- 2017-12-6
- イギリス生活の知恵, イギリスにいるゼイ!!
目次
イギリスで郵便物の転居・転送サービスをしたい場合
ロンドンからこんにちは。
パバンめいです。
イギリスでも、引っ越しをしたら住所を転送してもらえるサービスがあります。
スポンサーリンク
郵便物の転送は手続きは郵便局でできる
郵便物を引っ越し先に転送してくれる便利なサービスをイギリスでも利用できます。
このサービスを利用すれば、前に住んでいた家にわざわざ行かなくても新しい家に旧住所宛の手紙などの郵便物が届くので大変便利です。
このサービスはブラジル人の友人が教えてくれたのですが、郵便局で何と言えば良いのかサービス名がわからなくて大変でした。
郵便局の人の対応も個々に差があります。
最初に話した人(移民の女性)は、仕事中でもプライベートの電話をしている様子でした。
わたしを見て、電話が終わるまで待って!と言われて、英語で転送サービスについて伝えても
「そんなサービスない!!」
と言われました。
イギリス人の女性が、
「この人じゃ話にならないから、奥にいる郵便局のスタッフさんに話したらいいわよ」
と言ってくれて、その列に並びました。
「そんなサービスない!!」と言った女性は
「あんたー!わたしを信じられないの!?」みたいに言ってきましたが無視しました。
はい、信じられません。
転送サービスがあるって友人が教えてくれたからあるのはわかってるし。
ただ、サービス名がわからないのはわたしの落ち度でした。
イタリア人の夫に聞いてもサービス名はわからないとのことでした。
こういう時、イギリス人のご主人さんだと良いのですが、イギリスで暮らすわたし達は外国人です。
お互いの母国語ならわかるけど、英語で何て呼ぶかわからないことがたまにあります。
新しく並んだ列の郵便局のスタッフさんは、わたしの拙い英語の説明で理解してくれて書類を渡してくれました。
この書類に必要事項を記入して、改めて持って来てねと言われました。
ちなみにこのサービスはなんて言う名前ですか?と聞いたら【リダイレクトメール】と言われました。
なるほど、そう言えば転送サービスの書類がもらえるのか、と1つ勉強になりました。
イギリスでは無料で転送してくれない
日本だと無料でできる転居・転送サービスですが、イギリスでは有料です。
UK address(VAT Exempt)
※Price per different last name
3ヶ月£33.99(5171円)
6ヶ月£46.99(7149円)
12ヶ月£66.99(10191円)
日本ならば届出日から1年間無料でやってくれる転送サービスですが、イギリスでは約1万円が必要です。
ちなみに、EU内やRest of the Worldもあります。
つまり日本に転送してもらうことも可能です。
イギリスから日本への転送は、1年間で£243.99(37119円)です。
1年間に3万7千円払ってでも転送する価値がある手紙が届くのか考える必要はありますね。
ちなみにEU内だと近所だから日本に転送するより安いのかと思ったら、税金の関係でもっと高いです。
例えば、イタリアに転送したい場合1年間で£292.99(44572円)必要になります。
※2017年12月のレート、1ポンド152円で計算
ちなみに夫婦別姓ならば2倍支払う必要がある!
Price per different last nameと書いてあるので名字が違う場合は、個々で金額が必要になります。
カップルはもちろん、イギリスでは夫婦別姓も可能なので国際結婚して名字を変えていない場合も上記のUK address(VAT Exempt)の2倍支払う必要があります。
11月1日に転送の書類を郵便局でもらったのですが、結局申請までにかなり時間が経ちました。
旧姓の名字の登録もたくさんあるので2倍支払うかどうするかを考える必要がありました。
そして、これを機に全部夫姓にしようゼ!!ということにしました。
今、夫婦で1番大事な書類は病院(NHS)からの手紙です。
妊婦健診などについては、手紙でお知らせが来ることも多いです。
わたしは旧姓で放置したままだったので、NHSで名前を夫姓に変えた旨を伝えに行きました。
パスポート(旧姓と両方)と結婚証明書を持って行きました。
イギリスの銀行カードも旧姓のままですが、できることから夫姓になった手続きをすることにしました。
夫と話し合って、とりあえず6ヶ月£46.99(7149円)を夫姓で申請することにしました。
この後の申請が超大変だったのですが、長くなったので続きは次回!
後編はこちら
Facebookの読者さんからのコメント
私もイギリスから離れる際,このサービスの利用を考えたのですがあまりに高いので止めました^^;。
めい>わかります‼️
何年くらいイギリスに住まれてましたか?
長期滞在だった場合、使わなくて困ったことありましたか?
わたしはオーストリアから帰国した時に使いませんでしたが、何一つ困りませんでした^ ^
3年半ですね>イギリス滞在。困ったことはありませんでした^^;。
めい>ですよね。
わかります。
ちなみに、日本に帰国した時に銀行には日本の住所になることを伝えたのですか?
伝えて住所変更しました。未だにBank StatementがUKからNatwestから来ますしキャッシュカードも使えますが、残高は0です(笑)。
スポンサーリンク
ご提供中のサービス
無料動画講座
完全無料の動画レッスンへようこそ!
無料動画講座は無料で3本の動画とメールレッスンを受講できます。
期間限定ですので、予告なしに無料レッスンが終了する可能性があります。
本日から無料レッスンに参加できます。
参加資格:愛されて当たり前になりたい女性 (独身・既婚問わず)
【無料動画レッスン】グローバルLOVE ❤︎ 愛されて当たり前のあなたになる! の購読申し込みはこちら
◆無料動画レッスン内容◆
グローバルLOVE ❤︎
愛されて当たり前のあなたになる!
パートナーシッププログラム
≪Lesson1≫(動画講座)
長女の私が愛されて当たり前になれた理由
(25:14)
≪Lesson2≫(動画講座)
愛されて当たり前になる3ステップの中身を大公開!
(25:36)
①運命の男性との出会い方
②すぐに愛される運命の人の見極め方
③賢い女性だけがやっている戦略的LOVE徹底解明!
④元カレから考える恋愛履歴書♡分析術!
⑤過去の辛い経験を消化する
⑥あなたが愛されマインドになれない最大の的とは?
≪Lesson3≫(動画講座)
運命の男性との出会い方と戦略的LOVE大公開
(40:37)
今日のテーマはズバリ「出会いと愛されるコツ」!!
メールレッスンにて
お金のブロックを外してお金に愛される方法
私が叶えた自己実現の成功の法則
も配信しています。
【無料動画レッスン】グローバルLOVE ❤︎ 愛されて当たり前のあなたになる! の購読申し込みはこちら
【無料Lesson1】ご感想
自分の存在自体に意味があり、ただ存在するだけで、良いというのは、自己肯定感を上げることに繋がるというのに納得しました。巷で、自己肯定感あげるとよく耳にするのですが、めいさんのエピソードと一緒に聞くと、とても納得がいき、すんなり賛同できました。ありがとうございます😊(40代女性)
長女気質がとてもわかりやすくまさに自分の事のようでびっくりしました。次回も楽しみにしています。(40代女性)
自己肯定感の目覚めが中学生は早いな!いいな!と思いました。
また、メイさんの声がむっちゃ可愛かったです!(20代女性)
ネットでめいさんを知った方は感じないかもしれませんが、お話した感じだと長女だとは思いませんでした。
あの雰囲気(妹気質?)って、後天的に身につけれるんですね^^
わたしもやってみます!(50代女性)
3ヶ月の本講座
こちらはマンツーマン制のコーチングが含まれます。
脳科学を使った再現性の高いメソッドでお伝えしています。
3ヶ月講座をお申し込みを検討されていて、質問がある時は遠慮なくお問い合わせください。
下記のメールアドレス、またはLINEにて、営業日48時間以内に返信致します。
pavanmei@reservestock.jp
スポンサーリンク

仲谷 めい(NAKATANI MEI)

最新記事 by 仲谷 めい(NAKATANI MEI) (全て見る)
- ご報告【第二子が生まれます】今後のお知らせ - 2020年11月6日
- 魂のお話、新型コロナは○○の箱だったのかもしれない - 2020年9月26日
- 愛すことも、愛されることも〝恐れない〟 〜 恋愛が上手くいく方法 〜 心の癖を直す作業 - 2020年9月14日