- 2018-12-13
- 息子9ヶ月(ロンドンとイタリア), イギリス生活の知恵, イギリスでEnglish, イギリスにいるゼイ!!
↑イギリス人がクリスマスに食べるミンスパイ。ミンスパイってミンスって言うけどお肉じゃなくてレーズンが入っているんですよー。
ミンスパイとクリスマスクイズ
ロンドンからこんばんは。
パバンめいです。
わたしはイタリア人男性と国際結婚し、現在ハーフイタリアンの息子を子育て中です。
今回は、ミンスパイとクリスマスクイズ〜ゴールド、フランキンセンス、ミルラについてです。
♡人気記事♡
❤イタリア人の夫とワーキングホリデーがきっかけで出会った時の話とイタリア人男性の出会い方について→☆
スポンサーリンク
見守る育児
今日は息子が生まれて初めて息子を怒りました。
今までわたしは本当にめちゃくちゃ優しいママをやっていたんだけど、あまりにも息子が難しいので、
「いい加減にしなさい」と、ちょこっとだけ怒ってみました。
だけど、まあまだ生後9ヶ月だからねー。
いつも息子が、ご機嫌ナナメでギャーギャー言っていても、包み込むような愛情で、優しく見守っています。
今日は、わたしがちょっと怒ったら息子がどんな反応するのかを見たかったんだけど、何も状況が変わらなかったです。笑
もうこの件に関して怒らない予定。
夫とも、息子が全然寝ないのは【個性】だと考えています。
寝ないのは親にとっては都合は悪いけど、悪いことしている訳じゃないから優しく見守っています。
わたし、絶対に絶対に20代ではこんなに見守る育児はできなかったわ。
20代のわたしには、そんな寛大に接することができなかったと思います。
文章に書くのは簡単だけど、生後3ヶ月まで1日に3時間しか寝ない子のお世話ってめちゃくちゃ大変だからね。
でも、あれはメンタルが鍛えられた。
修行であり苦行だった。
うちの子部屋の温度とかちょっとしたことが合わないと、全然眠れなかったりとかするタイプみたいで。
今朝もめちゃくちゃ難しかったんだけど、本人は疲れているけどお昼寝ができない!みたいな時があって、そういう時は難しい。
ロンドンで英語のクラス、無料!
けど、今日は11時にはナーサリーの相談、12時から英語のクラス、1時半からbaby playと忙しくしていました。
英語のクラスは無料で、しかも息子を無料で預けられるサービス付きです。
今日の英語のクラスは、クリスマスのお菓子ミンスパイをいただきながらクリスマスクイズ大会でした。
クリスマスにちなんだクイズなんだけど、たまたまわかる問題が多くて、わたしが8割くらい答えました。笑
そして、なんと優勝しました!
ゴールド、フランキンセンス、ミルラ
Q.新約聖書にキリストに東方の三人の使者が、それぞれ三つの贈り物を献上した物は何?
A.ゴールド、フランキンセンス、ミルラ
フランキンセンスとゴールドはすぐにわかったんだけど、ミルラだけは本当にわからなかったよ。
名前が出てこない。
イギリス人の先生にも
「よくフランキンセンス知ってるねー!」
と言われたりしました。
アロマ女子なんで(*´∇`*)
というか、フランキンセンスの精油はウチにあります。
大好きな香りです。
って感じでした。
ミルラについて調べてみました!
ミルラとは?
没薬は、ミルラとも言い、本来 死者の身体に、死体の防腐剤として塗られるものだった。
グループの優勝商品がお菓子だったんだけど、全然1問もクイズに答えていなかったメンバーの人が商品を持って行ってしまうというオチ付き。笑
わたしも少しはもらったし、いいんだけど
「この人が持って行くのかーい!?」と意外な展開でした。笑
文化の違いを感じましたよ。
英国!ロンドンでナローボート暮らし〜夫と運河で新婚生活が書籍化!!
英国!ロンドンでナローボート暮らし〜夫と運河で新婚生活〜Vol.1(33806文字)
英国!ロンドンでナローボート暮らし〜夫と運河で新婚生活〜Vol.2(38,444文字)
kindleで絶賛発売中です!
読み応えたっぷりの内容になっています。
電子書籍版は、amazonでご購入後にAndroid、iPhone、タブレット、又はPCやMac等、各端末から
Kindleアプリをダウンロードして頂くとお読み頂けます。
Amazon Unlimitedの会員さんは無料で読めます!
→Amazon Unlimited(30日間の無料体験)はこちら
英国!ロンドンでナローボート暮らし〜夫と運河で新婚生活〜Vol.1
英国!ロンドンでナローボート暮らし〜夫と運河で新婚生活〜Vol.2
スポンサーリンク

仲谷 めい(NAKATANI MEI)

最新記事 by 仲谷 めい(NAKATANI MEI) (全て見る)
- 公園デビューは和製英語!息子の公園デビューと粉もんデビューと息子ベビーカー拒否で抱っこでお出かけ! - 2019年2月17日
- ロンドンは移民の街。イスラム系の人々が多い日常生活とは? パバンめいのロンドンの暮らし方Part.3 - 2019年2月17日
- 英国!ロンドンでナローボート暮らし〜新刊発売されました!レビューの悪評価について - 2019年2月14日