- 2018-2-19
- イギリスでマタニティライフ, イギリス生活の知恵
目次
ナツメヤシとラズベリーリーフティーで陣痛待ち!
ロンドンからこんにちは。
パバンめいです。
イギリスのマタニティーライフはこちらにまとめています。
Due date already past!!
I just waiting contractions.I ate dates!!
♡人気記事♡
◾【出産のご報告】水中出産×ヒプノバーシング。自然分娩で陣痛も出産もあまり痛くなくて眠たかった体験談Part.1
スポンサーリンク
予定日が来てしまいました〜。
旧予定日が2018年2月18日。
新予定日が2018年2月19日(今日)でした。
ある日、エコーをしてから予定日が1日遅くなっていました。
なんとなく早く生まれそうなタイミングがありましたが、過ぎ去りました。
天気が悪かったり気温が寒かったりで、歩かずバス移動したり室内作業をしていたからか赤ちゃんが引っ込んでしまいました。笑
よく歩くと赤ちゃんが生まれやすくなるという話、本当のような気がします。
昨日はとても良い天気で、夫と運河沿いを歩きました!
運河を歩いていたらボート暮らしのお友達ができました。
ボートで生後1カ月の赤ちゃんを育てているイギリス人のママです。
ご主人さんがニュージーランド出身で、生後1カ月の赤ちゃんを連れてこれから20時間くらい飛行機に乗って行くそうです。
シンガポールで乗り換えするみたいですが、日本帰国以上の距離だ〜と驚きました。
イギリスで、陣痛待ちに食べるナツメヤシ(Dates)
イギリス人のママが、陣痛待ちに食べると良いと言われているナツメヤシ(Dates)をくれました。
その女性は1日に6個食べたら陣痛が来たそうです。
ナツメヤシ、初めて食べました。
最初に食べた時は、なんじゃこりゃ!って感じでしたが、食べ慣れると案外食べられる味です。
豆みたいな味のフルーツで中に種が入っています(種は食べません)
和菓子だと思うと美味しいです。笑
昨日は3つ、今日は6つ食べました。
今日は小雨だったのですが、小1時間くらいは歩きました。
正直、ちょっと身体が怠い感じがしたので引き返そうか迷いましたが往復運河沿いを歩きました。
行きも帰りも白鳥を見ました^ ^
帰り道は暗かったのですが、
「あなた大丈夫?」と通りすがりのイギリス人男性が心配してくれました。
イギリス人は、かなり気さくに妊婦さんに声を掛けてくれます。
今日行った行きつけのカフェの店員さんもレジで注文していたら
「娘が2週間前に産まれたよ」
と生後1週間の赤ちゃんの写真を見せてくれました。
産まれたら赤ちゃんをカフェに連れて来てね、とのこと。
他のカフェでも言われました。
イギリスは、赤ちゃんが好きな人が多いみたいです。
赤ちゃんに会いたい?と夫に聞かれて思ったこと
昨日の夜に夫と一緒に赤ちゃんに話しかけていました。
いつ生まれてくるの?と。
「そろそろお酒が飲みたいし、お寿司も食べたいし、横向きで寝たくないし、太ももが痺れるし腰が痛いから出てきて欲しいな。これ以上、大きくなると産むのも大変だからね。そろそろ出てこようか」
とわたしがお腹の息子に話しかけていたら、夫に
「会いたいから出てきて欲しいじゃないの〜?」と聞かれました。
あ、会いたい!?(´⊙ω⊙`)
うーん。
会いたいって言うのはわたしにとって、まさに西野カナさんの曲みたいな意味。
「会いたくて会いたくて震える!」
会いたいには、寂しいという感情が付いてくる気がします。
目の前に存在していないから会いたいのであって、お腹に【居る】から会いたいって言葉はピンと来ないなぁ。
お腹で元気に動いてくれていたら存在がわかるしそれだけで安心です。
会いたいとは違うかな…
むしろ、誰よりもとても近い存在。
いつも一緒にいる訳だから…
むしろ、生まれちゃったら身体から離れちゃうからちょっと寂しいような…
父親からしたら「会いたい」なのかもしれませんね。
ロマンチックな理由ですね^ ^
妊婦側になると、もう身体のあちこちが痛いので、そんな綺麗な理由だけではないかもしれません。苦笑
身体張ってますし、出産を乗り越えないといけないし、そんな美しい言葉だけを並べていられません。笑
どちらかというと〝会いたい〟ではく、我が子がどんな顔なのか【見てみたい!】と言う感じです。
赤ちゃんを産んでからの楽しみは、もちろん我が子に初対面することや抱っこしてあげることですが、お酒とお寿司を満喫したい!と思えば出産を頑張れそうです。
あと、カフェインたっぷりのコーヒーを飲みたいです。
妊婦してから、コーヒーの味がわからなくなってしまい味覚が変わりました。
ディカフェに拘り、カフェインは避けました。
コーヒーが美味しい!と思えたあの頃に戻れるならば、あの時の感覚をまた蘇らせたいです。
ポテトフライ、あんまり好きでなかったのに妊婦してから塩っけのあるポテトが美味しく感じて大好きになりましたが、出産したらどうなるんでしょう。笑
パテも食べたいし、生ハムも食べたいなぁ。
とにかくお酒ですね。
スパークリングワインを飲みたい!
母乳をあげないといけないから、お酒は多分あんまり飲んだらいけないかもですが、妊婦の時よりは飲酒しているママもいるみたいです。
イギリスではどんな考え方なのか助産師さんに聞いてみようと思います。
ご提供中のサービス
無料動画講座
完全無料の動画レッスンへようこそ!
無料動画講座は無料で3本の動画とメールレッスンを受講できます。
期間限定ですので、予告なしに無料レッスンが終了する可能性があります。
本日から無料レッスンに参加できます。
参加資格:愛されて当たり前になりたい女性 (独身・既婚問わず)
【無料動画レッスン】グローバルLOVE ❤︎ 愛されて当たり前のあなたになる! の購読申し込みはこちら
◆無料動画レッスン内容◆
グローバルLOVE ❤︎
愛されて当たり前のあなたになる!
パートナーシッププログラム
≪Lesson1≫(動画講座)
長女の私が愛されて当たり前になれた理由
(25:14)
≪Lesson2≫(動画講座)
愛されて当たり前になる3ステップの中身を大公開!
(25:36)
①運命の男性との出会い方
②すぐに愛される運命の人の見極め方
③賢い女性だけがやっている戦略的LOVE徹底解明!
④元カレから考える恋愛履歴書♡分析術!
⑤過去の辛い経験を消化する
⑥あなたが愛されマインドになれない最大の的とは?
≪Lesson3≫(動画講座)
運命の男性との出会い方と戦略的LOVE大公開
(40:37)
今日のテーマはズバリ「出会いと愛されるコツ」!!
メールレッスンにて
お金のブロックを外してお金に愛される方法
私が叶えた自己実現の成功の法則
も配信しています。
【無料動画レッスン】グローバルLOVE ❤︎ 愛されて当たり前のあなたになる! の購読申し込みはこちら
【無料Lesson1】ご感想
自分の存在自体に意味があり、ただ存在するだけで、良いというのは、自己肯定感を上げることに繋がるというのに納得しました。巷で、自己肯定感あげるとよく耳にするのですが、めいさんのエピソードと一緒に聞くと、とても納得がいき、すんなり賛同できました。ありがとうございます😊(40代女性)
長女気質がとてもわかりやすくまさに自分の事のようでびっくりしました。次回も楽しみにしています。(40代女性)
自己肯定感の目覚めが中学生は早いな!いいな!と思いました。
また、メイさんの声がむっちゃ可愛かったです!(20代女性)
ネットでめいさんを知った方は感じないかもしれませんが、お話した感じだと長女だとは思いませんでした。
あの雰囲気(妹気質?)って、後天的に身につけれるんですね^^
わたしもやってみます!(50代女性)
3ヶ月の本講座
こちらはマンツーマン制のコーチングが含まれます。
脳科学を使った再現性の高いメソッドでお伝えしています。
3ヶ月講座をお申し込みを検討されていて、質問がある時は遠慮なくお問い合わせください。
下記のメールアドレス、またはLINEにて、営業日48時間以内に返信致します。
pavanmei@reservestock.jp
スポンサーリンク

仲谷 めい(NAKATANI MEI)

最新記事 by 仲谷 めい(NAKATANI MEI) (全て見る)
- ご報告【第二子が生まれます】今後のお知らせ - 2020年11月6日
- 魂のお話、新型コロナは○○の箱だったのかもしれない - 2020年9月26日
- 愛すことも、愛されることも〝恐れない〟 〜 恋愛が上手くいく方法 〜 心の癖を直す作業 - 2020年9月14日