ナローボートは子どもにも向いている理由は?ボートでハプニング!イギリスでナローボート暮らし。夫と運河で新婚生活 【5】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

2017年8月23日【スピリチュアルサイトTRINITY連載第72回目】

スポンサーリンク




イギリスでナローボート暮らし。 夫と運河で新婚生活Part.21

ロンドンからこんにちは。

パバンめいです。

この記事は【スピリチュアルサイトTRINITY連載第47回目】2017年2月16日から連載しているイギリスでナローボート暮らし。夫と運河で新婚生活をまとめてリライトしています。

イギリスでナローボートを購入して、運河でイタリア人の夫と暮らしています。
前回の続きです。

ナローボートは子どもがいる家族にも向いている⁉︎

前回は【ナローボートは子どもがいる家族にも向いている11の理由】の①〜⑤までをお伝えしました。
今日は残りの⑥〜⑪までをお伝えします。

ナローボートは子どもがいる家族にも向いている11の理由

⑥日常が動物奇想天外⁉︎

わたしと夫はわたし達のナローボートに巣を作っていたオオバン(クーツ)という水鳥の赤ちゃんの誕生を見守りました。

オオバンの雄が、毎日一生懸命に巣を作る姿には心打たれました。

朝から休まず、ずっと何日も巣を作り続けていました。
クーツの卵が3つありましたが、2つは河に沈んでしまい1つだけが助かりました。
2つの沈んだ卵は、後日上に浮かんできましたが、この時点で卵の赤ちゃんは死んでしまっています。

残りの1つの卵の赤ちゃんは、無事に生まれました!

勝手なイメージですが、水鳥の赤ちゃんはもっと簡単に生まれると思っていたので実際に目の当たりにして思っていた以上に大変だと知りました。

水鳥のお母さんもピリピリしていましたよ。
誕生した時は、本当に嬉しかったです。

また、オオバンが巣立ったので友人とクルージングした日に他のオオバンの赤ちゃんを見ました。

すると、カモメが水面を泳ぐ赤ちゃんのオオバンをさらって行きました。

オオバンの親が声を出しましたが、カモメは連れ去ってしまい、オオバンの親が悲しんでいる様子も見ました。

まさに弱肉強食の世界……
テレビではなく、肉眼で見るリアルな動物の世界。

動物の赤ちゃんの誕生、また弱肉強食の世界は子どもに教えてあげたいことでもあります。
きっと何か感じるものがあると思います。

スポンサーリンク







⑦DIYでクリエイティブな発想を育てる


世の中、なんでもお金さえあれば手に入る! というようなスタイルよりも、手作りでも生み出せる姿を子どもに見せることは素敵だと思います。

また、父親がDIYをする姿は頼もしいです。
家族の休日として子どももお手伝いをしてくれて、一緒にDIYを楽しむことは微笑ましい様にも感じます。

そして、あれ買って、これ買ってではなく親が手作りをする姿を見た子どもは、自分で材料から何か作れないか? と考える賢い子どもに育てられる機会にもなると思います。

⑧家族の共同作業が多い

ボート暮らしはDIYだけでなく、ボートを動かしたり、冬は薪で火をおこしたりと日常でもちょっとした共同作業が多くなります。

共同作業が多いことを上手に子どもと楽しむように生活すれば、小さな日常でも大切な家族の時間として刻まれていくと思います。

ボート生活がエンターテイメントになれば、面白い貴重な経験をさせてあげられる機会にもなります。

⑨近所付き合いのストレスがない⁉︎


マンション暮らしの場合、上の階の人が子どもの足音がうるさい!と文句を言ってくるなど日本でもある話ですが、ボートの場合はそのような問題はないです。

もしも隣のボートの人が嫌ならば、自分達のボートを動かせば済む話です。

あまりにもボートで騒ぐとボートが多少揺れるかもしれませんが。

子どもがいるから肩身が狭い!という悩みからは解放されると思います。

⑩金銭的なストレスが減る


このコラムで何度か説明した様に、ロンドンは家賃が高額です。
共働きでも家賃代で消えてしまい貯金ができない!という話はよく聞きます。

ナローボートを購入していれば、ロンドンの高額な家賃代でお金がすり減るストレスはなくなるでしょう。

お金がいるから、子どもから離れたくないけれど働かないといけない!ということもなくなると思います。

子どもがいれば、子どもに必要なお金も出て来るので、金銭的なストレスから解放されていた方が良いでしょう。

それでもイギリスは物価が高いでしょう!?とよく言われますが、食品などは上手に選べばかなり安く抑えることもできます。

また、イギリスは医療費が無料です。

NHS (National Health Service)はイギリス政府が運営する国民保険サービスです。
NHSを利用するならば、出産にかかる費用も子どもの医療費も無料です。

⑪我が家は我が家! よその家はよその家! ということが学べる!


子どもがボート暮らしだとよその家と違う環境になってしまいます。

ただ、例えボート暮らしでなくても、これから先どこの家もよその家と全く同じ環境ということはないと思います。

親の年齢、兄弟、姉妹がいるのか、親の仕事…
みんなそれぞれ違います。

お友達の家にはあってボート暮らしだと無い物もあるかもしれません。
もしかしたら、その逆もあるかもしれません。
ボート暮らしだと、他の家と違うのでお友達に嫌なことを言われる可能性もあるかもしれません。

でも、もしお友達に嫌なことを言われたら親が歩み寄ってその会話がどんな内容だったのか一緒に耳を傾けることも大事だと思います。

人とは違う環境でも嫌なことを言われる子どもと言われない子どもの違いには、子どものコミュニケーション能力も関係するのかもしれないです。

例えば、ボート暮らしを自慢するような言い方はお友達に反感を買います。

でも、特に自分からボート暮らしとわざわざ言わなければ問題ないことかもしれないですし、その辺りの処世術も身につく機会になると思います。

以上、ナローボートは子どもがいる家族にも向いている理由でした。

スポンサーリンク



イギリスでナローボート暮らし。 夫と運河で新婚生活Part.22


2017年8月28日【スピリチュアルサイトTRINITY連載第73回目】

今回はナローボートでのハプニングをご紹介します。
ボート暮らしでないと経験しないハプニングの1つに水面に物を落してしまうことがあります。

わたしは落したことはまだないのですが、夫が何度かやっています。笑

ボート暮らしの〝あるあるハプニング〟


今まで落したものは、ボートの上に飾っていた植物などでした。
河に落としても自然の物なので河を汚すような物ではなくて良かったです。

他のボートでもたまに落とす人がいるみたいで、明らかに落としてしまったのだろう、というような物を河で見かける時があります。

夫はすごく落ち着いていて、物静かな人です。
だから、決して落ち着きがないから何かを落としてしまうということではないです。

彼の方がわたしより、ボート作業をたくさんしてくれているから確率的に落としてしまうのかもしれません。

実際にあった! それは困るというハプニング

ただ、え‼︎ それを落としちゃったの? それは困る! というハプニングが一度だけありました。

それは、夫がボートのある物を落とした時です。

その日は一緒にナローボートを移動しました。

キッチンの窓が外れたので夫が窓を直そうとしました。

わたしは夫が怪我をしないように、そして物も落とさないように! という意味で「気をつけてね」と彼に伝えました。

しかし!
あ!
何か落としてしまいました。

その瞬間、ある物がまるでスローモーションで沈んでいくように見えました。

そして落とした物が何かわかるとわたしの顔色が変わります。

普段ならば、
「ほらほら、言ったのに~」
と言う感じの笑い話で終わります。

わたし達夫婦はお互いのんびりしているので、まだ大きな喧嘩もしたことがないです。

スポンサーリンク




この時だけは!!!!


しかし、この時だけはわたしも強い口調になっていました。

「だから、言ったじゃん‼︎ しかも、よりによってナンバープレート⁉︎」

ナローボートのナンバープレートはもう二度と発行されない貴重なレアものです。

ナンバープレートは人に見えるようにする為にキッチンの窓の内側に置いていました。

それが夫が窓を直した時に、勢い良く飛んでしまい河に落ちました。

実はナンバープレートはボートの左右に設置ができるように2枚あります。

「まだ、1枚あるから大丈夫だよ」
と夫は言うのですが、わたしからしたら諦めずに拾いたい物でした。

もちろん、もう1枚あることはわかるのですがさっきまであった物が一瞬で無くなってしまいました。

「だから気をつけてねって言ったのに!」と普段ならば怒らないわたしが何度も同じことを言っていたので、
「どうしてそんなに怒るの⁉︎」
と夫。

タイミングが来たらナローボートを売る計画


夫はタイミングが来たらナローボートを売りたいと考えているので、今まで夫婦2人でボートが少しでも良い値で売れるようにDIYなどを頑張ってきました。

ナンバープレートで売値が左右されるかはわからないです。

ただ、ボートの貴重なパーツを河で失いたくない! と強く思いました。

河の水は意外と綺麗です。

透き通っているので、落としたプレートも見えていました。

わたしはナローボートの屋根にある長い棒を取り出しました。
棒にガムテープを付けて拾おうとしました。

すると夫が手伝ってくれて水面の深さを一緒にみてくれて、プレートを拾おうとしてくれました。

スポンサーリンク



水深150センチ……


水の深さは150センチくらいでした。
潜れば拾えそうです。

「プレートは見えているし、潜れば拾えそう」とわたしは言います。

「ダメだよ。河は汚いよ」と夫。

河の見た目は透けていて綺麗ですが、運河の水は汚いと言われています。

ロンドンの運河で泳ぐ人を見たことはありません。

ナローボート暮らしをはじめてから水泳をはじめて、自分の身長より深い水面でも泳げるようにはなりました。

しかし、わたしには深く潜る能力がありません。
たまに潜る練習もレッスンでやるのですが、まだまだ勉強中です。

わたし達の姿を見てボートでクルージングをしている陽気なおじさん達が
「どうしたの~」
と聞いてくれました。

「ナンバープレートを落としたんです」
とわたし。

「ははは。泳いで拾えば良いよ。GO! GO!」
と陽気です。

作戦会議だ!!!

ここからは夫婦2人の共同作業です。

まず作戦会議です。

棒を使って拾おう! と何度か試しましたが拾えません。

拾えそうで拾えない!
獲物はもう目の前に見えている!

というもどかしい時間が過ぎていきます。

棒がプレートには当たるのですが、河の底の土が浮き上がり、プレートに土が被ってプレートを見失いそうになります。

さて、わたし達は無事にボートのナンバープレートを拾えるのでしょうか?

スポンサーリンク




イギリスでナローボート暮らし。 夫と運河で新婚生活Part.23

2017年9月10日【スピリチュアルサイトTRINITY連載第74回目】NARROWBOAT DECORATIVE ITEMS(写真はナローボートの屋根の上です)

ボート暮らしの〝あるあるハプニング〟

(↑実際に運河に落ちていたあんなもの、こんなもの)

今年の5月に河に大切な物を落としてしまうハプニングがありました!

明らかに落としてしまったのだろう、というような物をロンドンの河で見かける時があります。
運河で落し物をしても、綺麗な水ではないので潜ってまで拾う人はあまりいません。
実際に運河で毎日暮らしていますが、まだ泳いでいる人を1人も見たことがありません。
つい最近、飼い主さんが木の棒を河に投げてラブラドールが泳いでいる姿を見ました。
河で泳いでいる犬もあまり見かけないので珍しい光景でした。

大切なボートのナンバープレートを落としてしまった!

「磁石は? 磁石ならば、上手くプレートにくっ付いて拾えるかもしれない」
ということで、マグネットを買いに行きました。

ナローボートのナンバープレートの素材ならば、ピタッと磁石に引き寄せられそうでした。

夫がナローボートの壁(木の板)を買ったDIY用品が揃っているお店で磁石を探しました。

「マグネットありますか?」と店員さんに聞いたら用途を聞かれたので事情を話しました。

棚を開け閉めする時に利用するマグネットを勧めていただき2ポンドくらいで夫が購入しました。

早速、そのマグネットと棒をガムテープでくっ付けて沈んだナンバープレートを拾うことにしました。

しかし、マグネットの力が弱くて30センチくらいしかナンバープレートが上がって来ませんでした。

「とりあえず、一旦この作業はやめよう」と言う夫の提案でその日は悔しいけれど拾う作業をやめました。

その日、夫はナローボートの掲示板に投稿してナンバープレートがマグネットで拾えるか聞いていました。

「ナローボートのプレートはマグネットでは拾えない素材」だと教えてもらっていました。
さすが、ナローボート暮らしの人たちが集まるコミュニティーです。
そんなマニアックなことまで回答してくれるツワモノがいるとは‼︎

スポンサーリンク



次の日(2日目)の挑戦⁉︎

(↑実際に購入した磁石)

次の日の朝、夫が寝ている時に早起きをしてボートの屋根に登りプレートが無事か確認しました。

ちょっとだけマグネットがついた棒でプレートを突っついてみましたが、やはり拾えません。

むしろ、川底の土が被っていきプレートが行方不明になりそうです。

この日は2人共、朝から仕事だったので落ちたプレートの様子確認で終わりました。

強力なマグネットが売っているお店探し

その日の夜、ロンドン生活が長い友人にマグネットについて聞いてみました。
イギリスで強力な磁石を売っているところを見たことがある? というとても不思議な質問をしました。
わたし達がナローボート暮らしだと知っているので、今回の出来事を説明すると一緒に拾う方法を考えてくれました。
「落ちた場所は確実? もう少し河が浅ければゴミを挟む掃除用品で拾えそうなのにね……」というような会話を。

掃除用のトングで拾える⁉︎


そうなのです!
実はわたしもプレートを落とした最初の日に、頭によぎったのは同じ物でした。

あれ(トング)ならば掴めそう! 買わなきゃ! と思ったくらいです。

実は運河の深さは、子どもが落ちてしまっても大丈夫なくらい浅い場所もあります。
水深150センチ……
少しトングでは拾うことが難しい深さです。

3日目の挑戦⁉︎

この日はわたしも夫も仕事が休みだったので、一緒にナローボートの屋根に上がりプレート拾いの作業をしました。

トングも難しいし、何で拾えば掴めるのだろう……

「長い棒が2本あれば拾えそうだね~」
という結論に至りました。

隣のボートの棒をお借りして、棒2本でお箸の豆掴みのように拾うことにしました。

ゲームセンターのクレーンゲーム

沈んだナンバープレートを拾う作業はゲームセンターのクレーンゲームに似ています。

わたしはクレーンゲームが得意ではないですが、もし得意な人がいれば拾えそうな落ち方をしています。

と、思ったら!!!

あ!

夫が一瞬でプレートをすくい上げてくれました。笑

と、いうことで我が家の落し物ハプニングは一件落着したわけです。

以上、ボート暮らしの〝あるあるハプニング〟でした。

イギリスでナローボート暮らし。 夫と運河で新婚生活Part.24


2017年9月16日【スピリチュアルサイトTRINITY連載第75回目】

ナローボート暮らしを始めたきっかけについて書いている過去記事はこちら(Part.1

安い価格でナローボートを購入して高く売る

『めいちゃん、ナローボートで暮らすのはどう?』
昨年、夫が提案してくれた一言から始まったナローボート暮らし。

夫は、安いナローボートを購入して、住みながら作業をして将来的にボートを購入した金額以上で売ろう!と具体的に計画をしてくれました。

安いナローボートと言ってもボートなので安くは購入できません。
なるべくローンを組まなくてよい一括で購入できる価格のボートを購入しようということになりました。
(と言っても何百万もするので、わたしは持っていませんでしたが……)

もしも、将来的にナローボートを購入した金額で売れたならば住んでいた期間の家賃は無料になります。

そしてナローボートを購入した金額以上で売ることができたならば、それはとても嬉しい話です。

それは夫にとって大きな投資でした。

イタリアでコツコツ貯めていた貯金も全てナローボートの一括購入に充ててくれたのです。

そのお陰でわたし達夫婦はロンドンで家賃に追われない生活を手に入れました。

スポンサーリンク



購入した時のボートのキッチン


(↑購入した直後のナローボートのキッチン)

オーナーが女性だったみたいでインテリアがとても可愛くて、キッチンも4つのコンロがあるのでとても素敵だと思いました。

しばらくの間、使われていなかったナローボートなので購入した時は、蜘蛛の巣がボートの中にも張っていました。

見た目はすごく可愛いインテリアでしたが、老朽化が進んでいて実はかなりボロボロでした。

わたし達はシェアハウスに住んでいたのでその間にある程度の作業をしました。

ベッドも小さかったので、2人で眠れるサイズにする為に夫が木を買ってきて大きくしてくれました。

ナローボートのキッチンのお掃除


(↑実際の写真。ナローボートのキッチン掃除の様子。)

わたしは夫とキッチンのお掃除ボート暮らしをすると決めてから、イギリスで掃除の仕事を始めました。

掃除のことが全くわからなかったので、掃除の仕事を通して技術を磨こうと思いました。

掃除のお仕事は、わたしにたくさんのことを教えてくれてキッチンのお掃除のやり方も習得できました。

ナローボートのキッチンは汚れでギトギトでしたが、ピカピカにお掃除をしました。

今では綺麗に磨かれた快適なキッチンになりました。

電気も何色の明かりを付けるのかを一緒に選んだり、ボートの壁を何色に塗るのかを考えたり……

カーテンの布をデパートで選んだ日

カーテンについて書いている過去記事はこちら(Part.3
カーテンの布はなかなか選べなくて夫と何時間もデパートに滞在していました。
途中でデパートのカフェでティータイムをして……
結局、その日は布を決められず、後日仕事帰りにわたしが一緒に決めた柄の布を購入しました。
新婚だからかもしれませんが、ナローボートの作業自体がデートでした。

今思い出しても、新婚生活で共同作業ができて良かったと思います。

「この人(夫)とならば、どんな環境でもサバイブできそうだ!」
と思えたからです。

予定外にウォータータンクが壊れていたので、それには少し驚きました。

蛇口から水が出ないのです。

つい最近まで容器に水を汲んで暮らしていました。

電気に関しては改めて詳しく書きたいと思いますが、風力発電できるはずの風力発電機(wind generator)も壊れていました。

その為、夏前までは冷蔵庫すらない環境でした。

その後、ソーラーパネルを取り付けて、太陽光発電をしてからは冷蔵庫が使えるようになり、冷たいお水が飲めるようになりました。

スポンサーリンク




タイで暮らしていたわたしの経験が活かされた時

普通の女性ならば
「え! そんなボロボロのボートに住みたくない!」
と言うかもしれません。

わたしの実家は、大変住みやすい環境でした。

阪神淡路大震災後に家が潰れた母方の祖父と祖母の為に、父親が二世帯住宅として新築で建ててくれました。
リビングに充実したキッチン。
足の不自由だった祖母の為にエレベーターがあり、お風呂でラジオが聴けたので入浴タイムも癒しのひと時でした。

そんなわたしでしたが、ある時に微笑みの国、タイへ飛び立ちます。

はじめて宿泊したタイのゲストハウスは、え? こんなクオリティの建物なの⁉︎ と言うような環境でした。

「温かいお湯のシャワーが出るよ~」
と、日本では当たり前のことですがお湯が温かいことも宿の売りになるようなゲストハウスでした。

1人部屋の個室でシャワー付きの部屋にしましたが、外の虫がたくさん入ってくるような宿でした。

その後、わたしはタイの生活にハマるのですがタイで暮らしてから
「ある程度のクオリティの場所でも住める免疫」
みたいなものを得ていました。

タイで出会った外国人の女性は強かったことにも驚きました。
カナダ人、オーストラリア人、アメリカ人、様々な国籍の人に出会いましたが、逞しく安いゲストハウスで楽しく暮らしていました。

さすがにあの宿は何かの修行のような宿だったので、2回目にタイへ行った時は、前回よりもお金を払って女性限定の綺麗なゲストハウスに泊まりましたが……

でも、あのバックパッカーのような(スーツケースで行きましたが)タイ暮らしがナローボート暮らしには活かされました。

スポンサーリンク



イギリスでナローボート暮らし。 夫と運河で新婚生活Part.25


2017年9月24日【スピリチュアルサイトTRINITY連載第76回目】

ナローボート暮らしで必要なこと

ナローボート暮らしで必要なことを箇条書きしてみました。

最初に必要なこと
・ボートを購入する
日常で必要なこと
・トイレの処理
(ボートのトイレは家のトイレと違い特殊である。トイレによって種類が違うのでどれを購入したかにより処理方法は変わる)
・ボートを2週間に一度動かす
(一定の場所に停泊して暮らす場合は動かす必要はない)
※その場合、停泊料金を支払う必要がある
・水門の開け閉め
(ボートを動かす場合、運河の水門を開け閉めする必要がある)パート3
・水の補充
・ゴミを捨てに行く作業
(ボート暮らしの人が捨てられる場所が所々にある)
季節的に必要なこと
・薪ストーブの薪の準備や火をつける作業
時々必要なこと
・DIY
・クモの巣を取る
(ボートの周りにクモの巣が張りやすい為)
・ボートに関する修理
・ガスの補充
・他の人のボートをロープで動かす作業
定期的に購入が必要なもの
ガス、ディーゼル(diesel)、石炭(薪ストーブに使用)
ガソリンではなく、ディーゼル燃料を使っています。
※この記事ではわかりやすく薪ストーブという表現をしていますが、正式にはmulti fuel stoveを使用しています。
薪や石炭を使うストーブです。
年単位で必要なこと
・年に一度、運河にお金を支払う(ライセンス)
・年に一度、保険を払う
・ボートの検査に出す(車でいう車検で4年に一度必要)
その他
ボートに入ってくる虫駆除
(主にクモやハエ、蚊やすごく大きな蚊のような虫が入ってくることが多い。
ただ、住む前に想像していた以上に少ない気がする。
ちなみにイギリスでゴキブリは見たことがない。
まだ冬はナローボート暮らしを経験していないので、冬にも虫が入ってくるのかはわからない)

新婚生活、ナローボート暮らしで共同作業

わたしも夫も映画を一緒に観るとなるとお互いの好みが違います。
夫はアクション映画が好きで、わたしは恋愛映画が好きです。
結局、隣に居るのにお互い違う画面に向かって違うものを観ていることが多いです。

そんなわたし達に必然的にできる共同作業がナローボートに関することでした。

ボートを動かしたり、DIYをしたり。

お互いに予定を確認しながら、一緒に協力する作業としてはすごく良かったと思います。

DIYは、目に見えて変化が分かるので「あの日は一緒に○○の作業」というように一緒に何をしたかが思い出になっています。

その積み重ねで、理想のボートが完成していくので面白いです。

スポンサーリンク




牡牛座夫婦! のんびりコツコツ!

ナローボート暮らしは特殊な暮らし方なので、友人、カップル、夫婦、とのような組み合わせで暮らすとしても、まずボート暮らしがやりたいのか、やりたくないのか、という意見が合わなとスタートができません。

そこがスタート時点として、その後も協力して一緒にボートの作業ができる関係なのか?ということも問われていきます。

つい最近、やっとわたし達夫婦が考えていたレベルまでナローボートを生まれ変わらせることができました。

わたしと夫の相性を試される作業でした。

せっかくスピリチュアルサイトで連載していますから、星座のことを書きますとわたし達は牡牛座夫婦です。

雄牛と雌牛が河でのんびり暮らしているのです。

牡牛座の性格として、ナローボート長期作業との相性は抜群でした。
牡牛座は、長期の計画を達成する粘り強さを持っています。

動いているのか止まっているのかわからないゆっくりとしたスピードで、予定を狂わせることなく達成します。

わたしも夫も、ナローボートを自らのDIYで理想の環境になるように同じ方向を向いていました。

スポンサーリンク



作業が止まっているように見える時期も止まっていない⁉︎

(↑実際の写真。最近は、今後の作業についてボードに書き込んで情報をシェアしています。壁の色は、2人で色を決めて白色に塗りました!)

作業が止まっているように見える時期も、止まってないことは自分が牡牛座なのでよくわかっていました。

たまに、
「この作業はいつ頃やる?」
と確認をすることはありましたが、作業に関して揉めることはありませんでした。

3月にナローボートで暮らし始めました。

ウォータータンクのタンクをオーダーメイドして、やっと水が使える! となった時にはオオバン(水鳥)がボートの外側に巣を作る事件発生!

水鳥が巣立つまで、ボートが動かせず作業中断……。

8月25日にやっとウォータータンクが直りました。

牡牛座同士でないと耐えられないくらい、すごくゆっくりしたスピードでしたがコツコツと一つ一つの作業を積み上げていきました。

次回もお楽しみに!

イギリスの運河でナローボート暮らしをしている日本人はまだ少ないので、取材などもいただいています。
ブログにナローボート情報を更新しています。

ナローボート生活のYouTubeもアップしていますので、興味のある方はぜひご覧くださいね。

スポンサーリンク




イギリスでナローボート暮らし。夫と運河で新婚生活Part.26

続きはこちら

ロンドン暮らしは大変で新婚夫婦でもフラットシェアが多い理由は?イギリスでナローボート暮らし。夫と運河で新婚生活 【4】

または電子書籍から読むことができます。

9期で講座が終了!ラストチャンス☆

脳科学講座9期詳細を見る

 

※脳科学講座のお問い合わせは、公式LINEまたはインスタからDMしてね。

(年に2回、開講していましたが今期で終了します)

営業日48時間以内に返信致します。

LINEから返信がない時やLINEをお持ちでない場合は、下記のお問い合わせフォームに送ってください。
お問い合わせフォーム

ミラクルを起こす方法〜無料動画、音声、PDFプレゼント

プロローグはこちら

(noteに飛びます)

商業出版、

国際結婚、

海外移住(イギリス、イタリア)、

ハーフのママ、

月商7桁!!

パバンめいが多くの夢を叶えられた秘密を無料で大公開!

多くの方からご感想をいただいています!

プレゼント動画の受け取りはこちら♡

QRコードでの登録 ID検索・追加ボタンでの登録
『@love2』

友だち追加

【お知らせ✨】2020年にイタリアへ移住しました!

◆イタリアへ移住して3年以上経ちました◆

このブログにたどり着いていただきありがとうございます。

新型コロナの影響もあり、2020年にイタリア移住しました。

ロンドン➡︎イギリス地方都市(ノッティンガム)➡︎イタリアに移住しました。

しばらく更新していないブログですが、イギリス妊娠出産体験記を始め様々な記事を今でも読んでいただけてとてもうれしいです。

私は現在、イタリアで起業し2児のママをしています。

(息子は6歳になりました!娘は3歳です)

イタリア生活や最新情報はInstagramで更新しています。

パバンめいのインスタはこちら

↓↓↓

https://www.instagram.com/meipavan/

ロンドンブログから来ました!とコメント入れていただけたらすごく嬉しいです💕

 

2024年1月パバンめい

スポンサーリンク

The following two tabs change content below.
アバター画像

仲谷 めい(NAKATANI MEI)

ブログを読んでいただきありがとうございます。ツインソウルを感じ、愛に引き寄せられてイギリスへ。翌年の2016年にロンドンでイタリア人男性と国際結婚。 スピリチュアルサイト「TRINITY」で連載中。 取材多数•著者プロフィール詳細はこちら☆ ◆無料メールレッスン内容◆人生が最速で動き出す!7ステップ国際結婚 パートナーシッププログラム!⇨
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

◆恋愛パートナーシップ◆

◆無料メールレッスン内容◆

人生が最速で動き出す!
7ステップ国際結婚
パートナーシッププログラム
赤薔薇

詳細はこちら

ロンドンでナローボート

英国!ロンドンでナローボート暮らし〜夫と運河で新婚生活が書籍化!!


英国!ロンドンでナローボート暮らし〜夫と運河で新婚生活〜Vol.1(33806文字)

英国!ロンドンでナローボート暮らし〜夫と運河で新婚生活〜Vol.2(38,444文字)
kindleで絶賛発売中です!

読み応えたっぷりの内容になっています。

詳細はこちら

スピリチュアルサイト連載

header-trinity
こちらから無料でスピリチュアルサイト・トリニティWebの仲谷めい連載記事が読めます。 https://london-mei.com/trinity

応援ボタン

〝国際結婚生活〜パバンめいのロンドンの暮らし方〟
応援ボタン押していただけると励みになります!
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ

inポイント
にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

カテゴリー

イギリスのホテル情報

チェンマイ英語留学サイト

1214_3-2

アーカイブ

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ページ上部へ戻る