ロンドンの生活費がすごく高いので運河暮らしをすることにした話!イギリスでナローボート暮らし。夫と運河で新婚生活 【1】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly


スポンサーリンク




来月から夫とイギリスの運河でナローボート暮らし!

ロンドンからこんばんは。

パバンめいです。
この記事は【スピリチュアルサイトTRINITY連載第47回目】2017年2月16日から連載しているイギリスでナローボート暮らし。夫と運河で新婚生活をまとめてリライトしています。

昨年のクリスマスに夫がイギリスでナローボートを購入し、来月から運河でボート暮らしが始まります!

ツインソウルを感じてイギリスへ

わたしは2015年の11月末に日本を飛び出しました。
2013年にオーストラリアのワーキングホリデーで出会ったイタリア人の元カレと、復縁して結婚したいと思ったからです!
オーストラリアのワーキングホリデーから戻り、2014年から2年弱の間は日本に滞在していましたが違和感を感じていました。
直感で色々とわかってしまったのです。

このまま日本にいてもわたしは結婚できない(しない)し、運が開けないと察しました。
もし、人生の転機というものがあるのならば、このタイミングで彼のいるロンドンへ向かい、一刻も早く【自分の人生の扉を押し進んでいくべき】だと。

イタリア人の彼とはツインソウルを感じていて、何か運命的なものを感じていました。
この日本〜イギリス行きのフライトで結婚する! そのような〝野望を抱いているわたし〟と、〝その夢が未来で実現することが俯瞰して視えているわたし〟の2人の自分を連れてロンドン・ヒースロー空港に着陸しました。

スポンサーリンク



結婚してもシェアハウス?

2016年のハロウィンの日にロンドンで彼と結婚しました。
有言実行だと周りの人に驚かれました!
元カレとの復縁や幸せな結婚を実現するには引き寄せの法則〜プリンセスマインドが効果的なので、また改めて記事でご紹介しますね。

結婚する前からシェアハウス(英国ではフラットシェア)で、彼と2人で1つの部屋を借り、キッチンやトイレはシェアメイトと共同で暮らしていました。
シェアハウスの方がわかりやすいので、この記事ではシェアハウスという言葉を使っていますが、イギリスではフラット‐シェア【flat share】という言い方をよくします。

フラット【flat】とは、主に英国における集合住宅で、同一階の数室を一家族が占めるようにしたものを意味します。
つまり、そのような住宅を何人かでシェアしているのでフラットシェア【flat share】と呼んでいます。

ロンドンのシェアハウスが酷い!

わたしは、彼に再会したくて彼がたまたまイギリスにいたのでロンドンへ行きました。
イギリスには赤いバスが走っていて、曇りの日が多い!というくらいの知識しかないまま、スーツケースに荷物を詰めて飛び立ったのです。
そんな状態でも、元カレと復縁して結婚してこれ以上ない幸せを手に入れたはずですが、現実はそんなに甘くなかったです。
彼とは仲良く過ごしていましたが、住居環境に問題がありました。

シェアメイト(フラットメイト)がどんな人なのかは、住んでみないとわからないことが多いです。
イギリス人は友人同士で暮らしていたり、顔見知りの知り合いから家を借りていたりするケースも多いです。
また、エージェント(家を仲介してくれる業者)の良し悪しもあります。

初めて住んだシェアハウスはシェアメイトも部屋も良かったのですが、エージェントに問題があり引っ越すことになりました。
新しいシェアハウスは、シェアメイトに問題があり、最初の頃はここに半年も暮らさないといけないのか……と思うと憂鬱でした。
日本の賃貸マンションは、借りている人も対等でサービスが良いイメージがありました。

日本ではあまりストレスは感じなかったのですが、イギリスでは部屋を貸す人に比べて、部屋を借りている人の立場が弱いです。
【イギリスで家を買うお金もなくて、借りている身なのだから我慢しなさい‼︎】と言われているような気がして、その言葉がいつも頭の中を回っていました。

契約書も、半年契約で部屋を借りた場合、明日にも部屋を出て行きたかったら出て行くことは可能です。
しかし、あなたが滞在しなくても契約してしまった時点で半年分の家賃は支払わないといけません。
(これがわたしのシェアハウスの契約書の内容ですが、契約書はそれぞれ違うので、どのような契約内容かは人によっても違います)

スポンサーリンク




ロンドンのシェアハウスが耐えられない!

6人でユニットバスをシェアしているので、トイレに行きたくても誰かがシャワーを浴びていたらトイレに行けません。
備品のクオリティーは低く、電球が爆発して壊れました。
もちろん、エージェントは直してくれません。
Wi-Fiも使えない日が多く、エージェントはWi-Fiは直せないとのことでした。

また、シェアメイトが神経質な人でキッチンの火を使うスイッチを押した瞬間に換気扇とキッチンのドアを開けて欲しいと言われました。
1秒でも遅いとすごく怒られたことがあり、シェアハウスで料理をすることを減らしました。
シェアメイトに会いたくないので、ラーメンやうどん、卵焼きなど調理時間が短くて良いものにしています。
他のシェアメイトで、1日中叫んでいる女性もいます。
彼女は一応自分の使ったお皿の洗い物はするのですが、食べかすが残ったままで水切りかごに戻してくる日も多々あります。
最近では、うどんを食べていたら食器が下水道臭くて息を止めて食事をした日があります。
何があったのかキッチンに行ったら、お皿を洗ったスポンジでシンクや床(もしかしたら、トイレも⁉︎)も洗っているような状態でした。

 

夫からの提案『めいちゃん、ボートで暮らすのはどう?』

結婚してから夫と2人だけで暮らすことも考えるようになりました。
ある日のこと。
『めいちゃん、ナローボートで暮らすのはどう?』
夫のこの一言で、わたしたちのライフスタイルが大きく変わっていきました。

イギリスの運河でナローボート暮らしをしている日本人はまだ少ないので、取材などもいただいています。
ナローボート情報を更新しています。

ナローボート生活のYouTubeもアップしていますので、興味のある方はぜひご覧くださいね。

イギリスでナローボート暮らし。夫と運河で新婚生活Part.2

2017年2月22日

新婚生活の新居は運河でボート暮らし!

昨年のクリスマスに夫がイギリスでナローボートを購入し、来月から運河でボート暮らしが始まります!

スポンサーリンク



母の言葉を思い出した日

すごく不思議ですが、母が過去に経験したことが今の自分とシンクロしています。
当時の母と同じ年齢になった今、同じ悩みをわたしも抱えていました。

わたしが小さい頃、アパートの下の階の人が 『子どもの走り回る音がうるさい』とよく母に怒鳴り込みに来ていたそうです。
わたしはまだ幼稚園に行く前で小さくて、妹がまだ生まれていない時なので一緒に走り回る姉妹もいませんでした。
同じマンションに元気な男の子達も住んでいたそうで、その騒音を下の階の人は勘違いしているのではないか? と母はストレスを感じていたそうです。

わたしはロンドンに来てから、そんな母の話をふと思い出しました。
ただ、わたしの住居の悩みは苦手な人が上の階や下の階ではく、共同生活です!

夫に今のシェアハウス生活の苦痛を伝えながら泣いた夜

最近はもうこのシェアハウスにも慣れたので、あまり何も思わないのですがこのシェアハウスに引っ越してきたばかりの時は泣いた日もありました。
シェアメイトは外人なので、醤油の匂いが臭いみたいでキッチンで醤油を使った料理をしていたらすごく嫌がられました。
シェアメイトの感情には波があり、キッチンで出会うと感情的に1時間くらい説教されたこともありました。

もともと前のシェアハウスもシェアメイトも好きで、引っ越すことに悪い予感がしていたので占い師さんに相談したくらいでした。
その時の記事はこちらです。
当時は夫が仕事から帰ってきたら、いつも今のシェアハウスが嫌だと夫に伝えていました。

『やっぱり引っ越さない方が良かった! もうこんなシェアハウスに住みたくない! このシェアハウスの契約が切れるまで日本に帰る!』と結婚する一週間前にも言っていました。
夫に申し訳ないとは思ったのですが、結婚する前はイギリスで働くことができるビザもなく、シェアハウスにいる時間が長かったので余計にストレスでした。

スポンサーリンク




結婚指輪をやめてイギリスでナローボートボートを買う?

わたしはイタリア人の彼とロンドンで国際結婚をしました。
イギリスの結婚式は日本のように入籍したい日を自分達で自由に決められません。
予約の空いている日をいくつか教えてくれて、その中から日を決めます。

予約がいっぱいだとレジスターオフィスで言われたので、しばらく先になると思っていたら

『今月末には結婚できますよ!』と言われて、突然結婚することになりました。
『飛行機に乗るときに免税店で結婚指輪を見てみる? 空港で結婚指輪は売っているかな?』と結婚指輪のこともよくわからず、呑気なことを夫に聞いていた記憶があります。

結局、結婚式(入籍式)はお互いの両親も参加できず、結婚指輪も間に合わない状態でした。
その為、一般的に必要な結婚にかかる出費はありませんでした。
でも、結婚指輪くらいは記念に買いたいことを夫に話していたところでした。
『ナローボートで暮らすのはどう?』
という夫の提案に
『結婚指輪をやめてナローボートボートを買う?』
とわたしは答えました。

スポンサーリンク



月額20万円のロンドンの家賃

わたしたちはシェアハウスでなく、2人暮らしも考えていました。
ロンドンは世界で2番目に家賃が高いと言われていて、2人だけで住むのならば月額1500ポンド(2017年2月のレートで約20万円)くらいが必要です。

今はEU離脱問題もありポンドが安いですが、2015年11月末にわたしがイギリスに来た時は1ポンドが200円近い金額でした。
つまり、その頃ならば1ヶ月の家賃が1500ポンドならば日本円で30万円になります。

わたしも夫も、スーツケース1つでイギリスに来たので荷物も多くありません。
自分たちだけで使えるトイレとシャワー、寝る場所があれば十分です。
子どももまだいないですし、わたしがイギリスで働くことができるビザを取得したら、ロンドンで英語環境の職場で仕事をしたいと思っていました。

そうなると仕事で家にいない日も多くなるので、月20万円も家賃を支払うことに抵抗がありました。
賃貸なので毎月20万円支払っても何も残りません。

イギリスは家賃が高いですが、一般的に(仕事にもよりますが)給料は日本と同じくらいの金額です。
給料のほとんどが家賃で消えてしまうので、郊外へ引っ越す人達もいます。
ロンドンはお金のある人しか暮らせない場所です。

わたしと夫もロンドン郊外に住むことも考えたのですが、郊外に住むとロンドンよりも仕事の数が減ってしまいます。
毎月20万円の家賃を支払うのならば、手元に残る船を購入して暮らそう! と夫婦で意見が一致しました。

スポンサーリンク




イギリスでナローボート暮らし。夫と運河で新婚生活Part.3

2017年3月15日

Oxford, England: UK

新婚生活の新居は運河でボート暮らしになりました!

今月から夫とイギリスの運河でナローボート暮らし!

昨年のクリスマスに夫がイギリスでナローボートを購入し、今月から運河でボート暮らしが始まります!

ナローボートとは

ここで少し、ナローボートについて説明していきます。
Wikipediaには、ナロウ・ボート(narrowboat)と書いてあるのですが、わたしはナローボートで統一して書いています。
ナローボートとは、英国の運河で貨物輸送を行うため、18世紀から20世紀初頭に作られた荷役船です。

今では、この伝統的ボートを基本としながら、住居・余暇用という現代の目的にあわせて現代の材料を用いて設計したナローボートをイギリスの運河で見ることができます。

ナローボートという名前ですが、【narrow】とは狭いという意味です。

幅が狭いボートだからナローボートと呼ぶのかな? と思ったりもしたのですが、狭い運河で貨物輸送を行うためのボートという意味かもしれませんね。

ナローボートの特徴は幅が狭いというところがポイントです。

スポンサーリンク



ナローボート暮らしに欠かせない閘門(水門)

ナローボートで暮らすには水門を自分達で開けたり閉めたりする必要があります。
そして、この水門(閘門)と橋(橋梁※1)の最小幅が7フィート(2.1メートル)※2の運河で貨物輸送を行う為、ナローボートは狭いボート(狭い船)です。

※1 橋梁(きょうりょう)
橋梁は橋と同じ意味ですが、鉄道橋の場合、とくに高架橋や架道橋(道路を跨ぐ鉄道橋)、跨線線路橋(鉄道を跨ぐ鉄道橋)以外のものを指すことがあります。

※2 フィート
1フィート=0.3048メートル、つまり「30.48cm」
7フィートということは、213.36 cm(2. 1336メートル)

閘門という漢字を皆さん読めますか?
閘門で【こうもん】と読むそうです。
水門の中でも細かく言えばナローボート生活で使っている門は閘門という種類だそうです。
ちなみに英語では、水門も閘門も英語ではロック(Lock)と書いてありました。

水門と閘門についてよくわからなかったので調べてみましたが、専門的な内容でした。
参考文献:http://www.geocities.jp/fukadasoft/renga/explain.html

水門と呼んでも間違いはないですが、更に詳しい呼び方をするならば閘門だそうです。

スポンサーリンク




ナローボートの種類と特徴

実際に購入にあたって、いくつか販売されているボートを夫と見にいきました。

もちろん、どのナローボートも幅が狭いです。
ちなみに、販売されているボートの中にはナローボートではない船もありました。

そのボートは、ナローボートと違い幅が広く天井も高かったので空間に余裕がありました。
ナローボートも普通に暮らす〝お家感覚〟を味わえますが、やはり幅が狭いので全体が【細長い】です。

先ほどもお話しましたが、ナローボートで最も重要な点は幅です。
7フィート以下でないと、英国の狭い運河を航行できません。
古いものはぎりぎりの幅のものがあり、地盤沈下の為に本来より狭くなった閘門を通過する際に難渋することもあります。
現代のナローボートはほとんど6フィート10インチであり、英国運河網のどこでも楽に航行できるようになっています。

引用、参考文献:https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ナロウボート

スポンサーリンク



ナローボートは借りられない⁉︎

ナローボートはイギリスで家を購入するよりも格安ですが、それでもわたしたち夫婦にとって慎重になる大きな買い物です。
本当にボートで住めるのだろうか?
その生活に馴染めるのだろうか?
トイレは?
シャワーは?
Wi-Fiは使えるのか?
様々な疑問もありました。
すぐに決めて購入するのではなく、まずナローボートを一度借りて体験してみたい! と思いました。
それから今後のことを考えることができればベストだと思いました。
しかし、実際にはそれは難しいことでした!

イギリスでナローボート暮らし。夫と運河で新婚生活Part.4

2017年3月16日

ナローボートの価格

ナローボートとは、英国の運河で貨物輸送を行うため、18世紀から20世紀初頭に作られた荷役船です。
今では、この伝統的ボートを基本としながら、住居・余暇用という現代の目的にあわせて現代の材料を用いて設計したナローボートをイギリスの運河で見ることができます。

気になるナローボートの価格ですが、今のレート※1(2017年3月)で説明すると、ナローボートの価格は400万くらいから一千万円以上するボートまで様々です。
(※1今はEU離脱の影響でポンドがかなり安くなっています)

安ければ300万円代でも購入できますが、これは中古品です。
また、エンジンやウォータータンクなど様々な部分を自分たちで手を加えないといけない状態のボートならばもっと安く購入できると思います。
もし、新品のナローボートを購入したいのならば、800万円くらいは考えておいた方が妥当かと思います。

スポンサーリンク




ナローボートは一括払い!

中古のナローボートだったのですが、一括払いが購入の条件でした。
わたしはつい最近までイギリスでは働くことができないビザだったので、貯金どころではありませんでした。
わたしがそんな状態だったので、ナローボートは夫に全額を出してもらいました。

夫はシェフで将来いつか自分のお店を持つか、家族ができた時に家を買う為にとコツコツと貯金していたそうです。
そのお金を全額使って、ナローボートを一括で購入してくれました。

最初は、夫の貯金を集めても足りないのではないか? と話していたのでイギリスの銀行にお金を借りる、またはわたしの親にお金を少し借りるかなども考えました。
大きな買い物でとてもドキドキしました。

ナローボートは借りられない⁉︎

ナローボートをすぐに購入するのではなく、まずナローボートを一度借りて体験してみたい! と思いました。
しかし、実際にはそれは難しいことでした!

夫の職場の同僚で、ナローボートを賃貸で借りて暮らした経験のある女性がいました。
その女性曰く、たまたま友人がナローボートを持っていたから借りることができたが基本的にはそのような例は少ないそうです。

つまり、イギリスの運河でナローボート暮らしをしている人々は基本的にボートを購入して暮らしているのです。

スポンサーリンク



ナローボートは最終的に安上がり⁉︎

ロンドンは世界で2番目に家賃が高いと言われています。
2人だけで賃貸で住むのならば水道光熱費なども入れて月額1500ポンド(2017年3月のレートで約20万円)くらいが必要です。

月20万円の家賃を1年間(12ヶ月)支払うと240万円が必要です。
2年間で480万円になります。
400万円くらいのナローボートであれば、2年住めば元は取れる計算になります。

EU離脱でイギリスを出ていくことになる⁉︎

わたしとしてはこんな時期にボートを購入して良いのだろうか? という迷いもありました。
夫はイタリア人なので、EU離脱でイギリスを出ていかないといけない可能性が高いからです。

夫曰く、いくら離脱と言ってもさすがに、既にイギリスに住んでいる外国人に『明日、荷物をまとめて出ていけ!』とは言わないだろうということでした。
2年くらいは猶予があるはず! ということでした。
(EU離脱の件に関しては、今月3月末に詳細が決まるみたいです)

ちなみに、離脱が決まったら〝イギリスで購入したナローボートで移動して違う国でボート暮らし〟は実質的にできないそうです。

イギリスでナローボート暮らし。夫と運河で新婚生活Part.5

2017年3月27日

ナローボートも普通に暮らす〝お家感覚〟を味わえますが、やはり幅が狭いので全体が【細長い】です。

スポンサーリンク




今日から細長いボートがお家‼︎

この原稿を書いている今日はナローボートに引っ越してちょうど7日目です。
一週間前、細長いボートがわたしとイタリア人の夫、新婚夫婦の新居となりました。

なんと!
生まれて初めてペンキ塗りも経験し、本当に様々な準備をしてきました。
ナローボートを購入した最初の状態から、夫婦で話し合って少しずつ変えていきました。
準備段階の間は、シェアハウスで暮らしボートに通いながら少しずつ直していきました。

初体験! 家が動く引っ越し‼︎

運河の上ならばどこでも移動できるナローボート。
そんなボートの引越しは一際変わったものでした。
シェアハウスを動かすことはできませんが、ボートは引越しに一番便利な場所まで動かすことができます。
幸いにもシェアハウスは運河の近くだったので、ポカポカの天気の良い日に徒歩で運びながら夫と引越しをしました。
まだ子どもの頃に憧れた〝どこでもドア〟には出会えていないけれど、新しい家が『近くまで来たよ〜』と迎えに来る世界が実在するのだな、と面白い感覚でした。

ナローボートの存在を知った日

Little Venice in London
2016年、真夏のロンドン。
緑の木々が太陽の光を浴びて、爽やかで気持ちの良い午後。
わたしが初めてナローボートを見た日は、まさかその半年後にはボートを購入しているとは想像もできませんでした。
ロンドンのヴィクトリア・パークへ夫(この時はまだ結婚前)とお出かけした時でした。
『へぇ〜。ボートで暮らすことができるのだね。面白いね〜』
と彼に話した記憶があります。
夫はその時から、とても興味深く水門を開ける作業やボートを眺めていました。

スポンサーリンク



2回目にナローボートを見た日

友人のブラジル人夫婦とダブルデートしたカムデン・タウンが、2回目にナローボートを見た日でした。
カムデン・タウン(Camden Town)は、ロンドン中心部カムデン・ロンドン特別区にある地区です。
「カムデン・ロック・マーケット」が有名ですが、Wikipediaによると、この「ロック」とは、リージェンツ運河の水位を調節する閘門(水門)のことだそうです。

カムデン・タウンはなんといってもパンクロックの街として有名なので、そのロックかと思いました。
カムデン・タウンはロック好きも若者も多くの人々が集まる場所で、ナローボートは観光名所の1つかの様に多くの人々がナローボートに注目し、水門を開ける姿を興味深く眺めています。
わたしは、その時に
『水門を開けている場面をこの前、ヴィクトリア・パークで見たな〜』
くらいに思っていました。

まさか、その時は自分も近い将来、カムデン・タウンで多くの人に注目されながらナローボートに乗る側になり水門を開けているとは思ってもいませんでした。

そう思うと人生は不思議です。

次回は、ボート暮らしが実際に始まってどうなのか?ボートの揺れやボートでの寝心地、ボート生活でなる可能性のある病気についてです。

スポンサーリンク




イギリスでナローボート暮らし。夫と運河で新婚生活Part.6

続きはこちら

ナローボートで実際に暮らしてみてわかったこと!テレビの取材も!イギリスでナローボート暮らし。夫と運河で新婚生活 【2】

または電子書籍から読むことができます。

9期で講座が終了!ラストチャンス☆

脳科学講座9期詳細を見る

 

※脳科学講座のお問い合わせは、公式LINEまたはインスタからDMしてね。

(年に2回、開講していましたが今期で終了します)

営業日48時間以内に返信致します。

LINEから返信がない時やLINEをお持ちでない場合は、下記のお問い合わせフォームに送ってください。
お問い合わせフォーム

ミラクルを起こす方法〜無料動画、音声、PDFプレゼント

プロローグはこちら

(noteに飛びます)

商業出版、

国際結婚、

海外移住(イギリス、イタリア)、

ハーフのママ、

月商7桁!!

パバンめいが多くの夢を叶えられた秘密を無料で大公開!

多くの方からご感想をいただいています!

プレゼント動画の受け取りはこちら♡

QRコードでの登録 ID検索・追加ボタンでの登録
『@love2』

友だち追加

【お知らせ✨】2020年にイタリアへ移住しました!

◆イタリアへ移住して3年以上経ちました◆

このブログにたどり着いていただきありがとうございます。

新型コロナの影響もあり、2020年にイタリア移住しました。

ロンドン➡︎イギリス地方都市(ノッティンガム)➡︎イタリアに移住しました。

しばらく更新していないブログですが、イギリス妊娠出産体験記を始め様々な記事を今でも読んでいただけてとてもうれしいです。

私は現在、イタリアで起業し2児のママをしています。

(息子は6歳になりました!娘は3歳です)

イタリア生活や最新情報はInstagramで更新しています。

パバンめいのインスタはこちら

↓↓↓

https://www.instagram.com/meipavan/

ロンドンブログから来ました!とコメント入れていただけたらすごく嬉しいです💕

 

2024年1月パバンめい

スポンサーリンク

The following two tabs change content below.

仲谷 めい(NAKATANI MEI)

ブログを読んでいただきありがとうございます。ツインソウルを感じ、愛に引き寄せられてイギリスへ。翌年の2016年にロンドンでイタリア人男性と国際結婚。 スピリチュアルサイト「TRINITY」で連載中。 取材多数•著者プロフィール詳細はこちら☆ ◆無料メールレッスン内容◆人生が最速で動き出す!7ステップ国際結婚 パートナーシッププログラム!⇨
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

◆恋愛パートナーシップ◆

◆無料メールレッスン内容◆

人生が最速で動き出す!
7ステップ国際結婚
パートナーシッププログラム
赤薔薇

詳細はこちら

ロンドンでナローボート

英国!ロンドンでナローボート暮らし〜夫と運河で新婚生活が書籍化!!


英国!ロンドンでナローボート暮らし〜夫と運河で新婚生活〜Vol.1(33806文字)

英国!ロンドンでナローボート暮らし〜夫と運河で新婚生活〜Vol.2(38,444文字)
kindleで絶賛発売中です!

読み応えたっぷりの内容になっています。

詳細はこちら

スピリチュアルサイト連載

header-trinity
こちらから無料でスピリチュアルサイト・トリニティWebの仲谷めい連載記事が読めます。 https://london-mei.com/trinity

応援ボタン

〝国際結婚生活〜パバンめいのロンドンの暮らし方〟
応援ボタン押していただけると励みになります!
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ

inポイント
にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

カテゴリー

イギリスのホテル情報

チェンマイ英語留学サイト

1214_3-2

アーカイブ

2024年3月
« 1月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ページ上部へ戻る