- 2017-7-13
- イギリスでマタニティライフ
↑Whitechapel駅にあるThe Royal London Hospital
エコーではじめて赤ちゃんを見た日②
ロンドンからこんにちは。
パバンめいです。
イギリスのマタニティーライフはこちらにまとめています。
スポンサーリンク
イギリスで妊娠・第8週目
イギリスでは妊娠11週目以降に初めてエコー(スキャン)をします。
わたしは出血もあり排卵障害も患っていて、
相談したら8週目で一度スキャンをしましょう!
とNHSの医師が言ってくれました。
そのような経緯があり予定より早くスキャンさせてもらえることになりました。
多嚢胞性卵巣症候群(排卵障害)は妊娠がしにくいだけで、妊娠をしたら基本的に他の妊婦さんとは変わりがないみたいです。
しかし、母が日本から持ってきてくれた赤ちゃんが欲しい2017夏号には、少しだけ排卵障害の場合は他の妊婦さんよりリスクが高いとは書いてありました。
自費でスキャンをする場合の費用
もしNHSで11週目より前にスキャンをさせてもらえない場合、心配だから自費でスキャンをすることも考えていました。
子宮外妊娠ではないのかなど、もっと早くに確認しておきたいという気持ちがありました。
もちろん、自費だとスキャンだけで2~3万円くらいはするかな?とは予想はしていました。
夫にも、排卵障害を患っていての妊娠なので不安が多いからプライベートで一度スキャンをしたいと考えていることを相談しました。
自費診察費用は、自分のポケットマネーから出すつもりでした。
2~3万円くらいなら、そこでお金をケチらずに使いたいと思いました。
11週目まで待つ不安と引き換えに、安心料金だと思えば安い出費だ!と思っていました。
7月8日(土)にロンドン医療センター & 歯科診療室 (London Iryo Centre)に17時前くらいに自費エコーについて電話しました。
日本語対応なので、聞きやすいかと思い選びました。
http://www.lib.uk.net/uk_health/hospital_list.html
エコーができる日は専門の先生がいる日というような話でしたが、赤ちゃんのエコーならば専門の先生でなくてもできるかもしれない、とのことで日にちを一緒に探してくれました。
気になるお値段は、160ポンド(診察費)+260ポンド(エコー費用)で合計420ポンド(約5万5千円)だそうです。
わ。
高くて3万円かと思ったけれど5万円以上いくのか…と予想以上に高い金額でした。
夫に金額を伝えましたが、エコー1回で5万円以上するのは高いね、とのことでした。
それでもと思い、11日のNHSの15時半のアポイントメントの後にギリギリ間に合う18時に予約を入れました。
電話で話を進めていると、初診の11日は17時45分には到着して問診票を記入して欲しいとのことでした。
家からロンドン医療センターは思っていた以上に遠くて、NHSの待ち時間が長引いたら17時45分には間に合わないかも…
また、悪阻があるのでロンドン医療センターまでの往復2時間以上する電車の移動時間に体調が耐えられるか不安になりました。
間に合うかわからない予定、しかもかなり今の体調では過酷な移動だと判断し、その日のエコーはキャンセルしました。
結果的に、その日のNHSの診察で翌日スキャンをしましょう(無料!)と言ってもらえたので有り難かったです。
**
もうすぐ、あなたを見ることができるんだね。
わたしは妊娠8週目の大きくなったお腹をさすりました。
2時間以上、無駄な時間を過ごしてしまいましたが、5万円以上するエコーが無料なので怒るに怒れない状態です。
わたしの名前が呼ばれました。
いよいよ、エコー(スキャン)です。
医師は感じの良い女医さんでした。
若い学生さんもいて、お勉強中だから見学させてくださいね、と医師が言いました。
その後、質問に答えて今の状態を伝えました。
そして、いよいよ診察台に上がりエコーです。
まず、医師がモニターを診てからわたし達に見せてくれるとのこと。
夫はわたしに寄り添ってくれました。
「あなたのベイビーはハッピーよ!!
今、動いているのは心臓よ!!」
そう言いながら画面を見せてくれました。
「嚢胞があるわ。
この嚢胞は、赤ちゃんには問題はないわ。
でも次回のエコーで嚢胞をまた確認する必要があるわ」
とのことでした。
もちろん、2013年から多嚢胞性卵巣症候群だと知っていたのですが、嚢胞があると改めて言われると
「やっぱり…」
という気持ちでした。
すぐに子どもを授かったので、多嚢胞性卵巣症候群だったことが間違いだったのかも!?と心のどこかで期待していたのかもしれません。
左の横腹の激痛はなんだったの?
医師に
「赤ちゃんって左横腹にいるんですか?昨日、左横腹が痛くて眠れませんでした」
と伝えました。
医師があっけらかんとした顔をして
「赤ちゃんは左にはいませんよ。ここよ!」
と教えてくれました。
え!
じゃあ、昨夜の左横腹の激痛はなんだったの!?
「わたしはなんで左横腹が痛いんですか!?」
と医師に聞いたら
「わからないわ」
と言われました。
疑問が残るまま、診察が終了しました。
赤ちゃんのエコーの写真は、イギリスのNHSではお金を払えばもらえると聞いていましたが今回は売ってもらえませんでした。
でも、赤ちゃんのエコーを肉眼で見れて一安心でした。
夫に、
「左横腹の激痛はなんだったのかな?
昨夜、すごく痛かったよ。
赤ちゃんって右側にいるんだね」
と話しました。
「めいちゃん。赤ちゃんは真ん中にいるんだよ。
さっき、お医者さんもそう言っていたよ」
赤ちゃんって真ん中にいるんだ…
まだ、妊娠8週目なので赤ちゃんは動かないし、左側が痛かったので左側にいると思い込んでいました。
そのうち、赤ちゃんは真ん中に来るのかな?とかそんなイメージでした。
というのも、左側に腹痛があって心配になりました。
もう、本当に流産したらどうしよう!ってくらいの腹痛でした。
痛くて眠れないくらい左横腹がググググと何か感じました。
はじめての妊婦なので、
腹痛=流産!?
みたいなイメージでした。
「わたし右側も真ん中も痛くないよ。左側だけ痛かった」
と夫に伝えました。
「そういえば、うんちって出てる?それが原因なんじゃない?」
と夫。
そういえば、エコーの赤ちゃんはすご~~~く小さいのに、わたしのお腹はとても大きい。
赤ちゃんだと思ってさすっていたのはうんちだったの!!??
ということで、激痛の原因がなんとなくわかりました。
こうやって妊婦の経験値が増えるのですね。
うんちの女神!妹と連絡していたらうんちが呼び起こされた!
妹と連絡してスムーズにいかないやり取りで疲れて、妊娠初期の母体にストレスを感じて夜中に左横腹が激痛になったと思っていました。
単純に、左横腹が痛かったのは多くの妊婦が悩むと言われている便秘が原因だったみたいです。
妹と連絡していたら身体が排出する欲求が呼び起こされて、左横腹に激痛が走ったみたいです。
うんちの女神みたいな妹ですね。
数時間後、うんちの女神である妹に2年弱ぶりに再会します。
お昼はアフタヌーン・ティーの食事を楽しめるように軽めにしようと言うことになりました。
夫が、お通じが良くなるようにとわたし用のサラダを作ってくれました。
最近は、悪阻もあり生活だけで精一杯でしたがロンドンのデザインホテル、サンダーソンでのアフタヌーン・ティーなので、久しぶりにお化粧をしてコーディネートも考えました。
と、言っても締め付ける服は着れないので妊婦のわたしなりのオシャレですが。
移動はサンダルにしてホテルに着いたら赤いヒールを履こうと決めていました。
久しぶりに家族に会うからというよりは、なんだろう、夫の為かな?
妊婦してから、オシャレどころではなかったので可愛くしてお出かけしたいな、と思いました。
もちろん、母や妹に元気な姿を見せたいという気持ちはありました。
あと、自分の為にもホテルに似合う服装をしたかったのかもしれません。
出発時間ギリギリまで鏡に向かい合って身支度をしました。
「早くしないと遅刻しちゃうよ」
という夫の声が聞こえます。
「今、行く!!」
急いでお気に入りのピアスを手に取るわたし。
この日、アフタヌーンティーでわたしの人生の中でも一生忘れないであろう驚き&ショックな事件が起こるとはその時は知る由もありませんでした。
続く
❤️パバンめいLINEスタンプ❤️
あなたのマタニティライフが素敵な時間になるように心を込めて作りました。
オススメは〝今日は晩ごはん作れません〟スタンプです。
小田桐あさぎさん引退!魅力覚醒講座21期☆
面識なくても全然OK♪
私の紹介者の名前とIDをガンガン著作権フリー(!?)で気を使わずに使いまくってね!
名前/ID必ず記入してね
一緒に楽しもう♥
名前
めいたん
紹介者ID
CaXBL1j3
↑
後から「めいさん、めいさんの名前を書けば良かった!」と言われても間に合わないです!
必ず、お申し込みのタイミングで記入してね!
こちらのLINEに送ってください。
IDはコピペ推奨です!
私のIDで参加したら、こちらのLINEにメッセージしてくださいね!
※お問い合わせは、公式LINEまたはインスタからDMしてね。
24時間以内に返信致します。
LINEから返信がない時やLINEをお持ちでない場合は、下記のお問い合わせフォームに送ってください。
お問い合わせフォーム
ミラクルを起こす方法〜無料動画、音声、PDFプレゼント
(noteに飛びます)
商業出版、
国際結婚、
海外移住(イギリス、イタリア)、
ハーフのママ、
月商7桁!!
パバンめいが多くの夢を叶えられた秘密を無料で大公開!
多くの方からご感想をいただいています!
【お知らせ✨】2020年にイタリアへ移住しました!
◆イタリアへ移住して3年以上経ちました◆
このブログにたどり着いていただきありがとうございます。
新型コロナの影響もあり、2020年にイタリア移住しました。
ロンドン➡︎イギリス地方都市(ノッティンガム)➡︎イタリアに移住しました。
しばらく更新していないブログですが、イギリス妊娠出産体験記を始め様々な記事を今でも読んでいただけてとてもうれしいです。
私は現在、イタリアで起業し2児のママをしています。
(息子は6歳になりました!娘は3歳です)
イタリア生活や最新情報はInstagramで更新しています。
パバンめいのインスタはこちら
↓↓↓
https://www.instagram.com/meipavan/
ロンドンブログから来ました!とコメント入れていただけたらすごく嬉しいです💕
2024年1月パバンめい
スポンサーリンク
仲谷 めい(NAKATANI MEI)
最新記事 by 仲谷 めい(NAKATANI MEI) (全て見る)
- 小田桐あさぎさん引退!魅力覚醒講座について参加した経緯をまとめてみた! - 2024年1月12日
- 外人男性と結婚したい!英語力ゼロのわたしが国際結婚できた理由! - 2024年1月12日
- 外国人男性のデートの誘い方に好感がモテる!スピ目線で解説!その理由とは? - 2024年1月11日