眠たかった体験談Part.1
スポンサーリンク
朝9時にエコーの為に病院へ
今日は9時にエコーで病院に呼び出されていたので、出勤前の夫と行ってきました。
夜中に足がつってギャーと叫んでいたら、夫が飛び起きてもう赤ちゃんが生まれるのかと心配したそうです。
つる足はいつも右足です。
前回もそうでした。
気持ちよく夢を見ていて突然、足がつりました。
何が起こっているか自分でもわからなくてパニックになるみたいです。
必ず寝ていて足がつると叫んでいます。
今回は夫が治してくれたのですが、足がつった日の朝はなぜかご機嫌ナナメになってしまいます。
今朝は夫が上手に治してくれたから、普通に歩けましたが自分でやった日は1日中足がつっていてヤバかったです。
病院には9時前には到着しましたが、長い列ができていました。
8階でエコーなのかもよくわからず、受付の人に場所があっているか聞いたらYESと言われたので並びました。
せっかく並んでいたけれど、その列はわたしがやるエコーとは違うエコーの人達の列だったらしく隣の女性がいる受付に移動しました。
母子ノートを渡すと、
「糖尿病の検査?今日はスキャン(スキャン)じゃないわよ」
と言われてびっくり!
糖尿病の採血は先週の火曜日(ちょうど一週間前)に終わった旨を伝えました。
「あなたのスキャンは、今週の金曜日よ」
とのこと。
病院から今日来るようにテキストが届いていたことを伝えて、証拠にその画面を見せました。
「このメール、きっと間違いね」
とのこと。
ええええ!どういうこと!Σ(゚д゚lll)
不憫に思ってくれて、今日の2時50分でも良いよ?と言ってくれました。
金曜日に用事があり、今日も午後から予定があったのですが2時50分ならば頑張れば行ける時間でした。
ちょっと考える時間をもらって、もう一度列に並びました。
「今日でお願いします」
と伝えたらタイムラグがあるかも、ちょっと待ってて!とベンチに座るように言ってくれました。
夫と待っていたら名前を呼ばれて、少し待ったらその場でエコーをしてくれました!
わー!良かったー!
ラッキー(((o(*゚▽゚*)o)))♡
という事でエコーをしてもらえました。
エコーが始まる時に
「赤ちゃん男の子ですか?」
と聞きました。
医師は
「今回は赤ちゃんが元気かを見る確認だからそれがメインよ」
と言いながらも
「Looks like boy」
と確認してくれました!
前回のエコーで男の子と聞いていますが、万が一女の子だといけないので聞きました。
もう、名前も決めたしブルーカラーの赤ちゃんグッズを揃えているし、お腹に呼び掛ける名前が突然変わるのも微妙だよね、と前日の夜に夫と話していました。
赤ちゃんが混乱しちゃいますよね。
え?
今日から名前が違うの!?って。
赤ちゃんの大きさは通常サイズで問題ないそうです。
よく動くね、と必ずエコーの度に言われます。
もちろん今日も!
ただ、わたしのお腹は一般の妊婦さんより見た目が小さいらしいです。
医師によると、
「アジア人にはそういうことはある」
と言っていました。
その後、GP(かかりつけ病院)に行く用事がありGPへ行きました。
が、GPでもまた一悶着ありましたがミラクルで解決しました。笑
ビタミンをもらいに行ったのですが、情報が間違えていたみたいです。
でも、なんやかんやでもらえました。
そして、郵便局に行く用事がありましたがそこでも一悶着ありました。
ここではミラクルは起きず。
英語の先生のクリスマスランチへ。
そして、いつもお世話になっている英語の先生のクリスマスランチへ。
友人も来てくれて、一緒にイギリスの伝統的なクリスマスランチをご馳走になりました!
クラッカーは、お互いのクラッカーを引っ張っるのがイギリス流らしいです。
たまたま、妊娠18週の日本とアメリカ(ハワイ)のハーフの妊婦さんと、元助産師さんが参加されていてお話かできました。
ちなみに、デザートの梨はイギリスの伝統的なクリスマスメニューではなくてシェフのアレンジだそうです。
ブロッコリーではなく、芽キャベツが伝統的らしいですが、芽キャベツはあまり美味しくないから今回はブロッコリーにしたそうです。
イギリスのクリスマスメニューを体験できて、すごく素敵なランチでした♡
ランチが始まる前に「あなたにとってクリスマスは何か書いて?」と言われたので
HPPY&LOVEと書きました。
3年前だったら、【孤独】って書いていましたが家族がいるとこんなにもクリスマスは楽しいものなのかと同じ人間とは思えない価値観の変化に自分で驚きました。
ちなみに「あなたにとって水は何か書いて?」と言われたのでNice.Feels good.と書きました!
スポンサーリンク
ご提供中のサービス
無料動画講座
完全無料の動画レッスンへようこそ!
無料動画講座は無料で3本の動画とメールレッスンを受講できます。
期間限定ですので、予告なしに無料レッスンが終了する可能性があります。
本日から無料レッスンに参加できます。
参加資格:愛されて当たり前になりたい女性 (独身・既婚問わず)
【無料動画レッスン】グローバルLOVE ❤︎ 愛されて当たり前のあなたになる! の購読申し込みはこちら
◆無料動画レッスン内容◆
グローバルLOVE ❤︎
愛されて当たり前のあなたになる!
パートナーシッププログラム
≪Lesson1≫(動画講座)
長女の私が愛されて当たり前になれた理由
(25:14)
≪Lesson2≫(動画講座)
愛されて当たり前になる3ステップの中身を大公開!
(25:36)
①運命の男性との出会い方
②すぐに愛される運命の人の見極め方
③賢い女性だけがやっている戦略的LOVE徹底解明!
④元カレから考える恋愛履歴書♡分析術!
⑤過去の辛い経験を消化する
⑥あなたが愛されマインドになれない最大の的とは?
≪Lesson3≫(動画講座)
運命の男性との出会い方と戦略的LOVE大公開
(40:37)
今日のテーマはズバリ「出会いと愛されるコツ」!!
メールレッスンにて
お金のブロックを外してお金に愛される方法
私が叶えた自己実現の成功の法則
も配信しています。
【無料動画レッスン】グローバルLOVE ❤︎ 愛されて当たり前のあなたになる! の購読申し込みはこちら
【無料Lesson1】ご感想
自分の存在自体に意味があり、ただ存在するだけで、良いというのは、自己肯定感を上げることに繋がるというのに納得しました。巷で、自己肯定感あげるとよく耳にするのですが、めいさんのエピソードと一緒に聞くと、とても納得がいき、すんなり賛同できました。ありがとうございます😊(40代女性)
長女気質がとてもわかりやすくまさに自分の事のようでびっくりしました。次回も楽しみにしています。(40代女性)
自己肯定感の目覚めが中学生は早いな!いいな!と思いました。
また、メイさんの声がむっちゃ可愛かったです!(20代女性)
ネットでめいさんを知った方は感じないかもしれませんが、お話した感じだと長女だとは思いませんでした。
あの雰囲気(妹気質?)って、後天的に身につけれるんですね^^
わたしもやってみます!(50代女性)
3ヶ月の本講座
こちらはマンツーマン制のコーチングが含まれます。
脳科学を使った再現性の高いメソッドでお伝えしています。
3ヶ月講座をお申し込みを検討されていて、質問がある時は遠慮なくお問い合わせください。
下記のメールアドレス、またはLINEにて、営業日48時間以内に返信致します。
pavanmei@reservestock.jp
スポンサーリンク

仲谷 めい(NAKATANI MEI)

最新記事 by 仲谷 めい(NAKATANI MEI) (全て見る)
- ご報告【第二子が生まれます】今後のお知らせ - 2020年11月6日
- 魂のお話、新型コロナは○○の箱だったのかもしれない - 2020年9月26日
- 愛すことも、愛されることも〝恐れない〟 〜 恋愛が上手くいく方法 〜 心の癖を直す作業 - 2020年9月14日