- 2017-10-11
- イギリスでマタニティライフ
目次
イギリスでは、妊婦さんはインフルエンザの予防接種が無料
ロンドンからこんにちは。
パバンめいです。
イギリスのマタニティーライフはこちらにまとめています。
今回はイギリスのインフルエンザの予防接種はスタンプ注射だった件についてです。
I went to NHS today.(I got flu jab)
♡人気記事♡
◾【出産のご報告】水中出産×ヒプノバーシング。自然分娩で陣痛も出産もあまり痛くなくて眠たかった体験談Part.1
スポンサーリンク
イギリスのインフルエンザの予防接種はスタンプ注射だった!
兼ねてからの夫のお願いだったので、今日は嫌々インフルエンザの予防接種に行ってきました。
イギリスでは、妊婦さんはインフルエンザの予防接種が無料になります。(普通ならば10ポンドくらい必要です)
ちなみにイギリスのドラッグストア、bootsでも10ポンドで予防接種ができます。
(NHSのナース曰く、bootsで予防接種をしてもNHSでやっても打つ薬は同じだそうです。多少、メーカーは変わるかもですが薬品自体は同じとのこと)
インフルエンザの予防接種に不信感があり、夫に言われなければ、タダでも行きたくなかったですが、イギリスの注射は信頼できる感じがしました。
まず、日本だと(かなり昔の記憶ですが)2回接種でしたが、イギリスは1回でOK。
今月はもう1本、whooping cough(百日咳)の予防接種がある
今月はもう1本、whooping coughの予防接種があります。
フーピンコフって何だろうと思っていたら、百日咳でした。
フーピンコフは赤ちゃんの為にやります。
インフルエンザは、妊婦さんがなって赤ちゃんに負担がかからない為にやります。
仕事休みでお昼に家にいた夫がお昼ご飯を食べている時に、
「インフルエンザの予防接種は、スタンプみたいなのだから痛くないよ。スクラッチする感じ」
と教えてくれたのですが、
スタンプ?
昭和生まれのわたしにはハンコ注射と言われたら、BCG予防接種しか頭に浮かばず…
しかもそれをスクラッチ?
昔、日本の耳鼻科でアレルギー検査で肌に菌を擦って反応を診てもらったことがあり、気持ち悪くなったことがあります。
ハンコ注射=跡が残りそう
スクラッチ=菌を肌に擦って気持ち悪い
「そんなんだったら、普通の注射がいい!」
とわたし。
励まそうとしてくれた夫と意見がかみ合わず…
実際の様子!イギリスのインフルエンザの予防接種、すごくぶっっっとい針
NHSで名前を呼ばれて中に入るとがっしりした女性と、すごく細い男性が立っていました。
部屋を入った瞬間から、和気あいあいとした雰囲気でした。
母子手帳を見せて
「インフルエンザの予防接種に来ました」
と伝えたら
「fluですね。母子手帳は要らないですよ」
とのこと。
こっちでは、インフルエンザとは言わないみたいです。
がっしりした女性はすごく貫禄があり、喋り方もしっかりしていてベテランの空気を醸し出しています。
「Hi !わたしは○○。学生よ。そっちがナースの○○」
ん?
がっしりした女性が学生さん?
こちらの男性がナース?
と関係性がよくわからなかったのですが、学生さんが注射を打つ気満々。
怖い(´;Д;`)
アレルギーはないか聞かれます。
女性が箱を開けます。
これが夫の言っていたスタンプ注射!?
ん?
張りがある。
しかも見せてくれた注射、すごくぶっっっとい針!!
絶対痛いやつだ(´;Д;`)
「あの〜、イギリスで採血しかしたことなくて注射は初めてです。痛いですか?」
と聞いたら
「痛くないよ。1秒で終わるよ」と学生さん。
嘘だ!!
見たことないくらいぶっっっとい針。
(´;Д;`)
(´;Д;`)
「これ、小さい子どももやっていますか?」
と聞いたら、やっているとのこと。
わたしの顔が相当、顔が引きずっていたみたいで
「何の為に注射を打つかわかる?赤ちゃんの為だよ」
と学生さん。
「痛そう…」
とわたし。
「痛くないよ。僕も先週やったよ」と細い男性。
「わたしも月曜日にやったわよ。本当に1秒で終わるから!」と言われて注射スタート。
1.2.3.4
と10まで数えていたら3くらいで
「もう終わりよ」
とのこと。
え!!
全然痛くない!
なんで!?
血も出てないし、そもそも始める前に消毒すらしていたのかわからないです。
「本当に薬、入りましたか?」
と思わず聞いてしまいました。
実際に経験してみて、わたし自身初めての注射だったので夫が言っている意味がわからなかったことに気づきました。
たしかにスタンプ注射でした。笑
たしかにスクラッチでした。笑
※写真は新製品のDANON ACTIVA(ダノン アクティヴァ)ヨーグルト。
他の味、美味しいのに何で新製品がマズイの!?
Σ(゚д゚lll)
不味いから蜂蜜をかけて食べています。
頑張って2つ食べたけど、わたしだけで食べられない…残り2つ。
1つは夫に食べてくれと依頼中。
編集後記
その日の夜のピロートーク。
もしかしたら、あのぶっっっとい針の中に小さな針が入っているのかな?と夫。
実はわたしも同じことを考えていました!
どうなんだろう。
不思議だ。
小さな子どもやお年寄りが痛くないように改良されているのでしょうか?
ご提供中のサービス
無料動画講座
完全無料の動画レッスンへようこそ!
無料動画講座は無料で3本の動画とメールレッスンを受講できます。
期間限定ですので、予告なしに無料レッスンが終了する可能性があります。
本日から無料レッスンに参加できます。
参加資格:愛されて当たり前になりたい女性 (独身・既婚問わず)
【無料動画レッスン】グローバルLOVE ❤︎ 愛されて当たり前のあなたになる! の購読申し込みはこちら
◆無料動画レッスン内容◆
グローバルLOVE ❤︎
愛されて当たり前のあなたになる!
パートナーシッププログラム
≪Lesson1≫(動画講座)
長女の私が愛されて当たり前になれた理由
(25:14)
≪Lesson2≫(動画講座)
愛されて当たり前になる3ステップの中身を大公開!
(25:36)
①運命の男性との出会い方
②すぐに愛される運命の人の見極め方
③賢い女性だけがやっている戦略的LOVE徹底解明!
④元カレから考える恋愛履歴書♡分析術!
⑤過去の辛い経験を消化する
⑥あなたが愛されマインドになれない最大の的とは?
≪Lesson3≫(動画講座)
運命の男性との出会い方と戦略的LOVE大公開
(40:37)
今日のテーマはズバリ「出会いと愛されるコツ」!!
メールレッスンにて
お金のブロックを外してお金に愛される方法
私が叶えた自己実現の成功の法則
も配信しています。
【無料動画レッスン】グローバルLOVE ❤︎ 愛されて当たり前のあなたになる! の購読申し込みはこちら
【無料Lesson1】ご感想
自分の存在自体に意味があり、ただ存在するだけで、良いというのは、自己肯定感を上げることに繋がるというのに納得しました。巷で、自己肯定感あげるとよく耳にするのですが、めいさんのエピソードと一緒に聞くと、とても納得がいき、すんなり賛同できました。ありがとうございます😊(40代女性)
長女気質がとてもわかりやすくまさに自分の事のようでびっくりしました。次回も楽しみにしています。(40代女性)
自己肯定感の目覚めが中学生は早いな!いいな!と思いました。
また、メイさんの声がむっちゃ可愛かったです!(20代女性)
ネットでめいさんを知った方は感じないかもしれませんが、お話した感じだと長女だとは思いませんでした。
あの雰囲気(妹気質?)って、後天的に身につけれるんですね^^
わたしもやってみます!(50代女性)
3ヶ月の本講座
こちらはマンツーマン制のコーチングが含まれます。
脳科学を使った再現性の高いメソッドでお伝えしています。
3ヶ月講座をお申し込みを検討されていて、質問がある時は遠慮なくお問い合わせください。
下記のメールアドレス、またはLINEにて、営業日48時間以内に返信致します。
pavanmei@reservestock.jp
スポンサーリンク

仲谷 めい(NAKATANI MEI)

最新記事 by 仲谷 めい(NAKATANI MEI) (全て見る)
- ご報告【第二子が生まれます】今後のお知らせ - 2020年11月6日
- 魂のお話、新型コロナは○○の箱だったのかもしれない - 2020年9月26日
- 愛すことも、愛されることも〝恐れない〟 〜 恋愛が上手くいく方法 〜 心の癖を直す作業 - 2020年9月14日